鉄道模型・色差し三昧

精密な模型製品だからこそ、色差しを施しませんか?
より、魅力を引き出しましょう。
お気に入りができますよ。

板キットの誘惑に負けて~GMモハ72原形・その1

2011年10月04日 | GM板キットの誘惑~国鉄の電車
気分が漂流中です。
片付けていたら、こんなモノを見つけてしまいました。

値札を見れば、ドコで買ったか判るかたもいるかと思います。
銀座の4階です。
だいぶ前に買ったストックだな。
このひと袋で、モハ72形とサハ78形が組めます。
お買い得。

半ば定期的に、モハ72系が組みたくなります。
なぜでしょう?

モハの妻板として、2種類が用意されています。
実車の更新時期の差によるもので、片側の窓がふさがれたものは72200以降だそうです。

このへんの“くすぐり”が、グリーンマックス製品の魅力ですねぇ。

矢も盾もたまらずという感じで、組み始めました。
とりあえず、裏面の突き出しピン跡を除去せねばなりません。

下拵えですよ。

ヤスリがけ。

下拵えが、キットの醍醐味。
この愉しさが解らないと、こんな面倒くさいことはできません。

モハ72形は、裏面のリブも削り去っておきます。
動力化するかもしれません。
準備工事というワケです。

鉄道コレクション用の動力ユニットを組み込む場合には、削る箇所が違うかと思います。
前提は、グリーンマックス製動力ユニットの組み込み。
そう、ワタシは“グリーンマックス信者”かも。

L字形に側板と妻板を接着。


次いで、ロの字。

乾燥待ち。

何色に塗ろうかなぁ?

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ←漂流するワタシに愛の手を???
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日光行きの155系の想い出話し | トップ | 再生を図る~GMモハ72系原形... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都住まい)
2011-10-04 02:57:13
板が箱に、そして鉄道模型になっていく過程のワクワクが板キットの醍醐味ですよね(笑)
私も鉄コレがこれだけ普及しているのに、ふと板キットを購入しては押入れの肥やしにしてしまっています。ああ、早く組み立ててやらねば。。。

あ、ブログを始めてみました。
こちらを参考に、ゆっくりと進めてみようと思います。
今更ですけれども、どうぞよろしくお願いします。
返信する
板、板、板… (とりのさんぽ)
2011-10-06 02:13:49
ブログ開設、おめでとうございます。
ぼちぼちやって行きましょう!

で、板の山ですが…。
手を付けると愉しいですよ。
苦しみのほうが大きいような気もしますが。

ネタになる日を楽しみにしてます。
返信する

コメントを投稿