bikepit saito

自転車屋の日々

江古田から新宿へ

2016-04-29 19:52:00 | お散歩
ちょっと前のお散歩覚え書きです。

この日は西武線をぶらりと江古田駅で下車し、駅前の富士塚を見学しランチは《日大件p学部》のキャンパスにおじゃましました。

日訣]古田キャンパスには一般に公開されているギャラリーも有りますので立ち入りは出来ますが警備室で名札をもらう手続きが必要でした。

学食はあまり広くはなかったですが、明るくてきれいな所です。メニューは少なめに感じました。



5/17(火)は献血よろしくッチ。#けんけつちゃん



食後は恒例のぶらぶら歩きのスタート。とりあえず落合経由で新宿を目指しました。

途中のお寺で“猫塚”なるものに遭遇したり、



色々な名前の付いた坂道を登ったり下ったりして…



古そうな“ALPS”を見つけたり…



記憶の片隅に眠っていた遥か昔の風景に40数年ぶりに偶然再会したり…



無計画でも!、無計画だから?、散歩って面白い。





富士塚いろいろ

2016-04-28 12:27:00 | お散歩
街を散歩していて時々出会うのが《富士塚》です。

富士塚(ふじづか)は富士山信仰に基づき富士山に模して造営された人工の山や塚で、浅間神社で見かける事が多いと思うのですが、その限りでも無いようです。


こちらは江古田駅のすぐ前にある富士塚です。

残念ながら普段は登る事が出来ません。溶岩が見えますが山の輪郭はよく分かりません。









こちらは新宿の《成子天神社》の富士塚です。

ビルの谷間の、でもなかなか高いお山ですね。山頂からの眺めもいいです。
溶岩石を使ってあったり要所要所に“富士山に必要なアイテム”が配置されていて、とても良く出来ていますね。
でもまだ100歳に満たない若い富士塚です。













こちらは青梅市にあるその名も《富士塚公園》の富士塚です。

何も無いです…溶岩石も何も。浅間神社も還されてしまっているそうで、もはやただの小山です。もはやこの地に富士講が復活する事はないのでしょうか。
それなりに大きな山なのでもったいない感じがしますね、富士塚好きとしては。











最後は多摩湖の近くにある《荒幡富士》です。

ここは富士塚に必要な富士山アイテムが揃っていて、富士塚としては完璧に近い物件だと思います。

標高が高く眺めもよくちょっとした登山気分が楽しめますが、神社っぽさと言いますか信仰心と言いますか、ちょっと趣きに欠けるきらいが…贅沢ですね(^^;







富士塚は意外と身近な場所に残っています。『えっ、これが…!?』なんて物件もそれはそれで楽しいものです。
子供の頃に遊んでいた神社の裏手のこんもりした場所が、もしかしたら富士山信仰の人々が築いた富士塚かもしれませんよ。