ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

ご朱印めぐり 深川 富岡八幡宮 東京十社のひとつ

2022年11月16日 15時58分48秒 | 旅行
深川に鎮座する富岡八幡宮を参拝。東京十社のひとつである。11月16日は二の酉だった。

旧御府内(江戸)でもっとも大きな八幡神社だった。東京都内でもっとも大きな八幡宮は大宮八幡宮だが、杉並区にあり、江戸時代は府外だった。

富岡八幡宮は深川八幡と呼ばれている。

境内社に大鳥神社があり、この日は二の酉だった。






豪勢な社殿だ。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご朱印めぐり 東京都 (経... | トップ | ご朱印めぐり 富岡八幡宮境... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事