goo blog サービス終了のお知らせ 

bikepit saito

自転車屋の日々

ユーラシアグランディアゴナール

2015-09-07 10:48:00 | 自転車
1982年製 (33年前!) の自転車をとある方から譲って頂いた。

【ブリヂストン ユーラシアグラン ディアゴナール】

ディアゴナールとは聞き慣れない名前だと思いますが、これは車種名ではなく “ランドナー” や “スャ泣eィーフ” と言ったカテゴリー名でした。

その性格付けもまさにランドナーとスャ泣eィーフの中間と言った感じで、ランドナーの装備(電装系やギヤ数)を持ちながらスャ泣eィーフのように快走できる(ホイールやギヤ比)、今で言うブルベのような走りに適したモデルでした。

結局そのカテゴリーや名前は根付くことは無かったようですが、現代ではロードバイクをベースにしてブルベ等のロングライドをしているのを見ると、荷物も積めるしフェンダーも電装もしっかりしている “ディアゴナール” が今こそ見直される時ではないか? と思ったり思わなかったり。



33年の月日はいかんともし難く、再生不可能な部品や使えるけどサビが酷い部品が多いです。

当時のカタログ通りにオリジナルの部品を入手して再生するのは、手間隙や金銭的な問題でかなり難しいと思いますが、出来るだけ当時の雰囲気を壊さないように乗れる形に持っていけたらと思っています。



P-3、サビついて抜けない…