「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

善光寺

2010-03-30 | 勇気づけ
用があって表参道まで来ました。
写真は駅近くの善光寺です。まだ満開ではないけれど、きれいな桜に誘われて寄り道してみました。

お彼岸には先祖のお墓に、今日はお寺のご本尊にと、最近はお願いごとばかりしています

そんなに聞けない!と小言が聞こえてきそうなくらいたくさんの願い事。
でも、
「あっ、私ってこんな事も気になっているんだ。」と気づかせてくれたりして、結構新鮮。

用を済ませた後は、おしゃれなカフェで姿勢を正し(笑)ランチをたべました。

明日で終了

2010-03-26 | 勇気づけ
今週は今年度のレッスン最終週。
明日で私にとって二年目のレッスンがすべて終了です。

この一年の感謝を伝えているのですが、今日のレッスンでは思いがけない言葉をいただきました。

「先生の体験レッスンを受けて入ろうと決めたんです。」

嬉しかったです。本当に。明日も頑張ります

痛い、痛い、痛い!

2010-03-20 | その他
仕事から帰ってきたら、強風で次女の給食着が飛ばされて行方不明
家の裏側で見つけたのですが、何分狭い敷地に目一杯に建てたので
雑草をよけながらガサゴソ屈みながら歩いていたら


「バキッ!」

やってしまいました~
出窓の角に思いっきり額をぶつけて、、、

あっとおもった瞬間には
血がタラ~リ。

いけない、いけない
慌ててタオルをあてて、洗面所の鏡に写った自分の姿は

ヒョェ~

鼻の両脇に沿って血がツーっと流れてます。
夕方って血が止まりにくいんじゃなかったでしたっけ?
ちょうど、髪の生え際のところが少しですけど陥没してしまいました。
それにしても、ズキズキ痛むし
ボ~っとしただるさがたまりません。

2010-03-16 17:16:57

2010-03-16 | 勇気づけ
やっぱり苦手だった健康診断。

あれも、これも、それも。
バリウムにいたっては激までとんできました。
「はいっ!もっとぐっと飲んで!」

「もっと、もっと、もっと!」

「はいっ、ほらっ!もう~、容器置いて!」

最後は涙目になってしまいました

そんなことで涙ぐむこともなかろうに。

すべて終わった後、休憩した場所が綺麗だったことが唯一よかった点でした

聞こえた~

2010-03-15 | その他
私にとって、梅の花と鶯は春のキーワードなのに
今年は梅の花が散っても、鶯の声が聞こえてきませんでした。

ようやく、今日聞こえてきたあの声
「ホ~、ホケキョ~~」

やっと我が家の庭にもようやく春を告げにきてくれたようです。

明日は、、、

2010-03-15 | 自分
初めての一日人間ドックです。

自慢じゃないけど、病院嫌い、健康診断だって極力最小限しかしたことありません。
でも、去年の7月にぎっくり腰してから疲労の蓄積を実感してしまい
その時は、健康診断も大切かなと思ってしまったんですね。

正直後悔しています、結構な金額ですし。

明日の健康診断を考えると憂鬱かつため息しか出てこないなんて
まるで子どもみたいで恥ずかしいのですが、


やっぱり明日は嫌だぁ


もくれん

2010-03-13 | その他
今日は本当に暖かいですね。
春が本格的にやってきたという感じですが、花粉症の方は風が強いから辛いことでしょう。
近所のもくれんの花が咲き始めました。

アイボリー色のその色を見るとなぜか自分の結婚式の時を思い出します。
私が着たウエディングドレスは白ではなくアイボリーだったのですが、
その写真をみると本当に恥ずかしくなるほど笑える顔。


自分でも変な顔という自覚はあったのですが、
何かの機会で娘たちに見せたことがあるのです。
そのときの反応が、、、


「ギャハハハハ~、何~、このクリームマン!」


もくれんを見るとクリームマンと呼ばれた
自分の写真を思い出してしまう悲しい条件反射。
いっそのこと、捨ててしまいたいほどおかしな髪型に不自然に濃いお化粧。
ああいうカメラマンに撮影してもらった写真って
皆さんはどんな時に処分しているのでしょう?
嫌な写真なのにビリビリに破く決心がつきません。
かといってそのままポイッなんて!
見知らぬ他人にまで笑われそうです。

居眠り

2010-03-12 | その他
今日は1時で急いで仕事を終えると、そこから自転車で5分の文化会館へ直行。
同じ1時から入試研究会が始まっているのです。
でも、お昼ご飯も食べていないのでお腹がペコペコ。
(はぁ~、お腹が空いた、、、)

周囲はずらっとお母さん達が座っているので、映画館じゃあるまいし
もぐもぐ飲食はできません。
もっともバックの中には食べ物、飲み物も入っていませんでしたが。


今年度の入試傾向や、合格した親子の映像を見ているまでは頑張っていたのです、私も。
しかし、出題傾向の話題になるや否や

居眠りをしてしまいましたっ!


空腹でも居眠りってできるものなのですね。
一生懸命ペンを走らせているつもりでしたが、なにやらミミズが這っているページが
何箇所かありました。

それでも最後の言葉
「プラス思考のサポーターになる」を私も目指して
娘の受験を乗り切りたいなと思います。