goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

キャベツ昨日今日

2020年12月17日 09時09分09秒 | 農事




今朝は周りの屋根に薄っすらと雪があった。
真っ白というのではなくて、白い薄物をかぶせた感じ。
キャベツにも雪片がわずかにのっていて、それより葉っぱが濡れているのが目についた。
水ははじくはずなのにこの状態は凍傷になっているのではないか。
農事の師が、雪をかぶるとダメになると言った意味はこれか。
せっかくプランターに入れたのだから雪に触れないよう取り込むべしだった。
陽が当たったら回復するだろうか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャベツの保存 | トップ | 大根干し その後 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャベツは「玉菜」といいます (sukebo)
2020-12-17 17:39:18
「昨日・今日・明日」という映画がありまいた。
マストらヤンにソフィアローレンでした。
先輩から自家農園のレタスを一個もらいました。
ケチャップとマヨネーズでガブリ2・3枚カジって
呑み会いったきまーす。

返信する
sukeboさんへ (とんび)
2020-12-17 19:02:21
>ガブリ2・3枚カジって

キャベジンコーワの代わりにレタスをガブリですか。

>キャベツは「玉菜」と
ウチの田舎では、カンランと言います。
葉牡丹のことは、花カンランです。
まぁ年寄りだけですけどね。

私はキャビッジと言います(なんてね)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

農事」カテゴリの最新記事