goo blog サービス終了のお知らせ 

ともやの映画大好きっ!

鑑賞した映画の感想やサウンドトラックなどの紹介、懸賞や日々の戯れ言などをのほほんと綴っていこうと思っています。

LOST 第1シーズン/第19話~第20話

2007年03月18日 | 海外TVドラマ
(原題:LOST)
【2004年~・アメリカ】TVで鑑賞


国際便旅客機が小さな孤島に墜落。
奇跡的に助かった生存者は48名。
太平洋に浮かぶ無人島で救助を待ちながら生き残った者たちは決死のサバイバルを強いられる。
不思議な現象が起こる島で繰り広げられる群像劇を描いたTVシリーズ。

第19話「啓示」(原題:DEUS EX MACHINA)(★★★★☆)
ジャングルで発見したハッチに固執するロック(テリー・オクィン)とブーン(イアン・サマーホルダー)。2人は投石機型の機械を作りハッチのガラスを割ろうとするが、ガラスは驚異的な強度を持っておりヒビさえ入れることができなかった。その際に飛び散った破片が自分の足に突き刺さっていたが、ロックはその事に気付かなかった。再びロックの足にマヒ状態が戻ってきていたのだ。ある日、ロックはプロペラ機が墜落するビジョンを見る。ロックは徐々に動かなくなる足を引きづりつつ、ブーンを連れてビジョンの場所を探して森の中を進んでいく。やがて2人はずいぶん前に墜落したと思われるプロペラ機を崖の上に発見する…。




再びロックの過去に迫ったエピソード。
長い間その存在さえ知らなかった父親と再会し、ロックは父親に狩りを教わることになる。
やがて父の腎臓が悪いことを知り、ロックは自分の腎臓を移植することに同意する。
そしてその結果ロックが知ることになるのは父の裏切り。

この島に来てから歩けるようになったロックの足が、再び元に戻ろうとしている。
もうこの島はロックを必要としなくなったのか?
それともロックの心境が関係しているのか?

ロックとブーンが見つけたプロペラ機には、大量の麻薬が積み込まれていた。
ブーンはそのプロペラ機の通信機を使ってみると、どこかに通じはしたが、その時プロペラ機が崖から落下。
ブーンは瀕死の重傷を負ってしまう。
動かない足を酷使しながらブーンを洞窟まで運ぶロック。
やりきれない想いでロックはハッチのところまでやってくる。
その時、ハッチの内部から明かりが漏れてくる。
ハッチの中で何が起こっているのか?

監督はロバート・マンデル。

第20話「約束」(原題:DO NO HARM)(★★★★☆)
重傷のブーン(イアン・サマーホルダー)を必死で助けようとするジャック(マシュー・フォックス)。大量の血を失っっているブーンに輸血をしなければいけないのだが、この島にそんな設備があるわけでもなく、途方に暮れるジャック。しかし、サン(キム・ユンジン)が機転を利かしウニのトゲを使うことを提案する。ブーンの血液型はAマイナスで同じ血液型の人間が見つからないので、ジャックはOマイナスの自分の血液を輸血することを決断する。一方、ジャックに頼まれソーヤー(ジョシュ・ホロウェイ)から消毒用のアルコールをもらい受けたケイト(エヴァンジェリン・リリー)は、洞窟に戻る途中で産気づいて動けなくなっているクレア(エミリー・デ・レイヴィン)に遭遇する。ケイトは駆け着けたジン(ダニエル・ディ・キム)にジャックを呼んでくるように頼むが、ジャックはブーンの治療で手が離せない。仕方なくケイトは、その場でクレアの出産を執り行うことになる…。




再びジャックの過去に迫ったエピソード。
結婚してたんですね、ジャックは。
だが、それは愛なのか、約束を守るという使命感なのか?

そしてこの回で、レギュラーメンバーでもあったブーンが死んでしまう。
ブーンが死に、クレアは新しい命を産み落とす。
この男の子の赤ちゃんは、物語のキーとなるのだろうか?

監督はスティーブン・ウィリアムズ。


LOST シーズン1 DVD Complete Box

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


LOST シーズン2 COMPLETE BOX

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン1」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン2」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON 1〈VOL.5〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST (SEASON2-VOL.1)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2 Vol.2 (2)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2 Vol.3 (3)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2<Vol.4>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2<Vol.5>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


「LOST」クロニクル

竹書房

このアイテムの詳細を見る

プリズン・ブレイク 第1シーズン/第21話

2007年03月17日 | 海外TVドラマ
(原題:PRISON BREAK)
【2005年~・アメリカ】TVで鑑賞


副大統領の兄弟を殺した罪で刑務所に入れられている兄を救い出すために、兄と同じ刑務所に服役することになったマイケル。
兄の死刑執行まで30日。
天才的な頭脳を駆使し、かつてない方法で脱出計画を実行するサスペンス作品。

