ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印紀行 坂東三十三観音霊場 第19番 大谷寺(大谷観音)

2021年11月06日 08時08分08秒 | 旅行
坂東三十三観音霊場・第19番札所の大谷寺を参詣する。

宇都宮駅から立岩行のバスに乗車し、約25分で、”切通し”バス停に着く。”大谷観音前”バス停もあるが、ここからだと大谷寺の横に出てしまう。切通しから歩いた方が風情がある。


平和観音前を歩く。いわば、大谷寺の前立のようなものだ。


切通しを通過する。


大谷寺に出る。横長のお寺である。


山門。


山門前に警備員がいて、体温チェック。コロナ対策は厳しい。他ではやっていなかった。

山門を入ると、受付がある。拝観料500円と御朱印代500円を払い、境内に入る。

一言でいえば、大谷寺は奇岩寺である。奇岩信仰のお寺である。



落石があるのではないかという怖さを感じた。


観音堂。右側の階段を上がると、磨崖仏の千手観音像を拝む事が出来る。


内部は写真撮影禁止である。

正面が観音像で、左に歩くと、釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊が彫られている。

大谷寺参詣で、坂東三十三ヵ所も30ヶ寺を詣り終えた。残り3ヶ寺である。やや元気づく。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御朱印紀行 日本橋人形町 ... | トップ | 紅葉紀行 大谷観音 弁天池 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事