ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印巡り 丹生川上神社・下社

2019年06月28日 09時07分57秒 | 旅行

丹生川上(にうかわかみ)神社・上社を参拝したあと、下社へ。バスで約1時間ほどかかった。

下社について気がついたことは、地形が中社と似ていることである。社殿の配置も似ている。

丹生川上神社・下社は丹生川沿いにある。

手前が拝殿、本殿は回廊を上がった中腹にある。

拝殿で説明を受けたが、神職さんではなく、アルバイトだったと思う。

神馬(しんめ)がいた。白馬、黒馬がいる。白馬は雨乞いの時、黒馬は長雨の時に奉納されたという。

境内。

<御朱印>

旅行の初日は、丹生川上神社三社をまわった。三社巡りが最優先のツアーだったからである。宿泊地は奈良中心部だった。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印巡り 丹生川上神社・上社 | トップ | 御朱印巡り 石上神宮 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事