Awagasa

日本酒のこと / 鈴鹿山脈の山歩きのこと

長浜駅にて

2019年08月26日 | 鈴鹿山麓
米原市の醒井地蔵盆に行く前に、長浜に立ち寄った。
地蔵盆は商売っ気がない地元の祭りだったが、長浜の黒壁スクエア周辺は年がら年中のお祭り騒ぎ。計算高い商売人の町に見えた。




長浜駅を出ると、商業ビルの屋上に金刀比羅神社と長浜稲荷神社がある。展望が良く、伊吹山、霊仙山を見通すことが出来る。
ただ、この真新しいビルはテナントの歯抜けがある。立地や企画(そして設計事務所の無能?)の問題が形となって現れたようだ。どこでも見る風景ではあるけれど。




北国街道を歩き、海洋堂や黒壁スクエアと周辺の土産物屋、曳山博物館へ行く。町の雰囲気が良く、観光客も多い。曳山博物館の西側で大規模な再開発事業が進められているが、広場のような空間を作るのだろうか。
駅前のようにならなければ良いのだが。
再開発が完了した頃に、もう一度,来ようと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
« 検索エンジンのリファラ | トップ | 御在所ロープウエイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。