goo blog サービス終了のお知らせ 

ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

4400 未知からの生還者 第2シーズン/第11話~第13話

2007年04月14日 | 海外TVドラマ
(原題:THE 4400)
【2005年~・アメリカ】DVDで鑑賞


過去60年間の間に行方不明になっていた4400人のもの人間が、地球に飛来した謎の物体と共に生還する。
失踪当時から全く年をとっていない4400人の生還者たちは、不思議な特殊能力を持っていた。
それは世界の終焉を阻止しようとする未来人たちが画策した出来事だった。
4400の生還者たちは自らの能力に困惑し、その能力を恐れるモノ、利用しようとするモノ、守ろうとするモノたちの思惑が交差していくSFヒューマンドラマの第2シリーズ。

第11話「内なる憎悪」(原題:LOCKDOWN)(★★★★☆)
7月28日朝、トム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)の元に怪しいメールが届いていた。そのメールは『今日はコリアーの誕生日。お前たちは彼を守れなかった』と書かれていた。一方、マイア・ラトリッジ(コンチータ・キャンベル)の腕に発疹ができ、心配したダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)はマイアをNTACの診察室に連れてくる。その診察室には、4人の4400が定期検診にやってきていた。1987年3月6日に失踪したロジャー・ウォルコット(ロブ・リー)。1971年11月5日に失踪したサラ・ジェームズ(カリン・オースティン)。1982年1月7日に失踪したローレル・ブライス(イリス・パルリー)。1998年2月2日に失踪したT・J・キム(レアン・アダチ)。ダイアナはマイアがお気に入りのぬいぐるみを取りに、一旦家に帰宅することになる。その時、トムはまた例のメールが届いていることに気が付く。そのメールにはこう書かれていた。『生き残りゲームをしよう』と。同時に国土安全保障省シアトル支局内部で、奇妙なノイズが発生する。そのノイズは女性には聞こえないが、それを聞いた男性は怒りを駆り立てられ攻撃的になってしまう。些細なことで殺し合いに発展するような局員の姿を見たトムは緊急システムを作動させ、NTACを閉鎖することに。非常事態に状況報告を求めてやってきた支局長のニーナ・ジャービス(サマンサ・フェリス)も部下に銃で撃たれてしまう。トムは4400の生還者の誰かが、能力を使ってテロを仕掛けてきたと判断する。しかし、緊急閉鎖されたNTACは軍の管轄に入ってしまい、局員はすべて拘束されようとしてしまう。かろうじて拘束されることを免れたトムは、生還者たちの元に向かったカルプ少佐(ロジャー・クロス)を止めようとする…。




ノイズを発生させて、人間の怒りを増幅させていたのは、4400のキムの仕業だった。
ジョーダンの信者だった彼女が、NTACにテロ行為を仕掛けていたのだ。
現場からまんまと逃げ出したキム。
今後も物語に絡んできそうなキャラクターです。

NTACの外側では、かつて4400のテス(サマー・グロー)によって社会へ復帰できるようになったケビン・バーコフ博士(ジェフリー・コムス)�が4400センターの活動を非難していた。
ショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)は、修行をすれば4400ではない一般人も能力を使えるようになるというセンターの活動には疑問を持っていたからだ。
ショーンは胸の内をケビンに打ち明け、能力の解明に力を貸して欲しいと協力を求める。

そして、いつものように重病患者への治療を行おうとしたショーンにも異変が起き始めていた。
腕に赤い発疹ができ、治癒能力が使えなくなってしまった。
うひゃ~、このマイアとショーンにできたこの発疹は何なの~?

監督はダグラス・ペトリー。

第12話「集団発症」(原題:THE FIFTH PAGE)(★★★★☆)
国土安全保障省シアトル支局のテロ攻撃は一段落したが、マイア・ラトリッジ(コンチータ・キャンベル)の発疹の原因は未だに不明だった。医者から渡されたカルテを見ていたダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)は、5ページ目のカルテが抜き取られていることに気付く。そんな時、世界中の4400の生還者たちが、発疹を伴って倒れ始めるという報告がNTACに入る。テキサス州サン・アントニオでは、1991年12月1日に失踪したローズ・ウッダードが。ニューヨーク州ユーテイカでは、1977年5月30日に失踪したマシュー・ロンバードが。ドイツのフランクフルトでは、1973年4月19日に失踪したベルナー・ローヘールが。その数は300人を越える勢いで広がっていた。4400センターのショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)やトム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)の妻アラーナ(カリーナ・ロンバード)も例外ではなく、次々とデッカー基地の隔離施設に運び込まれる。事態の対応に追われるトムやダイアナたち。そこへ現れたのは、ワシントン支局に移動したはずのデニス・ライランド(ピーター・コヨーテ)。負傷したニーナ・ジャービス(サマンサ・フェリス)に代わり、シアトル支局の指揮を執りに戻って来たのだった。信頼できる上司の復帰に喜ぶトム。ライランドは、10時間以内に発症した者だけではなく、すべての生還者たちを隔離するよう指示を出すが…。




4400の生還者たちの間に発症した症状。
発症しているのは、何らかの能力を発揮していた人ばかり?
今まで能力が現れていない人はどうやら無事の様子。
関連性はあるのか?

ダイアナは分析室のマルコ(リチャード・カーハン)に、政府の医療記録をハッキングするように頼み込む。
そのデータをケビン・バーコフ博士(ジェフリー・コムス)に渡し、発症した4400の血液中からプロマイシン抑制剤という物質が検出される。
紛失していた5ぺージ目のカルテには、【PI(プロマイシン抑制剤)投与】という記述が書かれていた。彼らを発病させていたのは政府の陰謀?

カイル・ボールドウィン(チャド・ファウスト)は、自分の代わりにジョーダン暗殺犯として逮捕された身内の元を訪ね、良心の呵責からいろいろと親切をするようになる。

イザベルを極秘に実験していた4400センターに対して、不信感を抱くリリー・ムーア(ローラ・アレン)。
政府の追っ手から逃れるために生還者で発症していない人たちは隠れ家に避難するが、リリーはイザベルを連れてその隠れ家からも逃げ出す。

監督はスコット・ピータース。

第13話「救世主」(原題:MOMMY'S BOSSES)(★★★★★)
4400の生還者を襲った症状は依然猛威を振るい、ついに死者まで出始めるようになってしまった。アラーナ(カリーナ・ロンバード)は、夫であるトム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)ことが分からなくなり、マイア・ラトリッジ(コンチータ・キャンベル)は昏睡状態に陥ってしまう。トムとダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)は、まだ発症していない4400の生還者たちを捕まえながらも、背後に政府の陰謀を感じ取っていた。そこで、2人は治療にあたっているマックス・ハドソン医師の元へ行き、真実を話すよう強要する。事の発端は、4400の生還者たちが現れてから8週間後。1979年6月11日に失踪したオーソン・ベイリー(マイケル・モリアーティ)が能力を使って共同経営者だった男を殺害した時から始まっていた。生還者たちの能力を恐れたデニス・ライランド(ピーター・コヨーテ)たちは、マックスに生還者たちの能力を抑えるプロマイシン抑制剤の投与を命令したのだった。彼らの発症はこの抑制剤による反作用。しかし、この薬の投与によってこのような事態になることは想定しておらず、だったのだ。殺人ををの妻アラーナ(カリーナ・ロンバード)アラナはトムが誰かさえ分からなくなり、マイアは意識が戻らなくなった。ダイアナは担当医ハドソンを銃で脅し、治療法も分からない状況だった。頼みの綱となるのは、ケビン・バーコフ博士(ジェフリー・コムス)だけである。治療法を見つけるには【プロマイシン抑制剤を投与されていない4400】が必要。そんな人間は存在しないのだが、一人だけ条件に当てはまる人間がいた。それがリリー・ムーア(ローラ・アレン)の赤ちゃんであるイザベルだった。そして、ケビンはイザベルの血液から一人分の治療薬を完成させる…。




第2シーズンの終了です。
以前にマイアが予言した【ママの上司が私たちを裏切る】って、ニーナのことではなく、ライランドのことだったのね。

たった一人分の治療薬で、まずショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)を元に戻し、後はショーンが4400の身体を治療していくことになる。
ここからは第3シーズンへの伏線のオンパレードですね。

4400センターに戻ったショーンの元にカイル・ボールドウィン(チャド・ファウスト)が現れ、未来人に操られてジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)を暗殺したことを告白する。
ジョーダンを崇拝していたショーンは衝撃を深い悲しみに襲われる。
そしてカイルに掴みかかり、カイルの中にいる何かを吐き出させる。
カイルの中にいたのは何なのか?

