「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

遅ればせながらホリディ

2007-04-17 | 映画
こんにちは、サニーです。

先週、気分転換したくて
遅ればせながらホリディを見てきました。
私が気分転換に選ぶ映画のルールは至極シンプル。

なにがなんでもハッピーエンド。
加えて笑いとユーモアがあればさらによし。

ということで今回はホリディだったのですが、
へえ~と思ったのがホームエクスチェンジ。

そんなことって現実にあるの?と思い帰宅後検索してみると
実際にあるんですね。
欧米ではシニア層の密かなブームとまで書いてあるんだからちょっと
びっくりです。

確かにメリットとして
長期旅行中の宿泊費が無料になること、食費も節約できるし、
洗濯機や冷蔵庫など生活家電が揃っているので、
とにかく長期の旅行をする人には
節約できる面が多くていいかもしれない。
それに、留守の間の防犯対策にもなるというのにも頷けるけれど。

会ったこともない人の家を間借りするのは、また提供するのに
ためらってしまうのは私だけ?

まるで自分の家のようにリラックスして過ごせるというのは
過大広告のような気分がしてあんまり気持ちよくないな~。
万が一我が家がホームエクスチェンジになんてなったら、
家族徹夜で大掃除!
それで疲れてしまい、エクスチェンジ先ではきっと何もやる気が
おこらないかも(爆)

なんてかなしいオチなのっ!
映画はそんなことありませんからまだの方は見てください。
双方の家がとても素敵です。

それから
私と違って、ホームエクスチェンジに興味のある方はリンクをクリック
してみてください♪

「HomeExchange.com」
http://www.homeexchange.com/

カリフォルニアにある大手代理店「HomeExchange.com」
現在、98ヵ国、1万500人の会員を抱えている。会費は年間約$60、
会員同士は無料で家を交換できる。利用者の多くはシニア夫婦で、
平均年齢は50歳。“ホーム・エクスチェンジ”の対象となる土地は、
米国内ではカリフォルニア、フロリダ、ニューヨークの各州。米国外では、英国、フランス、イタリア、カナダ、オーストラリアが人気。


「http://homeexchange.jp」
http://homeexchange.jp/

日本国内でマッチング・サービスを提供しているサイト「HomeExchange.jp」
“ホーム・エクスチェンジ”の対象となる土地は、アメリカ、カナダ、
オーストラリア、フランス、イギリス、中国、インドネシアなど10ヵ国。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (km)
2007-04-17 18:57:08
ご無沙汰しています。
私もこれ、観に行きましたよ~。
最後がハッピーエンドで、なんだかほのぼのとした気持ちになりました。
予想していたよりもずっといい感じの映画でした。
返信する
ビックリした! (☆きらきら☆)
2007-04-18 16:53:35
久しぶりに遊びに来たら、今、投稿したばかりのホリデイの話題だった♪
映画を観終わった後、友人とホーム・エクスチェンジは考えられないね。って話してたの。
年末の大掃除より大事になるわ(笑)
日本人には馴染まないかな。
少しですが、感想を書いているので遊びに来てください♪
返信する
ご無沙汰です! (ママ)
2007-04-19 10:07:52
ブログをおさぼりしてたのでとても久しぶりです!!
私もホリデイ観にいきたいんですが時間がなかったのでDVDを待とうかなって思ってたところ!私もハッピーエンドと笑いのあるものが好きですが3月はアンフェアをみちゃいました!なかなかよかったです!でもナイトミュージアムも見ましたがそっちのほうが私は好きかも(´▽`*)アハハ
返信する
皆さまへ (サニー)
2007-04-20 11:33:24
kmさんへ

ご無沙汰していて申し訳ありません。kmさんは私よりもずっと早くにご覧になっていたのですね。
私はぱっとできた時間の合間にダッシュで見に行くタイプなのでとても慌しいのですが、この映画は気持ちをゆったりさせてくれ、私もイメージよりずっとよかったです。


☆きらきら☆さんへ

波長があうみたいで嬉しいです。
今はまだなかなか映画の後にランチとまで時間の余裕がないけれど、こういう時間をこれからも大事にしたいと思ってます。

ママさんへ

ナイトミュージアム面白そうだものね♪
我が家は長女と私が行きたい~って騒いでいたんだけれど、とうとう昼間の時間帯はなくなっちゃって(涙)最近は本当に映画の入れ替わりが早いので、これっと思ったら見に行かないと、あっという間にDVDって感じでさみしい~。
ナイトミュージアムこそ映画館で見たかったんだけど、、、。
返信する
買いました! (madelinem)
2007-04-21 17:57:16
観に行かれたのですね。
ジャック・ブラックとキャメロン・ディアスを見て楽しいストーリーだといいなぁとDVDを思わず買いました。でももしかしたらシリアスで悲しかったら・・とまだ観ていませんでした。

しかしサニーさんの記事を拝読し重い腰を上げることが出来そうです。

ホームエクスチェンジというシステムは知りませんでした。
私もサニーさん同様、我が家をお貸しするのは少し抵抗があります。私の場合、友人に遊びに来てもらう度にお掃除で大忙しです。
最近は家をきれいに保つ為に友人達に来てもらうと言ってもいいかも知れません。
そんな点からもとても無理です。

今日、「シャーロットのおくりもの」のDVDをやっと見つけました!ずっと待っていてもうこちらでは手に入らないのかもと諦めかけていたところでしたので嬉しかったです。

サニーさんがご覧になられる映画はいつも私が観たいものばかり。とても嬉しいです。
返信する
madelinemさんへ (サニー)
2007-04-23 12:10:42
お互い観たい映画の趣味が似ているのでしょうか?
だとしたら、とても嬉しい共通点です♪

「シャーロットのおくりもの」みたいに生き物と人間の織り成す関係を映画にしたもので邦画では「こぎつねヘレン」がありますが、こちらはご存知ですか?

祖父母と観た長女が私にも是非見るようにとすすめてくれてDVDで一緒に観ました。
ラストの方でポロポロ涙を流す彼女。それを見て、涙を流す主人(と私)。
子どもが小さい時は一緒に感動できる映画をたくさん見たいと思っています。
返信する

コメントを投稿