ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

ご朱印めぐり 富岡八幡宮境内 大鳥神社 二の酉

2022年11月16日 16時19分21秒 | 旅行
富岡八幡宮境内に大鳥神社がある。普段は無人だが、この日は(11月16日)は二の酉で神職さんの応対があった。

大鳥神社は、八幡宮の社殿の左奥にある。


三つの社が並んでいる。大鳥神社は一番右側。




大鳥神社から深川不動堂へ向う。振り返れば、八幡宮のイチョウが見え、色付いて美しかった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご朱印めぐり 深川 富岡八幡宮 東京十社のひとつ

2022年11月16日 15時58分48秒 | 旅行
深川に鎮座する富岡八幡宮を参拝。東京十社のひとつである。11月16日は二の酉だった。

旧御府内(江戸)でもっとも大きな八幡神社だった。東京都内でもっとも大きな八幡宮は大宮八幡宮だが、杉並区にあり、江戸時代は府外だった。

富岡八幡宮は深川八幡と呼ばれている。

境内社に大鳥神社があり、この日は二の酉だった。






豪勢な社殿だ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする