昨日、ちょーーーーー早い仕事で大工さんがベンチを持ってきてくれました。
わたしゃ半年待ちかと思ってましたわ。
この人が志賀家通称ごろーちゃん
自称 ペルー伊藤
これで、こちらは夏日陰として使えます!!!!!
この大工さんは芸術タイプなので、このコーナー気になってたようです。
これでアスレチック会場でなくなったはず、、、、、、、、、
土禁って書いておこうかな
昨日、ちょーーーーー早い仕事で大工さんがベンチを持ってきてくれました。
わたしゃ半年待ちかと思ってましたわ。
この人が志賀家通称ごろーちゃん
自称 ペルー伊藤
これで、こちらは夏日陰として使えます!!!!!
この大工さんは芸術タイプなので、このコーナー気になってたようです。
これでアスレチック会場でなくなったはず、、、、、、、、、
土禁って書いておこうかな
先日の蜂蜜
完成しましたよ!!!!!!!
名前は「百花蜜」
なぜ、百花蜜かって・・・・・
日本ミツバチは花を選ばずなんの花の蜜でもOKなので百花蜜と言われてるからです。
ちなみに、洋ハチはどれでも良い訳でなく選ぶそうです。
ホント、今の管理人さんマメやわ。
気になった方は、キャンプに来られた際にでも聞いてみてください。
はちみつ採りの日のこと・・・・・
日田の常連さんが本を沢山もってきてくれました
一部前のも混ざってますが
皆さん、読んでみたい本・漫画はどうぞ・どうぞ
そして、六角堂の中のチラシ
綺麗に置きたいと思ってて、やっと大工さん(ごろうちゃん)棚を作ってくれました
で、外
丸太や柵を取り・・・リニューアル中
こざっぱりとする予定です。
元々、こざっぱりしたかったんですが、先日の喫茶チロりで最終スイッチオンとなり決行中!!!!!!!!!!!!
昨日の久住山荘
ロッジ
この写真でお分かりの方が多いと思いますが
そう、日本みつばちさんのお仕事
申し訳ないですが、若干気持ち悪いですが、、、、
赤蜂は横のお住まいですが、ミツバチさんは縦ですね
これを午後から採り
これは一部
ですが、なんとこれで6升はとれるそうです。
甘いですが、くどくないさっぱりした甘さ。
天晴です。
日本みつばち!!!!!!!!!!!!!!!!
ちなみに、もう一棟ありました。この半分くらいですが。
わたしゃ、ここで営業し日本みつばちの蜂蜜は二度目。
ラッキーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日、玄米を配達し無酸素運動をしたので
焼肉が食べたい気分でしたが、なんせ軽トラ・・・・・
停めるのが恥ずかしく
わさだタウン裏のみつきさんへ
なんか・・・・・・軽トラだと恥ずかしい。
こちらでは、ランチの選択肢3つ
からあげ・琉球・魚の竜田揚げなので
琉球をチョイス
いつもと同じですが、950円に値上げされてました
食後にコーヒーつき
ランチの選択肢はいつも同じです。
以上
明日のネタは面白い?ですよ。
本日は、この時期恒例・・・・・・
玄米の配達日
長湯をスタートし大分市内へ
最後のお宅前
まだまだ30キロ持てます!!!!!!!!
男前度上がったねと・・言われ、確かに(笑)
今年は、父親が田植えと稲刈りしかしませんでした。
これでは母親だけに負担がかかり良くないので、来年からは作る面積を減らし
私も手伝いもっともっと美味しいお米を目指します。
もちろん、お客様用は作っていく方向です。
10月11日
三連休中日
またまたバイト募集中です。
お時間のある方よろしくお願いします。
時給 750円~800円。
交通費 若干
快晴の中、久住高原祭り・牛肉祭りが行われてました。
この方は、その祭り場に行くために同行してきた男(二号)
常連さん・祭りに来られた方々・・・・・・
目の舞うようないちんちでしたが・・・・・・・
連休でないので、なんとか気楽にやれましたわ。
大分、お待たせしたお客様、申し訳ありませんでした。
10月は激務
久留米へ移動販売にと言われてますが・・・・・
はぁーーーーー悩む。
バイトも見つけないといけないですし、宿も。
安心して車を置けるとこなんてなかなかないですしね。
昨日、山荘の管理人さんが
ほれ、これ食べてみなぁーともってこられました。
こんな・・・・・わからないもの無理やと内心思ってたら
じゃー切ってみなぁーと
ならと思い
切ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃじゃん
ベビーキウイでした
自然のベビーキウイでした。
初めて見、たべました。
味も普通のキウイ!!!!!!!!!!!!!!!
また勉強。
しかし、実際なってるとこをみないとわからないな。