第21話「壁の向こうへ…」(原題:GO)(★★★★☆)
ブラッド・ベリック刑務長(ウェイド・ウィリアムズ)姿が見えなくなり、所内で捜索が始まろうとしていた。マイケル・スコフィールド(ウェントワース・ミラー)は、ウォーデン刑務所長(ステイシー・キーチ)をナイフで脅してそのべリックの捜索中止と、リンカーン・バローズ(ボミニカ・パーセル)を独房から診療室へ移動するよう指示させる。その後マイケルはポープ所長を殴って気絶させ、クローゼットに押し込める。何事もなかったように房に戻り、自由時間にメンバーたちはマイケルの元に集合する。自由時間が終了するまでに掘の外に出なければならない。そして、ついにマイケルたちのフォックスリバーからの脱出劇が始まる…。




最終回で脱獄が成功するかと思っていたら、この回で成功しちゃいましたね。
掘の外に出ることができたのは8名。
マイケルとリンカーン。
フェルナンド・スクレ(アマウリー・ノラスコ)。
ジョン・アブルッチ(ピーター・ストーメア)。
ティーバッグ(ロバート・ネッパー)。
シーノート(ロックモンド・ダンバー)。
トゥイーナー(レイン・ギャリソン)。
ヘイワイヤー(サイラス・ウィアー・ミッチェル)。

ウエストモアランド(ミューズ・ワトソン)はベリックと争った際に受けた傷が深く、マンチェ(ジョセフ・ヌネズ)はその体重にパイプが耐えられず脱獄はできずに終わってしまう。

最大の黒幕と思われていたレイノルズ副大統領(パトリシア・ウェディング)。
実はもっと上の大きな組織があり、用済みとして見切られてしまう。

第1シーズンもいよいよ次回で最終回。
逃走用の飛行機があるグースパーク飛行場まで16キロ。
この距離をマイケルたちは逃げ切ることができるのか?
頑張れマイケル!

監督はディーン・ホワイト。


プリズン・ブレイク DVDコレクターズBOX

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク シーズン2 DVDコレクターズBOX1

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク SEASON2<1>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


Everything (DVD付)(「プリズン・ブレイク」テーマソング)
EXILE
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

LOST 第1シーズン/第17話&第18話

2007年03月15日 | 海外TVドラマ
(原題:LOST)
【2004年~・アメリカ】TVで鑑賞


国際便旅客機が小さな孤島に墜落。
奇跡的に助かった生存者は48名。
太平洋に浮かぶ無人島で救助を待ちながら生き残った者たちは決死のサバイバルを強いられる。
不思議な現象が起こる島で繰り広げられる群像劇を描いたTVシリーズ。

第17話「沈黙の陰」(原題:IN TRANSLATION)(★★★☆☆)
浜辺で水着になっていたサン(キム・ユンジン)を夫であるジン(ダニエル・ディ・キム)が咎め、いつもの夫婦喧嘩が始まる。それを見るにみかねたマイケル(ハロルド・ベリノー)が仲裁に入るが、サンに平手打ちをくらい、その場は気まずいままにとりあえず治まることになる。その夜、マイケルが作っていたイカダに誰かが日を点ける事件が起こる。マイケルやソーヤー(ジョシュ・ホロウェイ)はジンの仕業と疑わずジンを責めるが、言葉が通じないためまったく要領を得ない。そんな時、サンが英語でジンの無実を主張する…。




再びジンとサンの過去に迫ったエピソード。
完成間近であったイカダが燃やされてしまい、この出来事によってジンとサンの間に溝ができてしまう。
しかし、マイケルとジンの間に歩み寄る姿勢が生まれる。
結局は、環境を変えたくないと願うウォルト(マルコム・デイヴィッド・ケリー)の仕業だったのだけれど…。

監督はタッカー・ゲイツ。

第18話「数字」(原題:NUMBERS)(★★★★☆)
サイード(ナヴィーン・アンドリュース)がルソー・ダニエルの元から持ち帰った書類を見たハーリー(ホルゲ・ガルシア)は、そこに書かれていた数字に驚愕する。それはハーリーに巨額の賞金をもたらした宝くじの当たり番号だった。ハーリーは数字の謎を解くためサイードの元から地図を盗み、1人でルソーを捜すためジャングルの奥地に入り込んでいく。その様子にただならぬモノを感じたジャック(マシュー・フォックス)、サイード、チャーリー(ドミニク・モナハン)は、ハーリーを追い掛けるが…。




今回初となるハーリーの過去に迫ったエピソード。
かなり物語の核心に触れる部分が判明してきました。

ハーリーが知り合いのレナード・シムズから聞いた【4・8・15・16・23・42】という番号。
レナードはそれを使ってはいけない数字だという。
独自に調査を始めたハーリーは、その数字が4年前に死んでしまったサム・トゥーミーから聞いた数字であることを突き止める。
サムの遺族から聞かされたのは、この数字は軍の通信兵だったサムが16年前に太平洋上で傍受したモノだというコト。
ルソーに出会ったハーリーは、ルソーたちがこの島に遭難した時に、電波塔から発信されていたのがこの数字の羅列だったことを知る。

そして、ロック(テリー・オクィン)とブーン(イアン・サマーホルダー)が秘かに掘り進めているハッチに刻まれている数字がこの【4・8・15・16・23・42】だった。

謎はまったく解明されてはいないけれど、ようやく物語が動き始めてきましたよ。

監督はダニエル・アティアス。


LOST シーズン1 DVD Complete Box

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


LOST シーズン2 COMPLETE BOX

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン1」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン2」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON 1〈VOL.5〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST (SEASON2-VOL.1)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2 Vol.2 (2)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2 Vol.3 (3)

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2<Vol.4>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON2<Vol.5>

竹書房

このアイテムの詳細を見る


「LOST」クロニクル

竹書房

このアイテムの詳細を見る

エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン/第7話~第9話

2007年03月12日 | 海外TVドラマ
(原題:ALIAS)
【2001年~2002年・アメリカ】TVで鑑賞


シドニー・ブリストウはCIAの秘密作戦支部SD-6のメンバーである。
しかし、婚約者のダニエルを組織に殺され、自らの命を狙われた彼女は、SD-6がCIAではなく国際的犯罪組織であることを知る。
シドニーは、SD-6撲滅のためにCIAのダブル・エージェントになる。
J・J・エイブラムスが制作総指揮を務めるスパイ・ドラマ。

第7話「灰色の真実」(原題:COLOR BLIND)(★★★☆☆)
敵対するスパイ集団FTLの暗号解読のためにブカレストの病院に潜入するが、Kディレクレートに捕らえられてしまうシドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)。命と引き換えにシェパードからパーカショフの死体の在処を聞き出すことを約束し、再びシェパードに接触する。シェパードはFTLから受けた洗脳が解け始めており、自分が殺人犯であるという過去の現実におびえていた。だが、ときどきフラッシュバックして戻ってくる記憶の中にシドニーの姿を発見したシェパードは、シドニーと共に病院を脱走することにする。やがて者パー度の記憶からパーカチョフの死体はルイジアナとテキサスの州境にあることが判明。そのDNAを元にFTLの暗号を解読、ミロ・ランバルディの作品はすでに持ち出され、チェニジアからイギリスのオックスフォード大学に送られていることを突き止める…。




洗脳された暗殺マシーンであるシェパードが、シドニーの婚約者ダニー(エドワード・パタートン)をSD-6に依頼され殺していたことが判明する。
罪を憎んで人を憎まず。
偉いなぁ、シドニー。

そしてSD-6の保安部からアーヴィン・スローン(ロン・リフキン)に、局内にモグラ(内通者)がいると伝えられる。

監督はジャック・ベンダー。

第8話「時計の語る謎」(原題:TIME WILL TELL)(★★★★☆)
オックスフォードに持ち込まれたミロ・ランバルディの作品を奪取するために、大学に潜入するシドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)。しかし、シドニーのライバルであるKディレクレートのアンナ・エスピノーサ(ジーナ・トーレス)も同じモノを狙っていた。間一髪でアンナの先を行き、目的である時計を入手する。それはミロ・ランバルディが時計職人のジョバンニ・トナードに造らせたモノだった。しかし、肝心の時計は壊れており、シドニーはトナードの子孫がいるイタリアに向かうことになる。何とか時計の修理は完了するが、そこに現れたアンナたちによってトナードの子孫は無惨にも殺されてしまう。一方、同時期にシドニーをSD-6の保安部がマークするようになる。シドニーはそのことを父親のジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)に相談する。ジャックは、近いうちに血流を計る嘘発見器にかけられることを指摘し、探知されないよう訓練することを指示する。そして、シドニーは心理分析部で嘘発見器を使ったテストを受けることになる。やがて、その時計が古代のGPSシステムで、チリのアルゼンチンに何かがあるハズと踏んだスローンは、シドニーとマーカス・ディクソン(カール・ランブリー)を調査に向かわせる…。




シドニーのライバル・アンナが再び登場!
この2人の争奪戦は面白いですね。

SD-6が追い掛けるモノがミロ・ランバルディの開発した作品に絞られ始め、スパイ物というよりはトレジャー・ハンター的要素が強くなってきました。

そしてランバルディの時計を修理したトナードの子孫。
どうもその口振りからすると、子孫ではなくトナード本人のような感じ。
彼は500年以上も生きているということなのか?
ランバルディが研究していたのは不老不死?

監督はペリー・ラング。

第9話「シドニー暗殺命令」(原題:MEA CULPA)(★★★★☆)
チリ・アルゼンチンでミロ・ランバルディの日誌を発見するが、Kディレクレートのアンナ・エスピノーサ(ジーナ・トーレス)の襲撃を受け、相棒のマーカス・ディクソン(カール・ランブリー)が銃弾に倒れてしまう。シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)は、ディクソンを助けるために、CIA仕様の衛星電話で救助を要請する。一方、嘘発見器の結果報告をSD-6の保安部から聞くアーヴィン・スローン(ロン・リフキン)。保安部はあまりにも完璧すぎるテスト結果からシドニーがモグラ(内通者)であるとスローンに報告する。アルゼンチンから戻ってきたシドニーに与えられた次の任務は、武器商人ハッサンの口座番号を入手すること。シドニーは情報入手のためトスカーナへ向かう。そしてスローンは、SD-6の5番サーバーを使用してシドニー暗殺命令を出す。その指令を傍受したCIAのマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)は、即座にシドニー救出チームを編成しトスカーナへ向かうが。そこへジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)が現われ、これはCIAをおびき出し、シドニーがスパイがどうか確かめるためのスローンの罠だと主張する…。




保安部からシドニーがモグラであると指摘され、疑いきれないスローンがブラフを仕掛けるエピソード。
こういうバレるかバレないかの腹のさぐり合いもこの作品の醍醐味ですね。

そしてダニーの死の真相をさぐる新聞記者のウィル・ティッピン(ブラッドレー・クーパー)。
手に入れた盗聴器を使って、SD-6の人間と接触をしようと試しみるが…。
真実に迫りすぎですよ。
危ない危ない。

監督はケン・オーリン。


エイリアス ~2重スパイの女 シーズン1 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン2 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン3 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


Alias(「エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Alias: Season Two(「エイリアス 2重スパイの女 第2シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


ALIASエイリアス〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


■輸入盤DVDはこちら(第5シーズンで完結)

Alias: Complete Seasons 1-5 (29pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete First Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Second Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Third Season (6pc) (Full)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fourth Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fifth Season (4pc)



このアイテムの詳細を見る


■ん? カレンダーがあるのは2004年だけ?

Alias 2004 Calendar

Andrews Mcmeel Pub (Cal)

このアイテムの詳細を見る

LOST 第1シーズン/第15話&第16話

2007年03月09日 | 海外TVドラマ
(原題:LOST)
【2004年~・アメリカ】TVで鑑賞


国際便旅客機が小さな孤島に墜落。
奇跡的に助かった生存者は48名。
太平洋に浮かぶ無人島で救助を待ちながら生き残った者たちは決死のサバイバルを強いられる。
不思議な現象が起こる島で繰り広げられる群像劇を描いたTVシリーズ。

第15話「守るべきもの」(原題:HOMECOMING)(★★★☆☆)
イーサンに連れ去られていたクレア(エミリー・デ・レイヴィン)が戻ってくるが、クレアは飛行機が墜落してからの記憶を無くしていた。サイード(ナヴィーン・アンドリュース)はクレアがイーサンのスパイとして送り込まれたのではないかと警戒する。そんな時、チャーリー(ドミニク・モナハン)とジン(ダニエル・ディ・キム)が森を歩いている時にイーサンが現れ、『クレアを返さないと仲間を殺す』と脅しをかけてくる。ジャック(マシュー・フォックス)やロック(テリー・オクィン)は森に罠を仕掛けてイーサンの襲来を警戒するが、海から攻めてきたイーサンによって1人の犠牲者が出てしまう。このままでは毎日1人ずつ誰かが殺されると確信したジャックは、クレアを囮にしてイーサンをおびき寄せ、捕らえる計画を実行する…。




再びチャーリーの過去に迫ったエピソード。
ヤク中であるチャーリーは、お金目的で近づいた女の子に本気になり、真面目なサラリーマンになろうとする。
だが、中途半端な意志しか持たないチャーリーは、サラリーマンにもなれず、彼女にも振られてしまう。
『あなたには誰も守ることができない』
そんなことを言われていたチャーリーは、クレアを守るためにイーサンを拳銃で撃ち殺してしまう。

ちなみに前回クレアが戻ってきた時に、お腹が平らになっていたように見えましたが、それは気のせいでした。
まだお腹に赤ちゃんはおります。
何故クレアは菊を無くしたのか?
イーサンは何故クレアを必要としていたのか?
イーサンが死んでしまった今となっては、解き明かされない謎となってしまった。

監督はケヴィン・ホックス。

第16話「最期の言葉」(原題:OUTLAWS)(★★★☆☆)
浜辺で暮らしているソーヤー(ジョシュ・ホロウェイ)だけが、何故かイノシシに襲撃される事件が続いて起こる。怒ったソーヤーは、ジャックに返さず持っていた銃でイノシシに仕返しすべく山へ向かう。山の中でソーヤーは何者かの囁き声を聞く。そんなソーヤーの元にケイト(エヴァンジェリン・リリー)が現れ、イノシシの追い方を教える代わりに【いつでも何でももらえる権利】を主張する。やがて夜になり、ソーヤーはケイトと【経験当てゲーム】をすることに…。




