熊川宿は福井県若狭町にある旧鯖街道の宿場町です(マビオン地図、2.5万地図)
峠漁りの行き帰りに横目で確認していたので、存在は知ってましたが、散策したのは初めてです。

小浜グルメ旅行の帰りです。道路脇にある水路に水車式の皮むき器が設置されてました。
このなかに収穫した里芋などを土付きのまま入れておくと、
水車が回り、中で皮が剥けてきれいになってしまう優れモノです。

さらに神社の鳥居横にこんな灯籠が立ててありました。
なんと時計が組み込んでありました。

それぞれの建物はそんなに凄くはないのですが、山中の宿場としては規模は大きいと思います。

さらにビックリしたのは、この宿で一番大きい家が伊藤忠商事の社長の実家だったことです。
人気ブログランキングへ
峠漁りの行き帰りに横目で確認していたので、存在は知ってましたが、散策したのは初めてです。

小浜グルメ旅行の帰りです。道路脇にある水路に水車式の皮むき器が設置されてました。
このなかに収穫した里芋などを土付きのまま入れておくと、
水車が回り、中で皮が剥けてきれいになってしまう優れモノです。

さらに神社の鳥居横にこんな灯籠が立ててありました。
なんと時計が組み込んでありました。

それぞれの建物はそんなに凄くはないのですが、山中の宿場としては規模は大きいと思います。

さらにビックリしたのは、この宿で一番大きい家が伊藤忠商事の社長の実家だったことです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます