51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

知恩寺・手作り市@京都

2012-10-16 19:20:25 | 京都旅行

さぁー今回の目的

京都・知恩寺の手作り市

毎月15日に開催されてます。

 

前回2年ほど前の2月に行き、めちゃくちゃ良かったので再び照準を合わせレッツゴー

ちなみに私だけでなく九州から行きまた行く方が多いんです。

それだけ凄い手作り市です。

 

 

今回は夏日和で半そでで十分暑かったです。

私が着いたのは9:20頃です。

まだ準備をされているお店もありつつでした。

お客様はおー多いなって思えますがまだまだ一軒・一軒見れました。

 

第一にもちろんここへ。

ここのケーキは美味しいですよね。

そして、細部が細かい(開け口とかね)

もちろんコーヒー屋さんも数軒出てます。

ここが御多福珈琲さん。

向こう側に長蛇の列が出来てます!

 

お客様スプレモさんよりおススメされていて・・・後でと思い忘れてて・・・・ショック。

次回の目的の一つにしないと!!!

珈琲は前回に引き続きまたここで飲んでしまいました。

イケメンに弱いのか?(笑)

ちゃんと豆を挽いてネルドリップしてます。(挽いた物を持参せずやるとこがえらい!珈琲屋はこうでなければ!)

ブレンド300円を飲みつつ・・・・

今回、ここで常連さん福田さんと佐藤さんと合流予定。

ですが・・・・・この人ごみ

探すの、すれ違うのも無理

電話し、ここで合流しました。

 

再び本日3杯目の珈琲。カフェオレ(豆乳)

マンデリンベースで美味しかったです。

ここで3人とも疲れた足を癒す為にまったり。

まったりした後、再び散策。

ですがこの時11:00

大事になってました。

まだ半分くらいしか見てませんでしたが、もう人・人・人

満員電車の中状態

 

これは知恩寺境内からの画

 

これでも少ない場所です。

会場はこのお寺の周囲一周ぐるっとです。

この左右は満員電車内状態です。

こりゃー冬の少ない時にきてゆっくりみないと・・・・無理。

12:00ランチへ行くため一時休憩。

ですが、この後、3人とも戻る気力なし。

天気が良すぎて人が多いわ。

 

なんやかんや言ってますが、欲しいものは抜かりなくゲットしてます。

問題は御多福珈琲だけです。

 

 

 

ちなみに、これが知恩寺にあった公衆便所。

まーかわってるわ。

あー伝え切れませんが、手作り市の好きな方是非一度どうぞ。

京大横の知恩寺です!!毎月15日開催。