峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

キラキラネーム

2012年07月25日 | 時事ネタ
久しぶりの時事ネタです。

最近の子供の名前って読めないものばかりって思いません?
2011年男の子ランキング第1位は「大翔」と書いて「ひろと」だそうです。
こんなもん読めすかぁ!
女の子はましなのが並んでましたけどね。

たかじんNOマネーでも取り上げられましたし、ウェブでは専門サイトまであります。
ちなみにキラキラnameというサイトでは積極的に取り上げています。

赤ちゃん命名辞典の人気ランキングも酷いもので、「希空」で「のあ」って何?
悪い冗談にしか思えません。

特にキラキラネーム順なんか「青空」で「せいあ」はまだしも
「永久恋愛」で「えくれあ」ってケーキかおまえは?って言いたくなります。

そしてやはりありました。DNQネームというサイトは痛い名前として批判してます。
そうだよね。これが常識人の反応でしょう。

そのデメリットは
1.説明しないと正確に読んでもらえない
2.わざと変梃に読んで苛めの対象にされる
3.人をバカにしてると思われる
などです。

私が子供の命名に際して思ったことは
1.語感が良いこと
  小さい頃からその音で呼ばれるのでかなり重要です。
  BGMで場の雰囲気が支配されることはテレビや映画などでも
  お馴染みでしょう。
2.それ以外には読めない漢字の組み合わせにする
3.画数
などでした。

1はキラキラネームと同根の発想と言えないことはないですが、
2は違います。日本語はもともと宛字から始まっていますけれど、
それでもどう読んでいいのかわからないのは困ります。

常に人に聞かれて説明しなければならないんてうっとおしいでしょ。
何故こんな名前を付けたんだって親は一生恨まれますよ。

たかじんNOマネーによるとキラキラネームは就職活動でも不利になるとのことです(週刊ポスト)。
採用担当者が書類選考の時点で落とすそうです。

改名はできるそうですが、
15歳以上なら本人が家庭裁判所に申請し、審判を受けて許可が得られれば
役所に変更が届けられるそうです。15歳未満は法定代理人(両親等)が必要ですから
どだいムリな話です。

チョー面倒ですね。
ですから皆さん、こんなこっ恥ずかしい名前を子供に付けないで下さい。
かわいそうですよ、お子さんが。

PS.
そういえば月初のラジオ中継でのことです。
パーソナリティーのアツキーさんが開口一番
「えっ、ナワヒロシさん、それって芸名ですか?」
うっ、そう来たか!我々が学生の頃、名和宏といえば映画俳優で悪役もこなすし、サンドラ・ジュリアンと濡れ場を演じた男優として有名でした。就職してからもしばらく言われました(--;)こんなこと言うなんて年が知れるぞ、アツキーさん。と思いながらも何食わぬ顔で
「本名です」
と答えたのでした。ことほど左様に有名人やアニメの主人公と同じ名前だと後々まで言われます。ちなみに勤務先で出会った人では高橋英樹さんと松井秀喜さん(名前の漢字は違ったと思います)がいました。

「恥ずかしいね~」と思われた方はクリックしてくださいね~♪
人気ブログランキングへ
    ↑
日々更新の励みになりますので、クリックをお願いいたします。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イチロー、ヤンキースに移籍 | トップ | 同志社時報「私の志」 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんな当て字か忘れましたが、上の子(長男)がケンシロウ、下の子(長女)がユリアってのがいましたよ。 (ジャン)
2012-07-25 07:23:31
レオンっていう男の子がいました。内心で「殺し屋か」って呟いたです。
「失礼ですがなんてお読みすればヨロシイでしょうか?」って聞かないとわからないのも多いし。変換し難い感じなんか、「おそれいりますがお子様の字はいつも何て打って変換されてますか?」とか聞いたりします。
返信する
私たちが子供に名前をつけた世代(昭和40年代)は (matsubara)
2012-07-25 09:05:13
周囲はノーマルな名前ばかりでしたが、先日
保育園の入園式に来賓で出た時、園児名簿に
読めない名前が数多くあり、驚きました。
奇抜さを競っているみたいで・・・

以前子供に悪魔とつけた親があり、
役場が受け付けないということが
ニュースになっていましたね。
親になる資格があるかどうかです。
返信する
ジャンさん、そうですよねー。 (ナワ~ルド@峠おやじ)
2012-07-25 12:51:08
自分達しか読めないような名前付けて喜んでんじゃないよ。
て言いたくなります。それにアニメの主人公とか芸能人と同じだと
子供の方が名前負けします。かわいそうだぁ!

matsubaraさん、いつもありがとうございます。
名前に使っても良い字が増えてからよけい酷くなったのでしょう。
基本的にそのココロは暴走族と同じような気がします。
親は良くても付けられた本人さんはどうなんでしょうねえ?