元に戻ったマイアに喜びを感じているダイアナ。
治療薬を見つけるために医療記録をハッキングした分析室のマルコ(リチャード・カーハン)とロマンス開始?
しかし、マイアは『まだ終わっていない、これからよ』と、不吉な言葉を発する。

カイルはジョーダン暗殺の件で自首をすることになる。

今まで抑制剤によって能力を発揮できなかったリチャード・タイラー(マハーシャラルハズバズ・アリ)は念動力を発揮し始める。

リリーの元からイザベルが消え、ショーンの元に一人の女性が現れる。
彼女は自らイザベルと名乗った。

そして、4400の生還者が現れた湖に、ボロボロの服をまとった髭面の男が現れる…。

いや~、第3シーズンでは、どうなっていくのかしらねぇ。

監督はジョン・バーリング。


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン1 コンプリートエピソード

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン2 コンプリートボックス

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


4400: Music From the Television Series(輸入盤サントラ)
Various Artists
Milan Records

このアイテムの詳細を見る


■「4400」の小説はこちら

THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


■洋書の公式ガイドブックはこちら

The 4400: The Official Companion Seasons 1 and 2

Titan Books

このアイテムの詳細を見る

LOST 第1シーズン/第24話&第25話

2007年04月13日 | 海外TVドラマ
(原題:LOST)
【2004年~・アメリカ】TVで鑑賞


国際便旅客機が小さな孤島に墜落。
奇跡的に助かった生存者は48名。
太平洋に浮かぶ無人島で救助を待ちながら生き残った者たちは決死のサバイバルを強いられる。
不思議な現象が起こる島で繰り広げられる群像劇を描いたTVシリーズ。

第24話「暗黒地帯」(原題:EXODUS PART.II)(★★★★☆)
ハッチの入り口を破壊するダイナマイトを取りに、黒い岩までやってきたジャック(マシュー・フォックス)、ロック(テリー・オクィン)、ダニエル・ルソー(ミラ・ファーラン)、ケイト(エヴァンジェリン・リリー)、ハーリー(ホルゲ・ガルシア)、アルストの6人。案内を終えるとルソーはどこかへ行ってしまう。目的のダイナマイトを見つけたが、30度以上の気温にずっと晒されていたダイナマイトは危険な状態だった。高校で化学教師をしているアルストが丁寧に取り扱うも、誤爆によりアルストは爆死してしまう。一方、浜辺に残った人たちは、洞窟への移動を開始する。クレア(エミリー・デ・レイヴィン)の元にルソーが現れ、赤ん坊を連れ去って行ってしまう。サイード(ナヴィーン・アンドリュース)とチャーリー(ドミニク・モナハン)は、ルソーを追って黒い煙を目印にジャングルの奥地に入っていく。そして、イカダで海へ出たマイケル(ハロルド・ベリノー)、ウォルト(マルコム・デイヴィッド・ケリー)、ジン(ダニエル・ディ・キム)、ソーヤー(ジョシュ・ホロウェイ)の4人。流木で舵が壊れてしまうが、ソーヤーの活躍で何とか危機を乗り越える…。




22話から登場してきた高校教師のアルスト。
ファーストネームで呼ばれるのを嫌がったり、イーサンのように怪しいヤツ…と思っていたら、爆死要員だったのですね。

そしてルソーの左腕にある爪痕は、かつてクレアが赤ん坊をさらわれそうになった時に付けた傷跡だった。
ルソーも他のモノたちの仲間?

監督はジャック・ベンダー。

第25話「漆黒の闇」(原題:EXODUS PART.III)(★★★★☆)
日没まであと僅か。ダイナマイトを手に入れたジャック(マシュー・フォックス)、ロック(テリー・オクィン)、ケイト(エヴァンジェリン・リリー)、ハーリー(ホルゲ・ガルシア)の4人は、ハッチを目指して暗黒地帯を抜けようとしていた。しかし、島のセキュリティシステムにロックが捕まってしまう。一方、ダニエル・ルソー(ミラ・ファーラン)を追っていたサイード(ナヴィーン・アンドリュース)とチャーリー(ドミニク・モナハン)は、黒い煙の発生元に辿り着く。そこにはクレア(エミリー・デ・レイヴィン)の赤ん坊を抱き、途方に暮れているルソーがいた。ルソーは16年前にさらわれた自分の赤ん坊を、クレアの赤ん坊と交換しようとしていたのだ。だが、ここに他のモノたちはいなかった。そして、イカダで海を航海するマイケル(ハロルド・ベリノー)、ウォルト(マルコム・デイヴィッド・ケリー)、ジン(ダニエル・ディ・キム)、ソーヤー(ジョシュ・ホロウェイ)の4人。サイード(ナヴィーン・アンドリュース)が作ってくれたレーダーに何かが反応する。たった一発の照明弾を発射すると、その影はイカダに接近する。それは小さな船だった。助かったと喜ぶ4人だったが、彼らはウォルトをさらっていってしまう…。




やっと第1シーズン終了。
ほほう、こういうクリフハンガーですか。

サイードとチャーリーはクレアの赤ん坊アーロンを取り戻し、ウォルトが他のモノ(?)にさらわれる。
チャーリーは墜落した飛行機からヘロンを持ち帰り、ダイナマイトでハッチの扉が開かれる。

島の謎が多少明かされるかと思っていましたが、まだまだ寝げっぱなし状態でしたね。
このまま続けて第2シーズンを放送してくれると思っていたら、そんなことないようですね。
しばらくお休みすることにいたしましょう。

監督はジャック・ベンダー。


LOST シーズン1 DVD Complete Box

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


LOST シーズン2 COMPLETE BOX

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン1」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン2」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON 1〈VOL.5〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST (SEASON2-VOL.1)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2 Vol.2 (2)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2 Vol.3 (3)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2<Vol.4>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2<Vol.5>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


「LOST」クロニクル

竹書房

このアイテムの詳細を見る

ミディアム 霊能者アリソン・デュポア 第1シーズン/第1話

2007年04月11日 | 海外TVドラマ
(原題:MEDIUM)
【2005年~・アメリカ】DVDで鑑賞


アリソン・デュボアは、アリゾナ州フェニックスに住む平凡な主婦。
しかし彼女は死者の声を聞くことができる霊能者だった。
3人の子育てに追われながらも、警察の捜査に協力して事件を解決していく。
同名の霊能力者アリソン・デュボアを主人公にした犯罪ミステリーの第2シーズン。

第1話「予知夢」(原題:PILOT)(★★★☆☆)
アリソン・デュボア(パトリシア・アークエット)は、地方検事局でインターンのアルバイトをしている普通の主婦。数学者である夫のジョー(ジェイク・ウェバー)、長女のアリエル(ソフィア・ヴァシリーヴァ)、次女のブリジット(マリア・ラーク)、三女のマリー(マディソン&ミランダ・カラッベロ)と幸せな家庭を築いている。ただひとつ普通じゃないのはアリソンが見る予知能力である。そんな彼女の夢を夫のジョーは理論的に書き留めて、関係のありそうな捜査機関にFAXで送付していた。ある日、アリソンはテキサスレンジャーをしているケネス・ブッシュ刑事(アーリス・ハワード)から呼び出しを受ける。そこで起きていたのは、17歳の少年が6歳の男の子に性的暴行を加え、殺害したという事件。しかし、死体は発見されておらず、このままでは証拠不十分で少年は釈放されてしまう。ケネス刑事はアリソンの能力をまったく信用していなかったが、アリソンは犯行現場や死体の隠し場所を次々と言い当てていく。だが、死体を掘り出す前に急なハリケーンが襲来し、証拠は跡形も無くなってしまう…。




「4400 未知からの生還者」のDVDに第1話が収録されていたので鑑賞。
日本語版のDVD-BOXを発売する伏線かな?



以前に第2シーズンの第2話を観ており、大まかなストーリーの流れは把握していたので、混乱無く鑑賞。

アリソンの見る予知夢からエピソードは始まるのよね。
それにしてもこの回で登場するテキサスレンジャーたちって、馬鹿っぽくてちょっと好き。
このケネス刑事はレギュラーにならないのかしらん?

ちなみに冒頭で語られる予知夢は、アリソンが地方検事局でアドバイザーとして働くことになり、ある容疑者への供述調書を取る場面に繋がっていく。

監督はグレン・ゴードン・キャロン。


ミディアム ~霊能捜査官アリソン・デュボア~シーズン1DVD-BOX 【4枚組】

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る


■このドラマの元になった本物のアリソン・デュボアの著書はこちら(本人の方が美人?)

