城崎温泉の寺社というと、まず温泉寺があげられるだろう。極楽寺は、温泉寺がある大師山の麓にある。温泉街を通り、大師山の麓を左に歩くと、極楽寺に出る。奥まった場所で、ここで行き止まりである。

禅宗の寺である。「極楽禅寺」とある。(臨済宗大徳寺派)

枯山水の庭園が特徴である。






(本堂)

<御朱印>

極楽寺の本尊は阿弥陀如来であるが、御朱印は”南無観世音”である。

禅宗の寺である。「極楽禅寺」とある。(臨済宗大徳寺派)

枯山水の庭園が特徴である。






(本堂)

<御朱印>

極楽寺の本尊は阿弥陀如来であるが、御朱印は”南無観世音”である。