ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

善道寺(久留米市)

2017年02月03日 09時01分53秒 | 旅行
仏像巡りで、久留米市にある善道寺を詣でる。善道寺は、浄土宗7本山の一つで、境内は広大である。





境内に天然記念物の大樟がある。















<御朱印>



善道寺前。



浄土宗の総本山は、京都の知恩院。

7本山とは、

①増上寺(東京・芝)

②金戒光明寺(京都)

③知恩寺(百万遍・京都)

④清浄華院(京都)

⑤善道寺(久留米)

⑥光明寺(鎌倉・材木座)

⑦善光寺大本願(長野)

をいう。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公的年金 米インフラ投資へ | トップ | お金は使わなければ意味がない »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事