bikepit saito

自転車屋の日々

イーストン

2008-02-29 23:04:30 | 自転車
イーストンの新しいロードバー‘EC90 SLX3’。
ご使用のお客様には大変ご好評頂いております。

この‘CNTフルカーボン’バーの特徴は…
短いリーチ、75mm。
手頃なドロップ、130mm。
なかなか軽い、195g。

アナトミカルでもない、ベーシックな丸バーでもない、ちょっと独特な形はパッと見違和感がありましたが、ブレーキレバーを取り付けてみたらこれがなかなか使いやすそう&かっこいい!
上を持ったらゆったりと、下ハンを握ってもブレーキレバーが近くて安心感があります。

なんで赤いのか? 強くする為の特殊な表面処理なのか…それは解りませんが、それはバーテープを巻いてしまえば見えなくなります。
ステムでクランプする部分は滑り止め加工済みで抜かりありません!

今からコレで走るのが楽しみです!

↓D/Aを付けてみる。   ↓ハデロゴカッコイイ!
 

エイビッド

2008-02-28 23:35:29 | 自転車
AVID JUICY 5’を‘BRAKING WEVE ROTOR 180mm’で使用する方法。

180mmローター(7インチ)は今とてもはやっていると思いますが、AVIDは‘185mm’が標準設定ですので、そのままでは取り付け不可です。

そこでSHIMANOのアダプターを使用します。

AVIDには180mmローターの設定が無いんですね。
だからAVIDには180mm用のアダプターは用意されていないんです。

フォークがャXトマウントならフロントは‘SM-MA-F180P/P’
リヤはだいたい‘SM-MA-R180P/S’
(フロントブレーキパット要少加工)

AVIDのキャリパーには、取り付け角度が多方向に微調整できるVブレーキのようなスペーサーが挟まっているのですが、それはそのままでOKです。

↓独特なレイアウト…   ↓良く見るとSHIMA…
 


夜のドナルドは…

2008-02-26 23:52:50 | 日々のできごと
久しぶりにこいちと‘マクドナルド’に行ってきました。

駐車場のベンチにたたずむ怪しい人影…
マイケルのような白い顔…
服の趣味も普通ではありません…

通報した方が…

夜のドナルド。
小さい子は泣きませんか!?

↓恐る恐る…        ↓ゆ 夢に出そう…
 

ストレートライン

2008-02-25 22:22:16 | 自転車
ストレートライン プラットフォームペダル’在庫入荷しました。

薄くて美しくて、踏むのがもったいないペダルNo.2。
ベアリングが無いので極限まで薄くでき、にもかかわらずスムースに回転し、OHも簡単でなかなか軽く、シューズの食い付きも最高のペダル。

ピン付きペア実測《540g》でした。
(画像はピンが未装着です。後ろのピルケースのような容器の中に入っています。)

↓15,540円        ↓薄造り!