ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

平成17年御朱印旅 長浜編

2017年10月21日 14時59分06秒 | 旅行
平成17年5月24日。宿泊地の彦根から長浜へ。

長浜六瓢箪霊場を巡る。

まず、総持寺へ。





<御朱印>




神照寺





<御朱印>




長浜八幡宮





<御朱印>




舎那院





<御朱印>



知善院





<御朱印>



豊国神社





<御朱印>




これで六瓢箪霊場を巡り終えた。

長浜名物の黒壁スクエアを散策する。

外堀通り。ここが長浜城の外堀だった。



黒壁スクエアに入る。





奥に大通寺の山門が見える。



大通寺。浄土真宗大谷派の寺院である。





浄土真宗の寺院は、普通、御朱印はもらえない。ここは観光寺院ということで、御朱印がもらえた。

<御朱印>




これでこの日の旅程を終え、彦根に戻る。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成17年御朱印旅 琵琶湖編

2017年10月21日 11時15分47秒 | 旅行
平成17年5月、御朱印行脚で琵琶湖へ。

5月22日、高速バスで京都深草、地下鉄竹田駅まで歩き、京都駅へ。京都駅から東海道本線で彦根まで行く。これで22日は終わり。彦根のホテルに宿泊。彦根の夜は暗い、と手帳に書いてある。当時は食事場所も少なかった。

翌23日。御朱印巡りを開始する。

まず東海道本線で能登川駅まで乗る。能登川駅でタクシーを拾い、西国観音霊場第32番札所の観音正寺を参拝する。

山の上。見晴らしは絶好。





<御朱印>



待たせてあったタクシーに再び乗り、第31番札所の長命寺へ行く。ここも山の上。長い階段で有名だが、タクシーで本堂の手前まで上がれる。





帰りは歩いて下りる。長い階段を下りたのだが、滑って転んでしまった。下まで転げ落ちたらどうなっていたことか。



長命寺下からバスで、近江八幡駅まで行き、近江八幡駅から東海道本線、湖東線と乗り継ぎ、長浜駅で下りる。

長浜城。



長浜港。



ここから船で竹生島へ渡る。12時45分の便だった。



西国観音霊場第30番札所・宝巌寺を参拝する。









<御朱印> 二つ。弁財天の御朱印もある。





竹生島には竹生島神社もある。もともとは宝巌寺と区別されなかったが、明治期に分離されたものである。安土桃山風の社殿である。







<御朱印>




この日は、この後、長浜楽市を散策して終わる。彦根に戻り宿泊する。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする