鉄道模型・色差し三昧

精密な模型製品だからこそ、色差しを施しませんか?
より、魅力を引き出しましょう。
お気に入りができますよ。

高幡不動に行ってきた

2014年12月01日 | 記録 程久保と高幡と
高校時代の友人と飲むために、八王子まで行ってきました。
そろそろ忘年会のシーズンですからね。
道中、高幡不動に立ち寄り。

いつものように往復には京王線。
スピード遅くなったよなぁ…。
大規模更新を終えた8000系に乗ることができました。

ドア窓の形が微妙に調和を乱すのは、新京成8800形と同じ現象です。
がっかり。

中間封じ込めの運転室を、完全に客室とした注目の車輌。

行っちゃった。
観察記は、また次回にでも。

今回は、多摩動物公園行きには乗り換えません。

階段なしで2番線から乗り換えできた時代もあったのにな。
この時間帯は2番線を使わないダイヤになりましたので、何とか改善を。

高幡のお不動さんに久しぶりに。
15年くらい、間が空いてしまいました。

育った町です。
なじみの門前町です。
知っている…はずの参道。

むかしは、この道を路線バスも通りぬけていました。
いつも、車でごった返していたな。

区画整理で新しい駅前道路ができました。
一方通行になり、歩きやすくはなりました。

夕方なので、人影は少ないです。
通った古本屋がないのは、残念。

重要文化財の山門です。

この雰囲気は、好きだな。
でも、こんなに提灯並んでいたっけ?

参拝。
境内、こんなに狭かったっけなどと思ったり。

なんといいましたっけ、煙を浴びるやつ。
子どものころ、愉しかったこと思い出しました。

奥にも、足を運ぶ。


紅葉、盛りは過ぎたようですが。

日が暮れてきたので、画像は冴えません。

図書館にも、行ってきましたよ。

私が小学6年生くらいのときにできた建物です。

公共図書館として、日本で初めて建築学会賞を取ったのではなかったかな?

階段ホールが印象的で、いつか模型でも作ってみたい建物のひとつです。

自動ドアではなかったけど。


館内の書棚は、いまも変わりありません。
落ち着く。

市民ではないので、借り出せないのが残念でした。

そろそろ、閉館の時刻です。


お隣の消防署も、ついでに撮影。

こんなに小さかったっけなぁ。

このあと、八王子に向かいました。
帰りに乗った8000系の話しは、次回にでも。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←ランキングサイトへのリンクです♪♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C59形蒸気機関車の履歴表を作... | トップ | 京王8000系の大規模更新車 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようこそ (ずたた)
2014-12-01 21:12:57
と言っては失礼ですね。里帰りですから。前回コメント返信を頂いたとき、驚いたのは、あの参道がバス通りだったこと。見てみたいなと思いました。それはそれでいい風景かもと。近年、お不動様は少し派手になられました(笑) 提灯、私が越して来た時より、確実に増えてます…イベントも。さて、8000系のコメント楽しみにしています。わたしは、更新車には衝撃を受けました(笑)経営側工夫も解りますし、一方ファンとしての目もありますし。複雑ですね。
返信する
当時の狭い参道 (とりのさんぽ)
2014-12-04 01:22:59
撮っていたと思うのですが…。
見慣れた町の風景って、じつは記録に値するものですよね。
返信する

コメントを投稿