愛する人の霊はいつもあなたのそばにいる

徳間書店

このアイテムの詳細を見る

マーニーと魔法の書 第1シーズン/第2話

2007年04月11日 | 海外TVドラマ
(原題:SHOEBOX ZOO)
【2004年・イギリス】TVで鑑賞


母を亡くした少女マーニーと4匹の置物の動物たちが繰り広げるマジカル・ファンタジー。

第2話「敵か味方か」(原題:FRIEND OR FOE?)(★★★☆☆)
スコットランドのエディンバラにある新しい学校マーチモンドスクールに通うことになったマーニー・マクブライド(ヴィヴィアン・エンディコット・ダグラス)。逃げだそうとしていたワシのエドウィン、クマのブルーノ、ヘビのエルサの3匹は、マーニーのカバンに紛れ込んで学校に行くことになってしまう。マーニーはいじめっ子のグループに目を付けられてしまうが、同じ転校生のジョン・ロバーツに助けられる。ジョンは手品が上手な格好良い男の子。しかもマーニーが持っていた動物のオモチャたちのことを何か知っているようだ。聖ジャイロズ大聖堂のステンドグラスにこの動物たちが描かれているという。マーニーは動物たちに真実を話すように問いつめると、彼らはかつて人間で、マイケル・スコット(ピーター・マラン) の弟子をしていたのだが、魔法の書を無くしてしまったために魔法でオモチャの動物の姿に変えられてしまったと言う…。




少しづつ4匹の動物たちの謎が語られていきますね。
第1話で登場した骨董店の店主マイケル・スコット。
4匹の動物たち(元々は人間)はマイケル・スコットの弟子だったコトが判明。

J・R・トレド(トニー・ドナルドソン)がまたしてもマーニーに襲いかかるが、マイケルの魔法で危機を脱する。
祖父母から送られたペンダントも何か魔法に関係しているのか?

そして、事情を何か知っていそうなジョン。
彼が得意とする手品。
実は手品じゃなく魔法?

段々と面白くなってきましたね。

監督はジェイムス・ヘンリー。

追伸。
日本語版でDVD化されているのは第1シーズンだけ。
この放送、第2シーズンまでしっかり放送してくれるのかなぁ?


■発売されているDVDは邦題が違いますね~。

マーニーと魔法の動物園 VOL.1 選ばれし者

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


マーニーと魔法の動物園 VOL.2 タンタロン城の謎

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


マーニーと魔法の動物園 VOL.3 魔法書の秘密

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


Book of Knowledge (Shoebox Zoo)(洋書・公式ガイド)

Penguin Character Books Ltd

このアイテムの詳細を見る


Sticker Guide (Shoebox Zoo)(洋書・ステッカー付きガイドブック)

Penguin Character Books Ltd

このアイテムの詳細を見る


Marnie`s Quest (Shoebox Zoo)(洋書・ノベライズ)

Penguin Character Books Ltd

このアイテムの詳細を見る


The Quest Continues (Shoebox Zoo)(洋書・ノベライズ)

Penguin Character Books Ltd

このアイテムの詳細を見る

エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン/第18話~第20話

2007年04月10日 | 海外TVドラマ
(原題:ALIAS)
【2001年~2002年・アメリカ】TVで鑑賞


シドニー・ブリストウはCIAの秘密作戦支部SD-6のメンバーである。
しかし、婚約者のダニエルを組織に殺され、自らの命を狙われた彼女は、SD-6がCIAではなく国際的犯罪組織であることを知る。
シドニーは、SD-6撲滅のためにCIAのダブル・エージェントになる。
J・J・エイブラムスが制作総指揮を務めるスパイ・ドラマ。

第18話「仮面舞踏会」(原題:MASQUERADE)(★★★☆☆)
イタリアのスバシオ山に登頂し、ランバルディの予言を覆したシドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)。FBIは調査対象をシドニーから母親のローラに変更し、シドニーも母親のローラを探し出すことを決意する。そんな中、ウィーンに潜入中のSD-6エージェントであるウェクスラーが、アレグザンダー・カジノーの情報を入手する。カジノーはKGB時代にローラの上司だったことが判明し、アーヴィン・スローン(ロン・リフキン)はこの任務をシドニーに任せることに。さっそくシドニーはウェクスラーと密会するために仮面舞踏会へ潜入するが、そこへ現れたのはかつてシドニーの恋人ノア・ヒックス(ピーターバーグ)だった。ウェクスラーは正体がバレたために殺害され、この会場にも追っ手が迫っていることをシドニーに告げる。2人はウェクスラーの死体からカジノーの情報が入ったチップを回収し、仮面舞踏会から脱出する…。




シドニーのコートを借用したフランシー・カルフォ(メリン・ダンジー)は、ポケットからイタリアからの航空券の半券を見つけてしまう。
その日付はシアトル出張と聞かされていた日のハズなのに。
シドニーが不倫をしているのではないかと、フランシーとウィル・ティッピン(ブラッドレイ・クーパー)は不審を抱くが…。

監督はクレイグ・ジスク。

第19話「暗殺者」(原題:SNOWMAN)(★★★☆☆)
ウィーンの潜入捜査から戻ったノア・ヒックス(ピーターバーグ)だが、アーヴィン・スローン(ロン・リフキン)は不審を抱いており、ノアは保安部から度重なる検査を受けることになる。そんなスパイの世界に嫌気がさしていたノアは足を洗う決意をし、シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)も一緒にスパイを辞めないかと誘う。しかし、シドニーにはまだやらなければならないことがあるとノアに告げる。そんな中、CIAオフィサーであるマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)は、Kディレクレートがアレグザンダー・カジノー暗殺のために【スノーマン】と名乗る暗殺者を雇ったことを突き止める。ヴォーンはスノーマンの更なる情報を掴むためにボゴタへ向かう。一方、シドニーがアルハンゲリスクの仮面舞踏会で入手したチップには、事故後のローラの映像が含まれていた。その映像には、ローラと同じ事故で死んだはずのFBI捜査官カルダーことイゴール・ヴァレンコの姿も写っていた。ヴァレンコの情報を掴むために、シドニーはノアと一緒にケープタウンに向かうことになる…。




ケープタウンでは「ミッション・インポッシブル」のイーサン・ホーク並に宙ぶらりんになりながら作戦執行中。
スパイはこうでなくっちゃ!

そして、5年前にSD-6で付き合っていたノアと再燃のシドニー。
シドニーはヴァレンコがマッカイにいることを突き止めるが、そこには殺し屋のスノウマンが先に到着しており、ヴァレンコは暗殺されていた。
シドニーはハチ合わせたスノウマンと戦うことになるが…。

監督はバーネット・ケルマン。

第20話「第2の小瓶」(原題:THE SOLUTION)(★★★☆☆)
シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)とフランシー・カルフォ(メリン・ダンジー)が住んでいるアパートにネズミが出没し、ネズミ駆除の業者を頼むことにする。そこでシドニーは、ネズミ駆除からアレグザンダー・カジノーを誘き寄せるアイデアを思いつく。シドニーは1週間の休暇を取ることをアーヴィン・スローン(ロン・リフキン)に伝え、CIAオフィサーのマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)と共に作戦を開始する。ミロ・ランバルディの日誌を解読するために必要な液体をエサに、カジノーの手下であるジュリアン・サーク(デビッド・アンダーソン)と取り引きすることまでこぎつける。ジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)の工作により、この作戦はSD-6の及ばぬ所で行われる予定だったが、マーシャル・フランクリン(ケヴィン・ワイズマン)が秘かにカジノーの携帯電話を盗聴し、デンバサールでのシドニーとサークの取引情報を掴んでしまう。シドニーが休暇中のため、スローンは現地にマーカス・ディクソン(カール・ランブリー)を派遣する…。




ウィル・ティッピン(ブラッドレイ・クーパー)は、以前に自分をさらってSD-6の記事を書かないように脅迫した人物がシドニーの父親であるジャックであることを知ってしまう。
混乱するウィル。
ん~?
こちらも混乱です~。
ウィルにSD-6の記事を書くように指示している人間は、ジャックだとばかり思っていたのに~。
…ということは、残されているのはあの人物…だよなぁ。

そしてシドニーが休暇中と偽って行っていた作戦に、ディクソンが介入してしまう。
取引現場でシドニーとディクソンはハチ合わせしてしまう。
ディクソンに2重スパイのことがバレちゃう?

監督はダニエル・アティアス。


エイリアス ~2重スパイの女 シーズン1 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン2 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン3 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


Alias(「エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Alias: Season Two(「エイリアス 2重スパイの女 第2シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


ALIASエイリアス〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


■輸入盤DVDはこちら(第5シーズンで完結)

Alias: Complete Seasons 1-5 (29pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete First Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Second Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Third Season (6pc) (Full)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fourth Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fifth Season (4pc)



このアイテムの詳細を見る


■ん? カレンダーがあるのは2004年だけ?