月初のラジオ中継のとき、パーソナリティーのアツキーさんが開口一番
「えっ、ナワヒロシさん、それ芸名ですか?」
と聞かれましたもん(--;)
返信する
ナワさん (ヒロ)
2012-07-25 20:53:50
よくぞ取り上げてくださいました。1から10まで同意です。
近いうちに私も書こうと思っていたことです。
ったく、自己満足のバカ親の発露としか思えません。
今日もある場所で見かけた母親が呼んでいた子供の名前は「みくる」でした。
なんだそれは? 牛乳の出来損ないか!?
私は心の中で一人毒づいていたものです。
こういう名前を付けて平気な親ってのは、子供の将来を少しでも考えたことがあるんでしょうか。小さい時はともかく、中年を過ぎて「みくる」だの「とむ」(←何年か前に淀川で他殺体で見つかった若者の名前)だのという名前は、周囲からバカにされると思うのですが。
ちなみに、会社の知人で子供に「れおん」とつけた親がいました。漢字は「怜音」。「いい名前やんか」と口で言いながら、内心では「アホか、お前」と思っていました、私は。
返信する
ヒロさん、 (ナワ~ルド@峠おやじ)
2012-07-26 11:17:23
親からすれば目立ちたいとか自己満足でやってるのでしょうけど、アメリカと違って日本は目立つと袋叩きに遭う社会です。その辺こういう親はどう考えてるのでしょうねえ。珍名がもてはやされるのは地名くらいですよ。それも揶揄される方で。

子供はいつまでも小さいわけではないので、自立してからのことなど考えてやるのが親心で、思い至らないのは、バカ親としか言いようがありませんよね。
返信する
ワタシは息子の名前を、とむ(富)とつけた「バカ親」です。 (山形県のろうじん)
2012-07-26 19:56:46
森鴎外の孫である森富(もりとむ)先生が大学の恩師で、大変尊敬できる方でした。
その先生にオコトワリして、名前をいただきました。
森於菟先生も「バカ親」なんでしょうね。
返信する
山形県のろうじんさん、お久しぶりでございます。 (ナワ~ルド@峠おやじ)
2012-07-26 23:24:41
まあ、すごい大物のご登場でございますね。
比較対象にあげるのは恐れ多いですけど、材料として触れさせていただきます。

森富(もりとむ)先生に行く前にそのお父様、森於菟(おと)先生です。
現代では「於」はともかく「菟」の字がまず読めません。
地名にはありますが、ルビが振ってあって初めて読めるくらいでしょう。

ご兄弟方、すなわち森鴎外の子供は於菟先生を頭に
・茉莉(まり)普通ですね。
・杏奴(あんぬ)これは外人の名前です。そして姉妹合わせると面白い。
・不律(ふりつ)フリッツですか?ドイツっぽい
・類(るい)フランス王朝。
留学しただけに相当かぶれてらっしゃいます。

森於菟先生のお子さまも
・真章(まくす)
・富(とむ)
・礼於(れお)
・樊須(はんす)
・常治(じょうじ)
ともろ外人の名前です。それでそれぞれ医学博士とか大学教授ですから誰も文句は言えません。
頭の良い人は考えることが違うんですね。

でもそういう名前の人は茨の道を進むことになるのは必定ですから
凡人は真似をしない方が良いと思います。

山形のろうじんさんは国立一期校でいらっしゃったみたいですし、
恩師にあやかりたいと思ったわけですから「バカ親」ではないと思います。
確たる信念をお子様にも伝授されたことでしょう。

ただそういう一般的ではない名前を見聞きすると一般人や凡人は奇異に感じたり、
苛めの材料になったりしやすいということは事実ではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

時事ネタ」カテゴリの最新記事