再びソーヤーの過去に迫ったエピソード。
ソーヤーがオーストラリアのシドニーで無実の人間を殺してしまったこと。
酒場でジャック(マシュー・フォックス)の父親と遭遇していたことが明かされる。
最初はただのトラブルメイカーと思われていたソーヤーだが、だんだんいい人であることが分かってきます。

特にメインでは語られないけど、マイケル(ハロルド・ベリノー)が作るイカダの製作も順調に進んでいるようです。

島の謎については特に進展無し。
ふぅ。

監督はジャック・ベンダー。


LOST シーズン1 DVD Complete Box

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


LOST シーズン2 COMPLETE BOX

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン1」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン2」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON 1〈VOL.5〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST絶滅危惧種

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST 隠された自己

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST―運命の啓示

竹書房

このアイテムの詳細を見る


「LOST」クロニクル

竹書房

このアイテムの詳細を見る

4400 未知からの生還者 第2シーズン/第5話&第6話

2007年03月09日 | 海外TVドラマ
(原題:THE 4400)
【2005年~・アメリカ】DVDで鑑賞


過去60年間の間に行方不明になっていた4400人のもの人間が、地球に飛来した謎の物体と共に生還する。
失踪当時から全く年をとっていない4400人の生還者たちは、不思議な特殊能力を持っていた。
それは世界の終焉を阻止しようとする未来人たちが画策した出来事だった。
4400の生還者たちは自らの能力に困惑し、その能力を恐れるモノ、利用しようとするモノ、守ろうとするモノたちの思惑が交差していくSFヒューマンドラマの第2シリーズ。

第5話「危険な賭け」(原題:SUFFER THE CHILDREN)(★★★★☆)
ワシントン州フェアビュー。中学校で美術教師を勤めるベザー・トビーは1974年3月2日に失踪した4400の一人。そのヘザーが児童虐待の罪で逮捕されてしまう。国家脅威対策本部のトム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)とダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)はさっそく調査に乗り出すが、ヘザーは虐待ではなく子供たちの芸術的才能を開花させただけであった。それを気味悪がった親たちがヘザーを告発し学校から追い出そうとしていたのだ。逃亡を続けているリチャード・タイラー(マハーシャラルハズバズ・アリ)とリリー・ムーア(ローラ・アレン)とイザベルの親子。コンビニで買い物をしている時に、リチャードが警官に発見され逮捕されてしまう。リリーは弁護士である元夫のブライアンに助けを求めるが、拘留されたリチャードの元に現れたのは、4400センターの創始者ジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)だった。ジョーダンはリチャードにる提案をする。自分はすでに改心して地球の未来のために活動をしている。逃亡を止めて4400センターに戻ってきて欲しい…と。自分が嘘を吐いているかどうかは、イザベルに判断してもらえばよい。リチャードはリリーと相談し、その判断をイザベルに委ねることにする。一方、ショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)は、4400センター建設のために、住む場所を閉め出されたホームレスの若者たちを知り合うことになる。その中のリヴという少女と親しくなったショーンは、彼らに食べ物や物資を分け与えるが、ある時リヴの恋人がドラッグの吸い過ぎで死にそうになっている場面に立ち会い、力を使ってその男を助けてしまう…。




今回のエピソードでは、芸術的才能の開花を受けなかった子供の親が、それを妬んで4400の教師を告発するというもの。
その親の子供もヘザーを責め立てる。
何故僕の才能を引き出してくれないのか?
このままでは僕はダメな父親と同じ道を歩んでしまう、と。
子供たちの芸術的才能を引き出していくのも、未来の地球を救うための波及効果になっていく。

トムの息子カイル・ボールドウィン(チャド・ファウスト)は、突然に記憶が飛んでしまう現象が起こり始めていた。
この異変は何を意味しているのか?

監督はヴィンセント・ミシアーノ。

第6話「予告された死」(原題:AS FATE WOULD HAVE IT)(★★★★★)
イザベルに認めてもらえたジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)は、世界30ケ国に散らばる4400の仲間を集めて大がかりな再会パーティを企画する。そんな折り、予知能力を持つ4400の生還者マイア・ラトリッジ(コンチータ・キャンベル)は、ダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)にジョーダンが殺されることを告げる。トム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)とダイアナは、ジョーダンを守るために協力を申し出るが、ジョーダンはその申し出を断る。やがてトムとダイアナは、かつてジョーダンと取り引きしていた武器商人ドラビットが殺し屋を雇ったことを突き止め、リハーサル中のジョーダンを殺そうとしていた暗殺者を捕まえることに成功する。その功績を認められ、トムとダイアナはそのままパーティの警護に就くことになる。パーティ当日、スピーチをしようとしたジョーダンは何者かに狙撃され、マイアの予言通りその命を落としてしまう…。




このまましばらくは4400の生還者たちのエピソードを綴っていくのかと思っていたら、ここに来て急展開です。
ある程度、物語内の敵役だと思われていたジョーダンの改心と暗殺。
しかもそのジョーダンを暗殺したのは、トムの息子カイル・ボールドウィン(チャド・ファウスト)だった。
これも地球を救うためのシナリオなのか?