Alias 2004 Calendar

Andrews Mcmeel Pub (Cal)

このアイテムの詳細を見る

4400 未知からの生還者 第2シーズン/第9話&第10話

2007年04月06日 | 海外TVドラマ
(原題:THE 4400)
【2005年~・アメリカ】DVDで鑑賞


過去60年間の間に行方不明になっていた4400人のもの人間が、地球に飛来した謎の物体と共に生還する。
失踪当時から全く年をとっていない4400人の生還者たちは、不思議な特殊能力を持っていた。
それは世界の終焉を阻止しようとする未来人たちが画策した出来事だった。
4400の生還者たちは自らの能力に困惑し、その能力を恐れるモノ、利用しようとするモノ、守ろうとするモノたちの思惑が交差していくSFヒューマンドラマの第2シリーズ。

第9話「罪と償い」(原題:REBIRTH)(★★★☆☆)
ある病院で助産婦の看護士をしているエドウィン・マコーヤ(ヒル・ハーパー)は、1996年2月24日に失踪した4400の一人。エドウィンは、母胎にいる赤ちゃんの染色体異常を感じ取り、その欠損を修復するという能力を持っていた。4400センターにいるショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)と同じ様な能力を持つエドウィンをマスコミは大々的に取り上げる。その結果、エドウィンという名は偽名で、彼が1994年に起きたルワンダ虐殺事件の当事者であることが判明する。トム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)はルワンダ政府にエドウィンを引き渡そうとするが、そうなればエドウィンはすぐに処刑されてしまうだろう。相棒のダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)は、この素晴らしい能力を失わせるわけにはいかないと反対する。やがて、治療を行うごとに自分自身の染色体が欠損していき、このまま治療を続けると1年以内に死んでしまうことが分かる。エドウィンはこのまま生まれてくる命を助けていくことを希望する。一方、度々記憶を無くしていたカイル・ボールドウィン(チャド・ファウスト)。自分自身がジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)を暗殺したことを思い出してしまう。自分がしたことに恐怖を覚えたカイルは姿を消してしまう…。




いつもは4400の人権を守ろうとするトムが、激高しながらエドウィンを殺人者呼ばわりします。
ルワンダ大虐殺はアメリカの介入が遅れたために起きてしまった哀しい事件。
NTAC=国家脅威対策本部�がこの事件に関係していたとも思えないし、アメリカ自身が抱えるジレンマを代弁していたのかしら?

そしてダイアナの元を去っていってしまうエイプリル。
あらら。
レギュラーキャラになるかと思っていたのに。

ここでもうひとつ語られるのがリチャード・タイラー(マハーシャラルハズバズ・アリ)のエピソード。
54年前に一緒に戦っていた戦友が亡くなったと知らされた、その葬儀に出席する。
54年分の年齢を重ねた戦友たちと当時と変わらない姿のリチャードは昔話に華を咲かせる。
そこで、かつて白人女性と付き合っていたリチャードを、差別して暴力を振るったリーが入院していることを知る…。

監督はミラン・チェイロフ。

第10話「真実への鍵」(原題:HIDDEN)(★★★☆☆)
書き置きを残して失踪してしまったカイル・ボールドウィン(チャド・ファウスト)。トム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)は職務を放棄して息子のカイルを探し始める。ショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)やダニ-・ファレル(カジエリック・エリクセン)に聞き込みをし、カイルが時々記憶を無くしていたこと知る。やがて妻のアラーナ(カリーナ・ロンバード)がロッカーの鍵をカイルの部屋から見つけだす。2人はその鍵の場所に行きロッカーを開けてみると、9ミリのハンドガンがそこに隠されていた。トムはカイルがジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)を暗殺したのではないかと疑い始める。一方、ジョーダンを殺害した銃の密売人を発見したダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)は上司のニーナ・ジャービス(サマンサ・フェリス)と捜査を進めていた。予知能力を持つマイア・ラトリッジ(コンチータ・キャンベル)は、『この事件の容疑者を逮捕したら、ママの親しい人が傷つく事になる』とダイアナに忠告する…。




別れた母親の元に身を寄せていたカイル。
カイルを見つけたトムは、ハンドガンを河に沈め、カイルを守ることを決める。
ダイアナとニーナはジョーダン殺害の犯人を捕まえるが、それはカイルとは違う別人だった。
これで安心ねと言うダイアナに向かってマイアはこう告げる。
『まだよ』

トムからカイルが行方不明になったと聞かされたダニーは、心配して4400センターにいるショーンの元を訪ねる。
そこでショーンはセンターの案内をリヴに任せる。
かつては麻薬中毒者だったリヴも修修行を重ね、セカンド・キーの位にまでなっていた。
ダニーとリヴは意気投合しハメを外し、リヴは再び薬に手を出そうとしてしまう。

第2シーズンももうじきクライマックス。
カイルが再び未来人の意図を語り始めるのか?

監督はヴィンセント・ミシアーノ。


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン1 コンプリートエピソード

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン2 コンプリートボックス

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


■「4400」の小説はこちら

THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る

LOST 第1シーズン/第21話~第23話

2007年04月05日 | 海外TVドラマ
(原題:LOST)
【2004年~・アメリカ】TVで鑑賞


国際便旅客機が小さな孤島に墜落。
奇跡的に助かった生存者は48名。
太平洋に浮かぶ無人島で救助を待ちながら生き残った者たちは決死のサバイバルを強いられる。
不思議な現象が起こる島で繰り広げられる群像劇を描いたTVシリーズ。

第21話「哀しみの記憶」(原題:THE GREATER GOOD)(★★★★☆)
ブーン(イアン・サマーホルダー)の葬儀がしめやかに行われている中、そこへ現れたロック(テリー・オクィン)に怒りながら襲いかかるジャック(マシュー・フォックス)。しかし、ブーン治療で血を抜いたことや疲労のために倒れてしまう。ジャックの身を案じるケイト(エヴァンジェリン・リリー)は、ジャックに睡眠薬を飲ませ強制的に休息を取らせることに。一方、ロックがブーンを殺したと思いこむシャノン(マギー・グレイス)は、サイード(ナヴィーン・アンドリュース)に復讐を依頼する。サイードは真偽を確かめるためにロックと話し始めるが、サイードが謎の電波の発信源を突き止めようとしていた時に、サイードを襲ったのは自分であることを告白する。浜辺では眠りから覚めたジャック。首から提げていた銃を入れたケースの鍵が無くなっていることに気付く…。




再びサイードの過去に迫ったエピソード。
愛する人を守るために友人を自縛テロに駆り立てるサイード。

そして久し振りに姿を現すロック。
自由が利かなくなった脚が元通りになっています。
ロックの身に何が起こったのか?
もちろんここではその真相には触れらません。

監督はデイヴィッド・グロスマン。

第22話「タイムカプセル」(原題:BORN TO RUN)(★★★☆☆)
高校で科学教師をしているアルツトが、このままだとモンスーンに突入し、貿易風が今の北向きから南向きに代わってしまうと提言する。南風に乗るとイカダは南極にしか行けなくなるので、出発するなら3~4ヵ月待つか今すぐしかない。その言葉を受けて急ピッチでイカダの完成を目指すマイケル(ハロルド・ベリノー)、ウォルト(マルコム・デイヴィッド・ケリー)、ジン(ダニエル・ディ・キム)。イカダの定員は4名。ケイト(エヴァンジェリン・リリー)はマイケルに自分をイカダに乗せて欲しいと頼み込む。イカダの作業に加わらないソーヤー(ジョシュ・ホロウェイ)とマイケルは口論を起こし、その直後にマイケルは極度の腹痛を訴え、倒れてしまう。ジャック(マシュー・フォックス)はその腹痛が、飲み水に毒物が混入されたための中毒と診断する。マイケルはソーヤーの仕業だと思うが、犯人にされたソーヤーは腹を立て、みんなの前でケイトが犯罪者であることを暴露してしまう…。




再びケイトの過去に迫ったエピソード。
何だかエピソードを小出しにし過ぎるんで、何が何だかチンプンカンプンです。
普通だと過去のエピソードが現在島で起きている問題に絡んでくるんだけど、今回の過去エピソードって、ケイトがどうしてもイカダに乗りたかった理由と関係ないよね?

ちなみにハッチの話題が出た時に、ウォルトが『開けないで』と予言めいたことを口にします。
その真意とはいったい?

監督はタッカー・ゲイツ。

第23話「迫りくる脅威」(原題:EXODUS PART.1)(★★★★☆)
海岸のキャンプに突然ダニエル・ルソー(ミラ・ファーラン)が姿を現す。いかしぶジャック(マシュー・フォックス)たちに、『他のモノが来る』と警告を発するルソー。ルソーはかつてこの島に来た時に、黒い煙が上がった夜に彼らが現れ、生まれたばかりの子供アレックスを連れ去ったことを伝える。半信半疑ながらもとにかくマイケル(ハロルド・ベリノー)のイカダを出発させることが先決と考える。イカダはようやく完成し、みんなで海へ押し出そうとしている最中に、島の中央から黒い煙が上がっていることを発見する。ルソーは『黒い煙が上がったら、逃げるか隠れるか死ぬしかない』と言う。ジャックは40名以上の生存者たちを隠すとするなら例のハッチの中しかないと考える。ロック(テリー・オクィン)はルソーがアジトを爆破するのに使ったダイナマイトに着目する。黒い砦にあるというダイナマイトを取りに、ジャック、ロック、ルソー、ケイト(エヴァンジェリン・リリー)、ハーリー(ホルゲ・ガルシア)、アルツトの6人は、ジャングルの奥地に入っていく…。




いよいよ第1シーズン終了に向けて物語が動き始めました。
ここでの過去のエピソードは一人に絞られず、ジャック、ケイト、ソーヤー、サイード、ジンとサン、ブーンとシャノンの搭乗前の出来事が語られる。
ジャックが飛行機搭乗前に出会ったのはアナ・ルシアと名乗る女性。
演じるのは荒くれ姉さんミシェル・ロドリゲス。
飛行機後部座席に乗っていたアナ。
伏線バッチリですね!

