goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

洗面台を裏口外に設置

2022年06月14日 07時45分45秒 | アングル


世の中は、もうこの先ずっと手洗いうがいマスクを推奨し続けることになるだろうから、組立式穴空きアングルを切断して組み立て、手洗い場を作った。
というわけではないけれど、宇治の自宅で新品に換えた廃材を捨てるのは忍びなくて、わざわざ500kmの道のりなのに積んできたのだ。
生アングルを使って溶接で組み立てるなら、4分の1くらいの値段でできるだろうが、好きな箇所でボルト・ナット組みができる簡易組立アングルは便利。
重たい溶接機を持ってくるのもしんどいが、溶接の火が飛んで洗面陶器にスパッタリングが付き、汚くなることも避けられた。
アングルは3mm厚30×30mm長さ2400mm4本で4×1780円=7120円と、組立ボルト・ナットセットが2袋×438円=876円の合計7996円。
5000円で出来ればと思っていたが、これくらい掛かるのは仕方がない。
これで、農作業の汚れを取る手洗いをして、顔なんかも洗ったりして、シャワーもゆくゆくは取り付けて、そうなると囲いも必要か、そこまではしない。
雪の降る前に洗面陶器をひょいと上に持ち上げて外し、台の枠はバラさずに小屋に納めるだけだから、雪解け時に再設置も楽だ。
誰か早く裏口に回ってきて『おっ』と言ってくれないかと、私とて失敗ばかりではないわけで、素知らぬ顔をして待つ心地良さ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぐだぐだ梅酒作り  その2 | トップ | 右腎・水腎症になる »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワクチン (sukebo)
2022-06-15 20:43:34
昨日3回目、ワクチン接種、すべて「ファイザー」
交流会が近づいてきて、非国民的指摘を受けて、副会長は接種してきました。昨夜は左の腕が痛かったが、今日は、今は気にならない・・・
返信する
sukeboさんへ (とんび)
2022-06-15 21:08:11
そうでしたか。
会の重職を担っている身なら、長いものに巻かれるしかないわけですね!?
ファイザーサンパーツ!ですか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アングル」カテゴリの最新記事