「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

一年遅れで、、、

2012-11-21 | バリ
目の前に年末年始がやってくるという時期に
2011年年末年始のバリの写真をアップするのも
ヘンな事です。遅れてます
でも、この時のものが一枚もアップされていなのが
寂しいので、今頃になってのそのそと動き出しました

こういうことって優先順位が低いタイプなんです

事実、子ども達の写真整理なんて
もう数年分もたまったままで、こちらも困った、困った、、、

というわけで、前々回の家族旅行の写真をしばらくの間アップしていきます



2011年12月25日 夫に見送られて、3人で成田~香港へ出発!
夫とは30日に合流予定。
成田空港には、大きくて素敵なクリスマスツリーが飾られていました。
深夜着でしたから、眠りに着いたときは既に26日
娘達、もう寝てます




今回の旅行で一番設備が整っていたシャワールーム




ホテルのロビーには素敵なクリスマスツリーが



香港空港で朝食です



飲茶がおいしい、美心閣
どれもとってもおいしい♪
でも、値段は高め。




キャセイの香港ーデンパサール間はとっても国際色豊かでした



さっきあんなに朝ごはん食べたはずなのに、次女、チャイルドミール完食



あっという間にデンパサール到着です



ただいま、
帰ってきたよって感じ



翌朝27日、食後に泳いでいたら庭師の一人が電話を渡してくれる。
話してみれば、以前勤めていたスタッフ(Tohir)からだった。
私達が来たら教えてって彼はTohirから頼まれていたらしい。
すごく嬉しいな、、、と思っていたら
この8月に行ったときはこの庭師も辞めちゃってた。
10年通って泊まり続けていればそれも仕方のないことだけど

さあ、お昼は
かねてから行ってみたかった「ごん太」へ
スーパーHardysの店舗内にあるときから知ってました!
でも、入るの初めてです。そんなお店が今もいっぱいあります、、、



そして、夕飯のお店も知っていたけど、入るの初めてです!
定宿から数件隣、「PAON」へ



宿でなかなかつながらなかったネットがお店でつながり、
スカイプでやっと話しができました。
極楽天国の私達と違って、寒~い日本。ムッとした様子の夫でしたが、、、
しかたがない


食後はタブレットでゲームをする二人。
DSも持っていない二人は、こういう旅行の時が楽しみの一つです。



翌28日、これまた二人の娘は初めての
レンボンガンリーフクルーズへ。
私は島へはカタマラン(双胴船)で16年前に行ったことがありますが
長女の船酔いのことを考え、今回は早く行けるようにバリハイ社の高速船で。
ちゃんと酔い止め飲んで、出発、、、



感想は、、、
多分二度と「もう一度行きたい」と言ってくれないかも。



バナナボートも二人で貸し切りだし、
楽しそうなのですが。

あいにくこの日は天気が悪く
出航後すぐに雨、風、揺れ!!
船内はたくさんの人であふれていたので外にいた私達は屋根があっても
他のお客さん同様ずぶぬれ~

アクティビティも強風の為、ポンツーン到着後しばらくしてすべて中止

バナナボート2回、スライダー1回、揺れる船内で昼食
以上

雨期は天候に左右されるものは極力さけたいですね

夕方宿に戻ってから、遊びなおしです。
レンボンガン島はあんなに天気が悪かったのに、
サヌールは一日晴天だった!





見てみて~
撮って、撮って~とのリクエストで

行くよ! えいっ! どぼん! ブクブク~


その後、夕飯は大好きなお店の一つへ




毎日が天国です、、、

例え、エアコンが壊れて異臭がしようと
毎晩、毎晩、近所の花火がうるさかろうと




最新の画像もっと見る

コメントを投稿