bikepit saito

自転車屋の日々

熊谷、妻沼さんぽ。

2018-04-08 10:30:00 | お散歩
4/4、今週のお休みは熊谷方面へドライブを楽しみました。



久し振りのマックでいっぷくしたあと、周辺をぶらぶらします。いつもの裏道、楽しい裏道。



東漸寺というきれいなお寺さんに寄ってみました。



小ぶりな板碑がありました。



熊谷といえば斎藤実盛 ! という訳で福川沿いにある "斎藤別当実盛館跡" へ移動しました。







最近まで斎藤実盛さんのことは存じ上げなかったのですが、先日散歩で通りがかった湯島の "実盛坂" はこの斎藤実盛さん縁の場所だったんですね。





そしてそして、熊谷の国宝、"妻沼聖天山" へ。



の見学のその前に、"でっかいいなり寿し" で有名な "聖天寿し" を頂きます。



確かにでっかい。普通のいなりの6ヶ分くらい有りそうです。



さて、お腹いっぱいお稲荷さんを食べた後は国宝の見学へ向かいましょう。



見学には入場料として700円かかりますがボランティア解説員さんが詳しく案内してくださいますので高くは感じませんでした。それに国宝の維持管理にはお金もかかることでしょう。









極彩色の彫刻ひとつひとつにちゃんと物語があるんですね。









境内には国宝以外にも見所がたくさんありました。











聖天山をあとにし近所をぶらぶら。





そして聖天山の駐車場の近く、歓喜院の前にこんな板碑も建っていました。



歓喜寺善光寺三尊板碑



正面、梵字ではない図像板碑にはあまり心魅かれないのですが、この板碑…



背面に梵字で種子が刻んでありました。珍しいですね。





駐車場の桜。
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2018-04-13 20:02:38
「聖天さまは入場料払ってでも見る価値あり」です。
(個人的見解です)

でっかいお稲荷さんは、地元のご婦人たちが早起きして作っているものです♪
返信する
Unknown (bps)
2018-04-14 10:28:39
壱さんこんにちは。

でっかいお稲荷さん、2パック6本買ったのですが、
そのうちの1本に干ぴょうが巻いて(縛って)あるものがありました。
お揚げが破れてしまった時に巻くらしいのですが、
当たりを引いたようでちょっと嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