そして物語最後で、消えるジョーダンの死体。
ジョーダンは生き返ったのか?
それとも誰かが死体を持ち去ったのか?

実の娘であるハイディと対面することができたリリー・ムーア(ローラ・アレン)。
ハイディを娘のイザベルと対面させてから、ハイディは脾臓破裂を起こして入院してしまう。
リリーはそれがイザベルの仕業なのでは…と疑い始める。
ここでもイザベルの本性が問われることになる。
イザベルは善き存在なのか? 悪しき存在なのか?

監督はニック・ゴメス。


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン1 コンプリートエピソード

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン2 コンプリートボックス

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


■「4400」の小説はこちら

THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る

プリズン・ブレイク 第1シーズン/第19話&第20話

2007年03月09日 | 海外TVドラマ
(原題:PRISON BREAK)
【2005年~・アメリカ】TVで鑑賞


副大統領の兄弟を殺した罪で刑務所に入れられている兄を救い出すために、兄と同じ刑務所に服役することになったマイケル。
兄の死刑執行まで30日。
天才的な頭脳を駆使し、かつてない方法で脱出計画を実行するサスペンス作品。

第19話「鍵」(原題:THE KEY)(★★★★☆)
一般房に戻ってきたマイケル・スコフィールド(ウェントワース・ミラー)は、新しい脱獄計画を練り始める。しかし、そのためには監獄医師のサラ・タンクレディ(サラ・ウェイン・キャリーズ)が持っている診療室の鍵が必要。マイケルは鍵を手に入れるために動き始める。そして、以前にティーバッグ(ロバート・ネッパー)に喉をかき切られ病院に送られていたジョン・アブルッチ(ピーター・ストーメア)が刑務所に戻ってくる。一方、警察に捕まった息子のLJ・バローズ(マーシャル・オールマン)に会いに行こうとして事故にあったリンカーン・バローズ(ボミニカ・パーセル)。これは死刑が延期されたリンカーンを葬ろうとするケラーマン捜査官(ポール・アデルスタイン)の策略だった。しかし、間一髪でリンカーンとマイケルの父親である男に間一髪救われることに。マイケルは以前にも偽装カードを届けさせたニカ(ホリー・ヴァランス)の助けを借りて、タンクレディが持っている鍵を入手するが…。




第1シーズンも終わりに近づき、物語がどんどん加速していきます。
今回は、何故リンカーンが無実の罪を着せられることになったのかという事実が判明する。
そしてリンカーンとマイケルの父の本当の姿も。
もうどうなっていくんでしょうか?

そして前回、副大統領側の人間であることが分かったニック・サブリン(フランク・グリロ)が、アブルッチとも繋がっていることが…。
もうどうなってるのよ~!

そしてラストではトゥイーナー(レイン・ギャリソン)の密告により、ブラッド・ベリック刑務長(ウェイド・ウィリアムズ)に休憩所の穴の存在がバレてしまう。

監督はセルジオ・ミミカ=ゲッザン。

第20話「今夜 決行!」(原題:TONIGHT)
休憩室の床の穴がブラッド・ベリック刑務長(ウェイド・ウィリアムズ)に見つかってしまうが、ウエストモアランド(ミューズ・ワトソン)の機転により、ベリックっを穴の中に閉じこめてしまう。しかしこのままではすぐにベリックが居なくなってしまったことに気付かれてしまう。マイケル・スコフィールド(ウェントワース・ミラー)は脱獄計画を今夜決行することを仲間たちに告げる。そのためには取り替えられた診療室の鍵と、独房に入れられているリンカーン・バローズ(ボミニカ・パーセル)を何とかしなければならない。マイケルはサラ・タンクレディ(サラ・ウェイン・キャリーズ)とウォーデン刑務所長(ステイシー・キーチ)に脱獄計画を打ち明ける…。




え~?
天才的な頭脳を持つマイケルが、どんな方法で脱獄するのかと思ったら、最後は泣き落としと実力行使?
何だかがっかりな展開になってきました。

脱獄するまで残すところあと2話。
どうするどうなるマイケル!
頑張れマイケル!