遂に出航することができたマイケルのイカダ。
ルソーが黒い砦と呼ぶ潜水艦の残骸。
島を守るセキュリティ・システム。
そして他のモノとは?
いよいよクライマックスですね~!

監督はジャック・ベンダー。


LOST シーズン1 DVD Complete Box

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


LOST シーズン2 COMPLETE BOX

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン1」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン2」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON 1〈VOL.5〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST (SEASON2-VOL.1)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2 Vol.2 (2)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2 Vol.3 (3)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2<Vol.4>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2<Vol.5>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


「LOST」クロニクル

竹書房

このアイテムの詳細を見る

マーニーと魔法の書 第1シーズン/第1話

2007年04月04日 | 海外TVドラマ
(原題:SHOEBOX ZOO)
【2004年・イギリス】TVで鑑賞


母を亡くした少女マーニーと4匹の置物の動物たちが繰り広げるマジカル・ファンタジー。

第1話「目覚めたオモチャたち」(原題:THE MAGIC IS AWAKENED)(★★★☆☆)
2ケ月前に母を亡くしたマーニー・マクブライド(ヴィヴィアン・エンディコット・ダグラス)は、父親のロス(ジェイソン・コネリー)と共にアメリカからスコットランドに引っ越してきた。落胆するマーニーを元気づけようと、ロスはマーニーの誕生日を楽しく過ごそうとする。ふと立ち寄った街角の骨董品店。そこでマーニーは、店主のマイケル・スコット(ピーター・マラン) から靴箱に入った4匹の動物の置物をもらい受ける。マーニーは冗談交じりに『目覚めよ!』と語りかけると、4匹の動物たちは動き出し、しゃべり始めるのだった…。




11歳の少女マーニーと4匹の動物たちが繰り広げる魔法の世界。
海外のドラマって、子供向けの作品でも手を抜かないからステキ。



謎の骨董店でマーニーが出会ったのは、ワシのエドウィン、クマのブルーノ、ヘビのエルサ、オオカミのウルフガングの4匹のオモチャ。
この4匹の動物たちを狙う、いかにも悪者のJ・R・トレド(トニー・ドナルドソン)。
今後の展開に期待ですね。

監督はジャスティン・モロニコフ。ジェイムス・ヘンリー。グラント・ハーヴェイ。


■発売されているDVDは邦題が違いますね~。

マーニーと魔法の動物園 VOL.1 選ばれし者

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


マーニーと魔法の動物園 VOL.2 タンタロン城の謎

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


マーニーと魔法の動物園 VOL.3 魔法書の秘密

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン/第15話~第17話

2007年04月03日 | 海外TVドラマ
(原題:ALIAS)
【2001年~2002年・アメリカ】TVで鑑賞


シドニー・ブリストウはCIAの秘密作戦支部SD-6のメンバーである。
しかし、婚約者のダニエルを組織に殺され、自らの命を狙われた彼女は、SD-6がCIAではなく国際的犯罪組織であることを知る。
シドニーは、SD-6撲滅のためにCIAのダブル・エージェントになる。
J・J・エイブラムスが制作総指揮を務めるスパイ・ドラマ。

第15話「空白のページ」(原題:PAGE 47)(★★★★☆)
ウィル・ティッピン(ブラッドレイ・クーパー)がいまだにSD-6のコトを調べ続けていることを知ったアーヴィン・スローン(ロン・リフキン)は、ジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)にウィルの抹殺を命令する。しかし、ジャックは最後のチャンスということで、ウィルの措置を一任される。ジャックはウィルを誘拐し、この取材から手を引かなければ親や友人が殺されることになると恐喝する。一方、シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)とマーカス・ディクソン(カール・ランブリー)は、Kディレクレートのアンナ・エスピノーサ(ジーナ・トーレス)に横取りされた【ランバルディの日誌】をザ・マンの手に渡る前に奪い返すことに成功する。ランバルディの書類には、必ず47ページに重要な仕掛けが隠されていた。今回手に入れた日誌の47ページは空白だった。そのため、シドニーはCIAから47ページの回収を命じられることになる。ランバルディの日誌が補完されているのは、スローンの自宅にある金庫。に保管されていた。友人でもあるスローンの妻エミリー(エイミー・アービング)から夕食に招待されたシドニーは、ウィルを連れてスローン宅へ行くことになる…。




白紙だった日誌の47ページは特殊な薬品をかけることで、その内容を露わにする。
この日誌にはシドニーそっくりの女性の顔が描かれていた。
この絵は何を意味しているのか?

監督はケン・オリン。

第16話「恐怖の大予言」(原題:THE PROPHECY)(★★★★☆)
【ミロ・ランバルディの日誌】に描かれていたシドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)の似顔絵。似顔絵に添えられていた暗号の一部を解読したDSR(アメリカ特別調査部)のエヴァンス博士(リンゼイ・クローズ)は、そこに描かれた女性がシドニー本人か確定するために様々なテストを敢行する。そこにはある予言が書かれているというのだが、その内容はシドニーには明かされない。DSRの行動に納得のいかないシドニーは、DSRがランバルディの暗号解読コードを推測で行なっていることを知り、バチカンの地下文書室にあるという本物のコード・キーを入手しようと独自に行動を起こす。シドニーはCIAオフィサーであるマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)を伴ってバチカンへ向かう。一方、シドニーがブラジルで入手したザ・マンの顔写真から、その人物が特定される。名前はアレグザンダー・カジノー。元KGBでロシアン・マフィアともつながる裏社会の大物である。SD-6の上層組織アライアンスは、今後の対策を多数決で決めることになる。カジノーとの全面対決を唱えるアーヴィン・スローン(ロン・リフキン)は、浮動票を取り込もうと、その一人SD-9のエドワード・プール(ロジャー・ムーア)に連絡する…。




DSRとはCIA内部に設置された超常現象を調べる部署。
DSRの暗号解読が正しいモノではないと思ったヴォーンは、シドニーとバチカンの文書室へと侵入する。
この辺は、「M:i:III」を彷彿とさせる場面ですね。
でも警備厳重のバチカンへあっさり侵入しちゃいますが…。

ラストでエヴァンス博士は、シドニーに書かれている予言を告げる。
『ここに描いた女性は、目に見えぬ印を持つ。
 この女は私の作品を見つけだし、怒りでひとつにする。
 この女の怒りを静めぬ限り、大衆を犠牲に強大な力を振るい、すべてを荒れ地と化す。』
ランバルディの予言。
オカルトな匂いがプンプンしてきました。

そしてこの回のスペシャルゲストはロジャー・ムーア。
007=ジェームズ・ボンドですよ~!
ロジャー・ムーアも年取ったなぁ。

監督はデイヴィス・グッゲンハイム。

第17話「逃亡者」(原題:Q&A)(★★★☆☆)
【ミロ・ランバルディの日誌】に描かれた女性と身体特徴が合致したことから、国家安全保障例81-Aが発令され、シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)はFBIに身柄を拘束されてしまう。シドニーの尋問をすることになったのは、FBIの裁判チーム特別捜査官のケンダル(テリー・オクィン)。シドニーはケンダルにSD-6に入ったきっかけから2重スパイとなった現在までの経緯を説明することになる。一方、シドニー拘束に関し、CIAには一切情報が入らずに苛立つマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)。ジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)は、これ以上シドニーの不在が続くとSD-6にすべてがバレてしまうと危惧する。ヴォーンはランバルディの予言に『この女性はイタリアのスバシオ山を見たことがない』と書いてあることに注目し、【予言破り】をすることを思い付く。ヴォーンの上司であるハラッキ(ジョーイ・スロトニック)が元FBIであることに気付いたヴォーンとジャックは、シドニーをFBIから奪い返し、イタリアへ向かわせるべく行動を開始する…。




半分くらいはシドニーの過去を説明する総集編的エピソード。
そんなシドニーを問いつめていくケンダルを演じるのは、「LOST」でジョン・ロック役のテリー・オクィン。
J・J・エイブラムス繋がりですね。

ラストでシドニーは、予言書に描かれている女性は時分の母親であることを確信する。
スパイであった母親が、自動車事故で死ぬはずがないと思ったからだ。
…ということは、シドニーの母親がアメリカを滅ぼす存在に?
シーズン終了に向けて物語が大きく動き始めてきましたね。

監督はケン・オリン。


エイリアス ~2重スパイの女 シーズン1 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン2 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン3 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


Alias(「エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Alias: Season Two(「エイリアス 2重スパイの女 第2シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


ALIASエイリアス〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


■輸入盤DVDはこちら(第5シーズンで完結)

Alias: Complete Seasons 1-5 (29pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete First Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Second Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Third Season (6pc) (Full)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fourth Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fifth Season (4pc)



このアイテムの詳細を見る


■ん? カレンダーがあるのは2004年だけ?

