「ラッキー!」「ハッピー!」「オッケー!」

毎日「ついてる♪ついてる♪」って思うようにしています。みんなの一日も、ラッキーでハッピーな一日でありますように。

いまさらですが、、、

2013-04-18 | 自分
先日のぎっくり腰の反省をふまえ、
なんと、ヨガを始めました!

体、ものすごく硬いのに、、、
運動すること嫌いなのに、、、

知人に行っているところに頼み込んでいれてもらいました。

一時間半、途中、半べそかきそうな気分になったのですが
なんとか終了。

最初に先生が、「無理はしないように。」と言ってくださったおかげで
周囲と比較することなくできたので、気持ちよく終わることができ感謝です。

毎週一回ですが、頑張って続けたいです♪

運動しないと、、、

2013-03-26 | 自分
気づけば、桜も散り始める頃になってしまいました

2013年の新年は、大吉のおみくじからスタートし
浮かれていましたが
貧乏暇なしとばかり、たくさん働き
超高速で時間が過ぎ去り、もうすぐ4月を迎えようとしています。

最近になってようやくゆっくりできるようになりました。

なぜ?

それは先々週の土曜日、レッスン中にぎっくり腰になり
それから活動できなくなったからです

仕事はもちろん行けず、
友達とのランチもキャンセル

寝ていても痛いし、だから寝返りもうてず。
嫌ですね。体の不調って。

運動不足って言われました。
今年は、、、
運動します





楽しい休日

2012-07-03 | 自分
私の仕事は、毎年4月に新しいシフト、かつ新しい親子とおつきあいするので
心身ともになれるまで(私の場合)時間がかかります。

今年は特に、小学生も担当することになって
てんてこ舞い。

冷静なふり?をしているものの
コンセントの入れ忘れで、プロジェクターが投影しないとか
MDが見つからず、アカペラで歌う~♪
なんてこともあり。

でも、とにかく一生懸命やらせてもらってます

プライベートでは、なんといっても次女の中学受験爆弾宣言!
が2月にあったことから、公私ともに正直なところ
大慌ての日々でした。

レッスン調整日ということで先週の金曜日から今週の木曜日まで
お休みの為、ようやく冷静に向き合えているかなという感じです。

そして、そんな休日。
もちろん、友達と会うのも嫌いじゃないけれど
普段しゃべりっぱなしなので、家に引きこもってネット三昧が実は至福の今週
喉にもいいし。

何を見ているかって?

それは勿論、バリです。バリのこと。

行く前から現実逃避は始まっているんです~
まあ、実際はバリに行っても、
特に観光もさしてせずだから、非日常の日常を過ごしているだけなんですけど。

と、いうことで
3年前のお姉ちゃん同様
中学受験を望んだ次女。夏休みのバリは毎日、受験勉強のノルマをこなしてからプールだからね

何が楽って~♪

2012-07-02 | 自分
「毎夕食の食器は長女が洗う」

いろいろ経緯があって、我が家は今そういう状況です。
勿論、お姉ちゃんにお願いしている日々のお手伝いは別にあります。

正直なところ、この食器を洗うのは一種のペナルティーなんですが
もう、私自身が楽で楽で

やみつきになっちゃうくらい

もしかしたら、あと2週間ほどでなくなっちゃうかもしれない


ずっと、続けてくれないかしら

リフレッシュ

2012-06-24 | 自分
こんなヘマをしちゃった
笑いながら話せるって幸せ。
そんな話しを聞いてくれる友達がいるってもっと幸せ

日曜日の昼間、友達と
お蕎麦屋さんでビールを飲みながらワイワイ、最高

楽しかった~

最後のお蕎麦は格別においしかった。
いつもみんな、ありがとう。

風邪

2011-11-21 | 自分
先週の木曜日の夕方、体と喉の痛みを感じ
「風邪?」

あわてて仕事の帰り道、葛根湯とユンケルを購入
なんとかもちなおしたかなと思いきや、
昨日、次女の水泳の試合の応援で外出していたために
またまた調子の悪い状態に

頭痛と咳に今は悩まされています。

ところで、体調を悪くすると実家の母の言葉がすぐ浮かんでしまいます。

私が子どもの頃風邪をひくと、決まって「不規則な生活をしているからよ。」
最近の体調不良に対しては「更年期にはいったからよ。」


どう思います?これ。

私は以前、いつもいつもカチンときていました。
昔は「そんなことないもんっ!」とむきになって反論し
けんか腰になってしまって、母のことが嫌いだと思ったりもしましたが
最近はもうそんなことに使う余分なパワーもないためか、
さらっと受け流すようになりました。

人ってどうしてこう、なんか言わなきゃとか思うのでしょう。
体調がわるければ、その人の気持ちに寄り添って
「つらそうだね。」とか
「大丈夫?」程度でいいかと私は思うのですが。

と、いうことで
極力、自分の娘たちが体調が悪いときには
「それみたことかっ!言わんこっちゃない。」的な発言は控えるようにしています、、、

お手入れ

2011-09-16 | 自分
自分の体のメンテナンスがかなり重要になってきました。
ここ数ヶ月の間に、実年齢を意識させられること多々あり

今までは
まずは自分自身から騙さなくっちゃ、とばかりに
思い込んでました、5歳ほど下に
でも、やっぱり体内では進化ではなく老化がすすんでいるんですね

というわけで、今私が一番張り切って?
通っているのが歯医者です。

奥歯の歯周ポケットが深いので、今日もガリガリ削ってもらいました。

娘たちにはただ今、5歳ではなく3歳若く年齢を伝えてます
いつまで騙せるかな

マイブーム

2011-06-20 | 自分
仕事が休みの日、スケジュールをやりくりして、この1ヶ月の間に三回もミッドタウンに出かけています。
三度とも、ひたすら食べながら喋っているだけだから

あっという間に太ってしまいました

今日は、ジーンズがきつくて、きつくて
息は苦しく、呼吸は浅く

非常に危険なマイブーム。

音読

2011-03-08 | 自分
先週の土曜日のレッスンは、都合でできない講師の分を代わりにやらせてもらったので
レッスン数は同じ4つでしたが、なんとすべて英語のレッスンでした。

午後はずっと、英語をしゃべりっぱなしの状態。

半分終わったころに、もしかしたら4レッスン終了時には外人になれるんじゃないかと
思ったほど

もちろん冗談ですが、、、

が、最近、自分自身を通して思うのは
語学ってやっぱり話してナンボの世界かもということ。
でも英会話に代表されるように会話が大事じゃなくって、
音読という声に出して言うという訓練が大事なんです。

手前味噌で恥ずかしいのですが
発音にキレがでてきたかもって思っているんです。
練習相手はいません。
一人でただひたすら音読しているだけなんだけど。

効果あります。

興味ある方は試してみてください

ツキ悪すぎ!

2011-03-02 | 自分
さぁ~
心機一転張りきるぞ~と思った矢先、またまた不運がぁ


今度はガスがつきません!

ガスコンロが点火しないので、料理を作るのが不便

というか、今夜の夕食はスーパーのお惣菜

お風呂もなので、母屋へ借りに。

私って今、ツキが悪いんだろうか?
い~や、い~や、絶対に認めないぞ