監督はボビー・ロス。


プリズン・ブレイク コレクターズ BOX1

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク コレクターズ BOX2

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク シーズン1~2 コンプリート・セット (Amazon.co.jp仕様)

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク シーズン2 DVDコレクターズBOX1

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


Everything (DVD付)(「プリズン・ブレイク」テーマソング)
EXILE
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン/第4話~第6話

2007年03月08日 | 海外TVドラマ
(原題:ALIAS)
【2001年~2002年・アメリカ】TVで鑑賞


シドニー・ブリストウはCIAの秘密作戦支部SD-6のメンバーである。
しかし、婚約者のダニエルを組織に殺され、自らの命を狙われた彼女は、SD-6がCIAではなく国際的犯罪組織であることを知る。
シドニーは、SD-6撲滅のためにCIAのダブル・エージェントになる。
J・J・エイブラムスが制作総指揮を務めるスパイ・ドラマ。

第4話「疑念」(原題:A BROKEN HEART)(★★★★☆)
消えていくコードを暗記したアンナ・エスピノーサ(ジーナ・トーレス)とシドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)は、それぞれの組織に戻りコードの解析を始める。しかし、KディレクトレートとCIAは解析を早とちりし、SD-6のマーシャル・フランクマン(ケヴィン・ワイズマン)だけが正しい結果をはじき出す。一方、先日のキスのせいで気まずい関係になってしまったシドニーとウィル・ティッピン(ブラッドレー・クーパー)。ウィルはシドニーに内緒で、シドニーの婚約者だったダニエル=ダニー(エドワード・パタートン)の死について調査を続けていた。やがて、ダニーのシンガポール行きの同行者の名前がケイト・ジョーンズであることを突き止める…。




監督はハーリー・ウィナー。

第5話「身代わり」(原題:DOPPELGANGER)(★★★☆☆)
シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)に与えられた次の任務は、ドイツ人生化学者であるイェローン・シラーをアメリカへ連れ出すこと。シラーの属するヘンゼル・コーポレーションは対生物兵器のワクチンを開発をしていた。会社の拘束を嫌うシラーは身柄の自由を交換条件に、ワクチンに関する情報をCIA傘下部隊と教えられたSD-6に渡すことになっていた。CIAはシドニーたちのシラー救出中に、シラーとそっくりのCIAエージェントにすり替えるというもの。作戦はいったん成功するが、本物のCIAに救出されたシラーは、マイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)を疑い、アーヴィン・スローン(ロン・リフキン)が相手でなければ話をしないと主張する。一方、シラーに扮したCIAエージェントも、シラーしか知っていない情報提示を求められピンチになっていた。スローンは、救出作戦を直前で変更したシドニーに対して疑念を持ち始める…。




監督はケン・オーリン。

第6話「母の死の秘密」(原題:RECKONING)(★★★★☆)
シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)は、CIAの作戦オフィサーであるマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)からもらったファイルを手掛かりに、母の死について調査を始める。その結果、父親であるジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)の行動が、母を死に至らしめたという思いを強くする。そんな中、シドニーに与えられた次の任務は、敵対するスパイ集団FTLの基地撤退先とその理由の解明。SD-6はその暗号機を入手したが、暗号受取人の皮膚のDNAがないと解明できないことが判明。シドニーは、暗号受取人の皮膚を入手するため、ブカレストの病院に侵入する。だが、その病院はKディレクレートの管理下にある施設だった…。




監督はダニエル・アティアス。

だいぶ、この作品の流れが分かってきました。
前回ちょっと指摘したように、毎回いいところで終了し、その続きは次の回の冒頭5分で解決する。
こうすれば、次も観ようとする訴求力になるんだろうけど、面倒くさいなぁ。
その回のエピソードはその回で完了させてほしいなぁ。

物語の大筋の流れも大体判明しました。
SD-6が狙っているのは、中世の予言者ミロ・ランバルディが開発した究極の兵器。
まぁ、まだちょっと流されて観ている感はありますが、今後の展開に期待です。


エイリアス ~2重スパイの女 シーズン1 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン2 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン3 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


Alias(「エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Alias: Season Two(「エイリアス 2重スパイの女 第2シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


ALIASエイリアス〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


■輸入盤DVDはこちら(第5シーズンで完結)

Alias: Complete Seasons 1-5 (29pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete First Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Second Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Third Season (6pc) (Full)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fourth Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fifth Season (4pc)



このアイテムの詳細を見る


■ん? カレンダーがあるのは2004年だけ?

