ダイレクトメールを出しても、思ったほど効果が無い・・・、
費用をかけた割にはさっぱり、と言うケースもよくありますよね。
でも、中には驚くほど効果の上がるダイレクトメールを出されている方も
いらっしゃいます。
さて、その差がどこにあるのか、あなたはお分かりになりますか?
例えば、分かりやすい例で言えば、“誕生日DM”がありますが、
………………………………………………………………………………
「今月は誕生月により、30%割引します。このハガキを持参してね。」
………………………………………………………………………………
と言ったDMを送った場合、それなりの効果はあるにしても、このような
DMは他店でも行っている上、その他にも色んなキャンペーンを行って
いれば、誕生月に送るDMとして考えると、「もっと工夫してもいいんじゃ
ないの?」って、みなさんも思いますよね。
では、もっと効果の上がるDMを作るにはどうしたらいいの?と言うことで、
DM作りのポイントをご紹介したいと思います。
▼まずは、DMの種類を大きく分けるとすれば、
………………………………………………………………………………
(1)新規開拓の手段として送るダイレクトメール、
(2)見込み客や既存客のフォローをするためのダイレクトメール、
………………………………………………………………………………
大きく分けるとこのパターンになりますが、
今回は(2)の見込み客や既存客のフォローをするためのダイレクトメール
について、DM作成のコツをご紹介しましょう。
フォローのDMと言えば、来店してくれたとか、取り引きしてくれたお礼の
意味で出すパターンがありますが、そのほとんどが、
「ありがとうございました、次回のご来店をお待ちしております、」と言った
“紋切り型の言葉”を沿えるだけ、と言ったのが多いですよね。
それでは、普段から目にするようなDMと何ら変わらないので、さっと見て
おしまい、と言う感じで捨てられてしまうだけです。
そこで、相手の気持ちの中に入るDMを送るには、感動させる“仕掛け”が
必要なのです。
その仕掛けとは、
↓↓↓
「相手のことを盛り込む・・・。」
これを入れることによって、そのDMは捨てられずに読んでくれるように
なります。
それはなぜだか、お分かりになりますか?
それは、「自分のことが書かれているものは捨てにくい・・、」と言う心理を
突いているからなんですね。
たとえば、美容院であれば、
………………………………………………………………………………
先日のカットはお気に召しましたでしょうか、
季節は春と言うよりも、気温の高い日もありますから、
かろやかな雰囲気をイメージしてカッティングさせて頂きました。
特に横から後ろにかけては、さわやかなアップになるよう、横は5センチ、
後ろは8センチほど整えましたので、とてもキュートな感じで素敵になりま
したね。軽くなった感じから、楽しく過ごしている姿が見えて来るようです。
次回のお越しは6月になると思いますが、6月と言えば“梅雨”ですよね。
そんな梅雨時期でも、気分が晴れやかになる“さわやかカッティング”を
採り入れますので、期待して下さいね。
また会える日を、楽しみにしております。
(××)サロン 担当:佐藤
………………………………………………………………………………
いかがですか、
これだけ自分について、気分が良くなる内容が書かれていると、ついつい
読みたくなってしまいますし、捨てられなくなってしまいますよね。
それだけ、相手の気持ちの中に入ることが出来るかどうかで、フォロー
DMの効果も違ってくるのです。
今までのような、
………………………………………………………………………………
先日はご来店ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております・・・・。
………………………………………………………………………………
みたいな内容では、ありふれたDMになってしまい、とても心地良くさせる
ことは出来ません。
今回の内容を参考にして、ついつい読んで見たくなるDM、捨てられない
DMとして、送って見てはいかがでしょう、
そうすれば、今まで以上の結果を残せる事も出来ますし、固定客を増やす
ことも可能になりますよ。
どうぞ、お試しください。
その他、テレアポトークや営業方法に関する「ノウハウ」を探している、
あるいは、初心者の方で、最初の1件でつまずいてしまう方などは、
「 初心者 ・ 最初の1件 」でウェブ検索すると、色んなブログやホーム
ページが見られますので、あなたも参考にして見てはいかがですか?