Alias 2004 Calendar

Andrews Mcmeel Pub (Cal)

このアイテムの詳細を見る

キツネちゃん、何しているの?/第1話

2007年03月31日 | 海外TVドラマ
(英題:FOXY LADY)
【2006年・韓国】試写会で鑑賞


「私の名前はキム・サムスン」の脚本家キム・ドウの最新作。
男性経験のない33歳の女性と24歳になる親友の弟との恋を描いたラブコメディ。

第1話「帰ってきたベイビー」(★★★☆☆)
コ・ビョンヒ(コ・ヒョンジョン)は、ポルノ雑誌『セシボン』編集部に勤める女性記者。ある日、ビョンヒが家に帰ると、見知らぬ男性(チョン・ジョンミョン)が家のシャワーを勝手に使っていた。ビョンヒは慌てふためくが、その男性は幼なじみで親友のパク・スンヘ(アン・ソニョン)の弟パク・チョルスだった。チョルスは1年ほど海外を旅して回っており、帰ってきたら姉の家が無くなっていたので、知り合いのビョンヒの所にやってきたのだ。小さい頃から知っているチョルスが、たくましい青年に成長しているのに驚き、やたらチョルスの身体に触りまくるビョンヒ。翌日、ビョンヒはあまりにも生理が重いため、初めて産婦人科の検診を受けに行くことになる。そこで子宮筋腫が発見されてしまう。そこで手術をすれば治ると医者に言われるが、思いこみの激しいビョンヒは、子宮(子供)と命とどちらを取るかの二択しか頭に浮かばなくなってしまう。ビョンヒは未だに男性経験が無かったが、子供は切実に欲しいと思っていたのだ。ビョンヒは大学時代から憧れていた先輩が離婚したことを知り、お酒の力も借りて先輩の子供が欲しいと告白する。しかし、先輩の口から発せられたのは『僕はゲイなんだ』という衝撃の告白。不幸のドン底に落ちたビョンヒの運命は?(笑)




韓国ドラマには手を出さないようにしていたのですが、行きがかり上やむなく鑑賞。
いや~、結構際どいですな、韓国ドラマ。
産婦人科の検診で、医者が超音波測定器を膣に入れようとするのを必死に拒むビョンヒ。
男性経験の無いビョンヒは、泣き叫びながら拒みます。
仕方なく医者はお尻の穴へ超音波測定器を。

バラエティで芸人さんが健康診断でやるようなコトをドラマでやっちゃうなんて…。
(実際にはやってないんでしょうが)
…で、憧れていた先輩がホモ。
すごいぶっ飛び方だ。

ときどきビョンヒが呟くカタコトの日本語は何を意味しているのか?
(最初憧れている先輩が日本人だと思っていたんだけど、違ったみたいだし)

演出はクォン・ソクチャン。


キツネちゃん、何しているの?BOXI

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


キツネちゃん、何しているの? DVD-BOXII

アミューズソフトエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

ミディアム 霊能者アリソン・デュボア 第2シーズン/第2話

2007年03月26日 | 海外TVドラマ
(原題:MEDIUM)
【2006年~・アメリカ】試写会で鑑賞


アリソン・デュボアは、アリゾナ州フェニックスに住む平凡な主婦。
しかし彼女は死者の声を聞くことができる霊能者だった。
3人の子育てに追われながらも、警察の捜査に協力して事件を解決していく。
同名の霊能力者アリソン・デュボアを主人公にした犯罪ミステリーの第2シーズン。

第2話「リフレイン」(原題:THE SONG REMAINS THE SAME)(★★★☆☆)
アリソン・デュボア(パトリシア・アークエット)は、大音量で鳴り響くグロリア・ゲイナーの名曲『I WILL SURVIVE』で目が覚める。しかし、夫のジョー(ジェイク・ウェバー)も3人の子供たちもそんな曲は聞こえていないらしい。この曲はアリソンの頭の中で鳴り響いていたのだ。アリソンはこの曲に導かれて1台のiPodの元に辿り着く。それは昨夜から行方不明になっている少女の持ち物だった。アリソンはマニュエル・デヴァロス検事(ミゲル・サンドヴァル)に呼ばれ、行方不明の少女と彼女が通っていたカトリック教会の神父と会うことになる。神父と悪書をしたときに、再びアリソンの頭の中で『I WILL SURVIVE』のフレーズが鳴り響く。アリソンは神父が少女失踪の事件に関係していることを確信するが…。




初めての作品で第1シーズンも観てないのに第2シーズンです。
しかも第2話。
…とはいえ、1話完結のエピソードなので、それほど話が分からないというわけではありません。

このシリーズは毎回アリソンの予知夢で物語が始まるようですね。
その夢に関して、現実主義の夫ジョーの意見を聞きながら、予知夢が告げる真実に近づいていくという感じ?
今回は行方不明の少女捜索の他に、飛行機墜落の予知夢が登場する。
アリソン一家は知り合いの結婚式に出席するために、ソルトレイク・シティまで飛行機で行く予定になっていたのだ。
その予知夢が自分たちが乗る飛行機であるとは限らないと冷静に判断するジョー。
しかし、次女であるブリジット(マリア・ラーク)も同じ夢を見たことが分かり、ジョーはソルトレイクシティまで自動車で移動することを決断する。
(結局飛行機は墜落しなかったんだけどね)

話は脱線しましたが、この作品のキモとなってくるのは、カトリックの神父は、懺悔室で聞いたことは例え犯罪に関係することであっても公言することはできないということ。
日本人にはちょっとピンと来ないテーマですね。

ちなみにアリソンはカトリック信者ではないようだ。
プロテスタントってコトかな?
カトリックとプロテスタントの違いも日本人にはあんまりピンと来ないんですよね。
司祭のコトをカトリックは神父、プロテスタントは牧師。
カトリックには懺悔室があり、プロテスタントには教会に懺悔室がない。
カトリックの神父は生涯独身で、プロテスタントは奥さんをもらってもいい。
そんな違いは分かるんだけど、それはあくまで表面上のコト。
キリスト教はいろいろと奥が深いです。


ミディアム ~霊能捜査官アリソン・デュボア~シーズン1DVD-BOX 【4枚組】

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る


■このドラマの元になった実際の霊能力者アリソン・デュボアの著書はこちら

愛する人の霊はいつもあなたのそばにいる

徳間書店

このアイテムの詳細を見る

エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン/第13話&第14話

2007年03月24日 | 海外TVドラマ
(原題:ALIAS)
【2001年~2002年・アメリカ】TVで鑑賞


シドニー・ブリストウはCIAの秘密作戦支部SD-6のメンバーである。
しかし、婚約者のダニエルを組織に殺され、自らの命を狙われた彼女は、SD-6がCIAではなく国際的犯罪組織であることを知る。
シドニーは、SD-6撲滅のためにCIAのダブル・エージェントになる。
J・J・エイブラムスが制作総指揮を務めるスパイ・ドラマ。

第13話「拷問」(原題:THE BOX PART 2)(★★★★☆)
SD-6ロサンゼルス支部をアッという間に制圧した元SD-6のフリーエージェント、マッケナス・コール(クエンティン・タランティーノ)。コールはSD-6の金庫に納められているナニカを狙っていた。しかし、アーヴィン・スローン(ロン・リフキン)が発令した緊急措置が働いている状況で金庫を開けようとすると、ビルに仕掛けられた200キロ相当のC4爆弾ですべてが吹き飛んでしまう。シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)は、ビルに仕掛けられた3ケ所のC4爆弾を解除処理に取りかかる。一方、捕らわれの身となっているマーカス・ディクソン(カール・ランブリー)は、携帯端末を使ってCIA本部に救助要請のメールを送付する。その事を知ったCIAオフィサーのマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)は、SD-6の罠かもしれないという上司のハラッキ(ジョーイ・スロトニック)の指示を無視して、単身SD-6ロサンゼルス支部への侵入を試しみる。そこでヴォーンはシドニーと合流、2人は手分けしてC4爆弾の処理に向かおうとするが…。




第12話からの続き、前後編の後編です。
シドニーとヴォーンの前に現れたコールの手下トニ(ジェニファー・タン)は、【ザ・マン】の正体を探るために潜入していたイギリスの秘密諜報部の人間だった。
他の諜報部が調べ始めようとするするほどの組織を、SD-6が知らなかったなんて…なんてツッコミは置いておきましょう。

緊急措置を解除するためにはスローンの指紋でセキュリティを解除しなければならない。
しかし、スローンは厳重に拘束されていてすぐに動くことができない。
『私の指を切れ!』
そう言ったスローンの男気は格好良かったわぁ。
悪者なんだけどね。

監督はジャック・ベンダー。

第14話「新たなる敵」(原題:THE CORP)(★★★☆☆)
【ザ・マン】率いる謎の組織にSD-6が襲撃されていた同時期、香港にある敵対組織FTLも襲撃され、ミロ・ランバルディに関する情報が奪われていたことが判明する。アーヴィン・スローン(ロン・リフキン)は、この【ザ・マン】の正体を探るためにシドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)とマーカス・ディクソン(カール・ランブリー)をラスベガスに向かわせる。そこで【ザ・マン】の人間がKディレクトレートと接触するので、詳細を把握するためである。シドニーとディクソンはカジノに潜入し作戦を遂行するが、そこへシドニーの友人であるフランシー・カルフォ(メリン・ダンジー)とチャーリーがやってくる…。




結婚を間近に控えたフランシーとチャーリー。
しかし、シドニーは学校でチャーリーが2ヶ月前まで別の女性と関係を持っていたことを知ってしまう。
カジノにある教会で結婚式を挙げようとする2人を発見したシドニーは…。
うわぁ、作戦遂行中に2人を止めに抜け出しちゃいました!
作戦は無事に済んだからいいようなものの、プロとしてその行動はノンノノンですよ~(笑)。

そして【ザ・マン】とKディレクトレートが、モスクワで密会することを突き止めたシドニーとディクソンは現地へ向かう。
ここでまた新キャラ登場です。
【ザ・マン】のジュリアン・サーク(デビッド・アンダーソン)。
FTLをアッという間に壊滅させてしまった切れ者です。

ちなみにロシアのモコモコ帽を被ったシドニーが、メーテルっぽくてナイス!

