「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

車内

2012-07-05 | その他
美容院に行ってきました。

地下鉄に乗るなり、本を持ってくるのを忘れたことに気づき、
「あ~、もう~、ついてない。もったいない。」

昨日、アマゾンで頼んだ本が届き、既にさらっと読み終わったから、今度はじっくりと車内で読みたかったのに

することなく、ボーっと車内を見わたすこと数分、、、
節電だけあって、車内は冷やしすぎていないな、とか
車内広告は、オープンキャンパスの時期だから学校が多いな、とか
乗っている人達も、さりげなくウォッチング!

そういえば、以前企画の仕事をしていた時、市場調査の為よくラフォーレの前に立っていました。

その後のレポートが嫌だったなぁ

とまあ、本がなくてもなかなか楽しい車内。

それにしても、イヤホンしている人、多いですね。
人の気配に気づきにくいそうです

ちょっと、怖い。

いつのまに?

2012-07-03 | バリ
楽しくネットでバリの情報をチェックしていたら、いつも泊まる宿の
ホームページにたどりついてビックリ

この時代、HPも作らず、きっとずっとこのままなのね、と思ってました。
ようやくですね

お暇な人、こちらからどうぞ
      http://www.natahbalevillas.com/

11歳の娘が今回ここに宿泊するのは12回目です、、、恐るべし






楽しい休日

2012-07-03 | 自分
私の仕事は、毎年4月に新しいシフト、かつ新しい親子とおつきあいするので
心身ともになれるまで(私の場合)時間がかかります。

今年は特に、小学生も担当することになって
てんてこ舞い。

冷静なふり?をしているものの
コンセントの入れ忘れで、プロジェクターが投影しないとか
MDが見つからず、アカペラで歌う~♪
なんてこともあり。

でも、とにかく一生懸命やらせてもらってます

プライベートでは、なんといっても次女の中学受験爆弾宣言!
が2月にあったことから、公私ともに正直なところ
大慌ての日々でした。

レッスン調整日ということで先週の金曜日から今週の木曜日まで
お休みの為、ようやく冷静に向き合えているかなという感じです。

そして、そんな休日。
もちろん、友達と会うのも嫌いじゃないけれど
普段しゃべりっぱなしなので、家に引きこもってネット三昧が実は至福の今週
喉にもいいし。

何を見ているかって?

それは勿論、バリです。バリのこと。

行く前から現実逃避は始まっているんです~
まあ、実際はバリに行っても、
特に観光もさしてせずだから、非日常の日常を過ごしているだけなんですけど。

と、いうことで
3年前のお姉ちゃん同様
中学受験を望んだ次女。夏休みのバリは毎日、受験勉強のノルマをこなしてからプールだからね

何が楽って~♪

2012-07-02 | 自分
「毎夕食の食器は長女が洗う」

いろいろ経緯があって、我が家は今そういう状況です。
勿論、お姉ちゃんにお願いしている日々のお手伝いは別にあります。

正直なところ、この食器を洗うのは一種のペナルティーなんですが
もう、私自身が楽で楽で

やみつきになっちゃうくらい

もしかしたら、あと2週間ほどでなくなっちゃうかもしれない


ずっと、続けてくれないかしら