監督はトム・ライト。


エイリアス ~2重スパイの女 シーズン1 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン2 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン3 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


Alias(「エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Alias: Season Two(「エイリアス 2重スパイの女 第2シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


ALIASエイリアス〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


■輸入盤DVDはこちら(第5シーズンで完結)

Alias: Complete Seasons 1-5 (29pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete First Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Second Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Third Season (6pc) (Full)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fourth Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fifth Season (4pc)



このアイテムの詳細を見る


■ん? カレンダーがあるのは2004年だけ?

Alias 2004 Calendar

Andrews Mcmeel Pub (Cal)

このアイテムの詳細を見る

プリズン・ブレイク 第1シーズン/第22話

2007年03月23日 | 海外TVドラマ
(原題:PRISON BREAK)
【2005年~・アメリカ】TVで鑑賞


副大統領の兄弟を殺した罪で刑務所に入れられている兄を救い出すために、兄と同じ刑務所に服役することになったマイケル。
兄の死刑執行まで30日。
天才的な頭脳を駆使し、かつてない方法で脱出計画を実行するサスペンス作品。

第22話「脱出」(原題:FIGHT)(★★★★★)
無事に掘の外に出ることができたマイケル・スコフィールド(ウェントワース・ミラー)、リンカーン・バローズ(ボミニカ・パーセル)、フェルナンド・スクレ(アマウリー・ノラスコ)、ジョン・アブルッチ(ピーター・ストーメア)、ティーバッグ(ロバート・ネッパー)、シーノート(ロックモンド・ダンバー)、トゥイーナー(レイン・ギャリソン)、ヘイワイヤー(サイラス・ウィアー・ミッチェル)の8人。ブラッド・ベリック刑務長(ウェイド・ウィリアムズ)も救出され、ウォーデン刑務所長(ステイシー・キーチ)指示の元、大規模な検問&捜索が行われる。アブルッチが用意していたバンの場所まで来た彼らは、ヘイワイヤーを置き去りにして逃走。車中でティーバックは自らの保身のために、自分とマイケルを手錠でつないでしまう。泥道にタイヤを取られた一行はバンとトゥイーナーをそこで捨てることに。そしてある家の物置で、アブルッチがスコップでティーバックの手首を切断。残った5人は、飛行機が待ち受けるグースパーク飛行場を目指す。しかし、警察の動きが激しくなってきたことにビビッた飛行機の操縦士は、マイケルたちの到着を待たずに離陸してしまう。滑走路で手を振るマイケルたちを後目に飛行機は飛び立ってしまい、周りは大挙したパトカーに包囲されていく…。




2006年の6月から見始めて、ようやく第1シーズンの終了です。
それにしてもクリフンガーと呼ばれる、次のシーズンへ引っ張るための終わり方は相変わらず馴染めません。
クリフハンガーは【崖っぷち】ということで、主人公を絶体絶命の危機的状況に置いて終了することなんですけど、終わってないじゃん…って。

第2シーズンの放送は5月下旬から。
そんなに間を置かずに放送してくれるなんて嬉しいことです。
NHKも「ヤングスーパーマン」の第2シーズンを早く放送してくんないかな?
ともやの時間は、ラストで車が爆発したあのシーンから止まったままだよ。

「スーパーナチュラル」も春から放送するということなので、強制的に観続けることができます。

さて話は脱線しましたが、「プリズン・ブレイク」です。
掘の外では、組織に仕えないと判断され、用済みの宣告を受けたレイノルズ副大統領(パトリシア・ウェディング)。
原色大統領を暗殺し、自分が合衆国大統領の地位にむりやり収まってしまいます。
窮鼠猫を噛む…噛みすぎだってば!

ブラックフットにある別荘が怪しいと睨んだベロニカ・ドノバン(ロビン・タネイ)。
ベロニカはそこで死んだはずのステッドマンと対面する。

そして、サラ・タンクレディ(サラ・ウェイン・キャリーズ)は自宅で薬物を過剰摂取し、病院に搬送されていく。
死んではないよね?
ニック・サブリン(フランク・グリロ)はお亡くなりになってしまいましたが…。

置き去りにされたヘイワイヤーは自転車を奪い逃走(サイクリング、サイクリング、ヤホ~、ヤホ~!)。
トゥイナーはトラックの荷台に隠れてセントルイスへ。
ティーバックも出血も何のそので、森の中を駆け抜けていく(貧血とか大丈夫?)。
大がかりな検問をしているわりにはザルですな~。

さぁ、第2シーズンは、リンカーンの息子LJ・バローズ(マーシャル・オールマン)を助け出すプリズン・ブレイクか?
(いや、違うのは知ってますよん)

監督はケヴィン・フックス。


プリズン・ブレイク DVDコレクターズBOX

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク シーズン2 DVDコレクターズBOX1

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク SEASON2<1>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


Everything (DVD付)(「プリズン・ブレイク」テーマソング)
EXILE
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

4400 未知からの生還者 第2シーズン/第7話~第8話

2007年03月21日 | 海外TVドラマ
(原題:THE 4400)
【2005年~・アメリカ】DVDで鑑賞


過去60年間の間に行方不明になっていた4400人のもの人間が、地球に飛来した謎の物体と共に生還する。
失踪当時から全く年をとっていない4400人の生還者たちは、不思議な特殊能力を持っていた。
それは世界の終焉を阻止しようとする未来人たちが画策した出来事だった。
4400の生還者たちは自らの能力に困惑し、その能力を恐れるモノ、利用しようとするモノ、守ろうとするモノたちの思惑が交差していくSFヒューマンドラマの第2シリーズ。

第7話「美しき日々」(原題:LIFE INTERRUPTED)(★★★☆☆)
いつものように国家脅威対策本部へ出勤したトム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)は、いつもと違う雰囲気に困惑する。ジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)は暗殺などされていないし、ダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)に4400のコトを聞いてもそんなことは知らないと言われてしまう。ネットで4400のコトを検索しても何も引っかからない。ダイアナによると、トムは潜入捜査で敵に捕まり拷問を受けて、長いリハビリの末ようやく職場に復帰したのだと言う。訳が分からないままにダイアナに連れられ、過激派のドアティを逮捕に向かうトム。向かった建物はコリアー近代美術館。トムは4400センターが美術館になっていることに困惑する。ドアティを逮捕し自宅に戻ると、カイル・ボールドウィン(チャド・ファウスト)やショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)、ダニ-・ファレル(カジエリック・エリクセン)、ニッキー・ハドソン(ブルック・ネヴィン)がトムの職場復帰祝いのために集まっていた。ショーンとダニーは仲が良く、ダニーはニッキーと結婚する予定らしい。しかも2年前に結婚した妻のアラーナ(カリーナ・ロンバード)が現れ、トムはこの世界が自分の今までいた世界とは違うことを実感する。困惑しているのはトムだけかと思われたが、実はアラーナは4400の一人で、自分もいきなりこの世界にやってきてしまったことを知る。トムとアラーナは元の世界に戻ろうと模索する。コリアー美術館のあるドアが関係していることは確かなのだが、そのドアはトムにしか見ることができない。結局戻る術も無く8年の平穏な月日が流れていく。トムは国家脅威対策本部支局長に昇進が決まり、美術商であるアラーナはコリアー美術館の役員に選ばれる。久しぶりにコリアー美術館を訪れたトムは、自分にしか見えないドアが出現していることに気付く…。




仮想現実を作り出すことができるアラーナの能力。
仮想現実でトムとアラーナが過ごした8年間は、地球を救うための試練に耐え抜くために必要とされる時間だった。
アラーナの能力は今後どのような関わりを持ってくるのだろうか?

監督はマイケル・ワトキンス。

第8話「悲しき殺人者」(原題:CARRIER)(★★★☆☆)
ジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)が暗殺され、4400センターを一任することになったショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)。そこへジョーダンからショーンをサポートするように頼まれていたというマシュー・ロス(ガレット・ディラハント)が現れる。ショーンは4400センターに送られてくる何千通もの治療依頼の手紙にパニックを起こし、しばらく休暇を取ると言い出す。しかし、4400センターに別組織を作り、そこで治療依頼の手紙を選別する委員会を作ればいいとリリー・ムーア(ローラ・アレン)の提言を受ける。一方、グラナイト・パスの小さな町で、数百人の住人が全て死亡する事件が起こる。しかし、たった一人だけ生存者がいた。1999年10月27日に失踪した4400の一人、ジーン・デリン・ベイカー(シェリリン・フェン)である。さっそく調査に乗り出す国家脅威対策本部のトム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)とダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)。調査の結果、住民たちは致死性のウイルスによって亡くなったことが分かり、行方不明のジーンの消息を探し始める。分析室のマルコ(リチャード・カーハン)は、植物の花粉と同じ原理でジーンの精神が不安定になるとウイルスを放出するのではないかと予想する。ジーンは聖書の黙示録を読み、自分に与えられた使命は人間を浄化することであると思い込む…。




新キャラのマシュー・ロスが登場。
4400ではないマシューはショーンを教祖に仕立て上げようとするが、背後に胡散臭いものを感じますねぇ。

この回ではマイア・ラトリッジ(コンチータ・キャンベル)の予知能力を使ってお金を稼ごうとするエイプリル(ナターシャ・グレッグソン・ワグナー)のエピソードも語られる。
ダメな妹ですねぇ。
でもこれで、2人の距離が少し変化し始める?

そして未来の地球を救うために授けられた4400の特殊能力。
今回のジーンの能力は本当に地球を救うために必要だったのか?
人類の数をある程度減らすことが地球を救うことに繋がっているとしたら、その道は絶たれてしまったのか?
それともこの事件による波及効果が地球を救うことに繋がるのか?
「ターミネーター」や「オデッサ5」みたいに、どの事件が破滅に導くというコトが判明していないため、トムとダイアナの暗中模索はまだまだ続くんだろうなぁ。

監督はレスリー・リブマン。


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン1 コンプリートエピソード

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン2 コンプリートボックス

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


■「4400」の小説はこちら

THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る

エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン/第10話~第12話

2007年03月19日 | 海外TVドラマ
(原題:ALIAS)
【2001年~2002年・アメリカ】TVで鑑賞


シドニー・ブリストウはCIAの秘密作戦支部SD-6のメンバーである。
しかし、婚約者のダニエルを組織に殺され、自らの命を狙われた彼女は、SD-6がCIAではなく国際的犯罪組織であることを知る。
シドニーは、SD-6撲滅のためにCIAのダブル・エージェントになる。
J・J・エイブラムスが制作総指揮を務めるスパイ・ドラマ。

第10話「疑惑の代償」(原題:SPIRIT)(★★★☆☆)
アーヴィン・スローン(ロン・リフキン)の指示で捕らえられ拷問室に連れて行かれるシドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)。ジュネーヴでの作戦中にSD-6とは別の電波が発信されていたことがバレてしまったためだ。スローンは、同僚のラセック(ミドル・サンドバル)を囮としてシドニーの元に送り込むが、瞬きの動きでシドニーはそれが囮であることを見抜く。このままではシドニーが殺されると思ったジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)は、咄嗟に裏工作を展開し、ラセックが二重スパイとして処分されることになる。解放されたシドニーに与えられた指令は、ケニアのセンバ島に向かい武器商人ハッサンに関する情報を入手すること。シドニーは、入手した情報をSD-6に隠してCIAに報告したが、すでにスローンはハッサンの居場所を突き止めており、ジャックに殺害指令を出していた。だが、ジャックはハッサン一味に捕らわれてしまう。それを知ったシドニーは父親を救出するためにハバナへ向かうが、シドニーも捕らわれの身になってしまう。ジャックはCIAの作戦通りハッサンへ取引を提案するが、その言葉が真実かどうか確かめるためにハッサンはジャックにシドニーを殺すよう命令する…。




しばらく続くSD-6のモグラ(内通者)探し。
ジャックの機転でラセックが二重スパイということになり、この問題は一段落。

一方、ダニーの死の真相をさぐる新聞記者のウィル・ティッピン(ブラッドレー・クーパー)。
盗聴器の人物と秘かに接触をし続け、ついに【SD-6】というキーワードまで辿り着いてしまう。
ウィルと秘かに会話をするこの人物は誰なのか?
ジャックなわけないしなぁ…。

そしてCIAオフィサーのマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)は、シドニーにクリスマスプレゼントを贈る。
こっちの方も少しずつ動き始めましたね。

今回マーシャル・フランクリン(ケヴィン・ワイズマン)が開発した新兵器は、写真も撮れるセレブ風メガネ。

監督はジャック・ベンダー。

第11話「苦渋の決断」(原題:CONFESSION)(★★★☆☆)
ハッサンに捕らえられたジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)とシドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)。しかし、瞬きのモールス信号で危機を脱出。ジャックはCIAの作戦通り、ハッサンの死を偽装してクライアントリストを入手し、SD-6には任務達成を報告する。ハバナから戻ってきたシドニーは、CIAオフィサーのマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)から、ジャックの本に書かれていたキリル文字の暗号が解けたことを聞かされる。それは25年前にKGBによって殺されたCIAオフィサーのコードネームだった。その殺されたCIAオフィサーの中にはヴォーンの父親も含まれていた。一方、死んだことになったハッサンの後を引き継いだ側近のミノス・サクーラス。サクーラスが取り扱う品物を調査するために、シドニーとマーカス・ディクソン(カール・ランブリー)は、サクーラスのクラブに潜入する。ここでシドニーが情報を入手してCIAに報告、SD-6には偽の情報を渡す予定だったが、サクーラスの妨害にあってしまいディクソンが情報を入手してしまう。シドニーはこの失敗を取り戻すべく、品物=リフレクターを回収するためにハッサンの武器庫への侵入を希望する。作戦は成功し、シドニーとヴォーンは、ジャックの殺人を告発するために、CIA局長デヴリンの元を訪れる。だが、そこに現れたジャックから驚愕する事実を告げられる…。




知らない間にディクソンが復帰してましたね。
何はともあれ、ハッサンを巻き込んだエピソードはコレで終了?
まだ絡んでくるのかなぁ?

今回マーシャル・フランクリン(ケヴィン・ワイズマン)が開発した新兵器は、網膜をスキャンするメガネ。
そのスキャンしたデータでコンタクトレンズを作ってしまうという凄い技術。

監督はハーリー・ウィナー。

第12話「侵入者」(原題:THE BOX PART 1)(★★★★☆)
自分の母親がKGBの手先で、CIAオフィサーたちを殺していたという事実をジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)から聞かされたシドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)。今まで信じてきたモノがすべて信じられなくなり、シドニーはスパイ活動を辞める決心をする。アーヴィン・スローン(ロン・リフキン)にそんなことを言ったら殺されると忠告するジャックと共にSD-6に向かうが、武装した何者かにSD-6ロサンゼルス支部は制圧されていた。エレベーターに乗っていたジャックとシドニー以外は、武装グループにものの数分で拘束されてしまう。武装グループを率いているのはマッケナス・コール(クエンティン・タランティーノ)。元々はSD-6のエージェントで、今は【ザ・マン】と呼ばれる人物に雇われている。コールの狙いは、SD-6の金庫室に隠されているナニカ。コールの侵入が発覚した時点でスローンは緊急措置を発令、警備システム稼動下で金庫が開けば200キロの爆薬がビルを破壊し、SD-6の存在証拠が失われる仕組みになっている。皮肉なことにシドニーとジャックはSD-6を救うために、コールたちの行動を阻止しようとする…。




クエンティン・タランティーノ登場!
しかもSD-6をアッという間に制圧してしまう腕の持ち主。
元々はSD-6のエージェントで、1996年のチェチェンでの作戦でスローンと作戦行動をしていたが、スローンの裏切りによってロシアの捕虜になってしまう。
そこでSD-6がCIAと何の関わりを持っていないことを知る。
立場はシドニーと同じであるが、現在コールが所属するザ・マンとは何者なのか?

監督はジャック・ベンダー。


エイリアス ~2重スパイの女 シーズン1 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン2 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン3 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


Alias(「エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Alias: Season Two(「エイリアス 2重スパイの女 第2シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


ALIASエイリアス〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


■輸入盤DVDはこちら(第5シーズンで完結)

Alias: Complete Seasons 1-5 (29pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete First Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Second Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Third Season (6pc) (Full)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fourth Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fifth Season (4pc)



このアイテムの詳細を見る


■ん? カレンダーがあるのは2004年だけ?

Alias 2004 Calendar

Andrews Mcmeel Pub (Cal)

このアイテムの詳細を見る