Alias 2004 Calendar

Andrews Mcmeel Pub (Cal)

このアイテムの詳細を見る

マスターズ・オブ・ホラー/閉ざされた場所

2007年03月03日 | 海外TVドラマ
(原題:FAIR HAIRED CHILD)
【2005年・アメリカ】DVDで鑑賞(★★★★☆)


13人の映画監督がホラーを題材にした作品を撮り下ろしたTVシリーズ「マスターズ・オブ・ホラー」。
本作は第1シーズンのエピソード9。

グリニッチ・グレン私立高校に通う16歳のタラ(リンゼイ・パルシファー)は内向的な性格で、クラスの中でもちょっと浮いている女の子だった。ある日タラが自転車に乗って学校から家に帰る途中で、ワゴン車にいきなり跳ねられてしまう。目が覚めるとそこはベッドの上だった。その場にいた看護婦のジュディス(ロリ・ペティ)はタラに安心するように話しかけるが、ここがバーモント州という離れた場所であること、ここが広大な敷地の中の一軒家ということを知り、屋敷から逃げ出そうとする。しかしそこへ現れたジュディスの夫のアントン(ウィリアム・サンプルス)に薬を嗅がされ、薄暗い地下室に閉じこめられてしまう。タラはなんとかして逃げだそうと地下室を散策していると、首を吊って苦しんでいる少年ジョニー(ジェシー・ハドック)を発見する。ジョニーはしゃべることができなかったが、徐々に信頼関係を築いていきお互い好意を抱き始める…。



2006年の10月から始まった【ともやのマスターズ・オブ・ホラー祭】。
ついに最後のエピソードになりました。
愛する者を生き返らせるために苦悩する人間たち。
生き返った者は、生前とは違う別の存在になってしまっている。
これらは古くから語られている物語で、目新しくはないです。



ヒロイン・タラ役のリンゼイ・パルシファー。
いい意味でホラー顔ですね。
冒頭の車に跳ねられるシーンは、あまりにも潔すぎてビックリ。
いや、笑ってしまいました。
ボーン!
…ですもの。
今後の活躍に期待しましょう。



タラを襲う人ではないモノ。
何だかどこかで見たことあるんだよなぁ。
「ドラゴンボール」かなぁ?
手がワラワラ伸びるんですよ。
死霊というより妖怪っぽい。



地下室に閉じこめられた2人はどうなっていくのか?
最初アントンとジュディスは、何故このようなコトをしようとしたのかという目的が語られず、その話の持って行き方が面白かったです。

いや、このシリーズはいいなぁ。
今年の秋ぐらいに第2シーズンが観られることになると思うけど、これは続けていってほしいなぁ。

監督はウィリアム・マローン。


マスターズ・オブ・ホラー DVD-BOX Vol.1

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


マスターズ・オブ・ホラー DVD-BOX Vol.2

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



マスターズ・オブ・ホラー
TVサントラ, マッドヴァイン, ノーマ・ジーン, イット・ダイズ・トゥデイ, フューネラル・フォー・ア・フレンド, アンドリューWK, アーマー・フォー・スリープ
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る

マスターズ・オブ・ホラー/チョコレート

2007年03月03日 | 海外TVドラマ
(原題:CHOCOLATE)
【2005年・アメリカ】DVDで鑑賞(★★★☆☆)


13人の映画監督がホラーを題材にした作品を撮り下ろしたTVシリーズ「マスターズ・オブ・ホラー」。
本作は第1シーズンのエピソード5。
ミック・ギャリスが書いた短編を自ら映画化した作品。

物語はある男の独白から始まる。その男の名前はジェイミー・ユレイン(ヘンリー・トーマス)。シカゴの食品会社で人工フレーバーを研究・開発の仕事をしていた。ジェイミーは7年間連れ添った妻と離婚をし、幼い息子とも離れて寂しい暮らしを送っていた。そんなある朝、目覚めたジェイミーは口の中にチョコレートの香りと苦みが残っていることに驚く。ジェイミーは健康に気を使っており1ケ月以上チョコレートなど食べていなかったからだ。ある日、会社の同僚であるウォーリー(マット・フルーワー)が出演するライブに行った先で、今度は周りのうるさい音が一切聞こえなくなり、心地よい音楽が聞こえるようになる。その帰り道、ウォーリーを助手席に乗せて運転中に、一度も行ったことがない景色が目前に広がり事故を起こしそうになる。味覚、聴覚、視覚と誰か分からない女性(ルシエ・ローリエ)の感情を共有していることに徐々に気付き始めるジェイミー。その女性と若い男性がセックスをしている最中に、その女性とシンクロしたジェイミーは激しい愛する感情を体験することになる。その後、男女同士の愛憎劇から起こる事件を一緒に体験してしまったジェイミーは、記憶の断片から彼女がカナダのバンクーバーにいることを突き止める…。



この作品でのテーマは、感情・感覚の共有。
よく男性の性の快感と女性の性の快感は違うと言うけれど、実際に両方体験したことがある人がいるわけもなく、これは永遠に謎のテーマですね。



主演のジェイミーを演じるヘンリー・トーマス。
後で気付いたんだけど、「E.T.」のあの男の子なのね。
あの映画が24年前だから、まぁ、大きくなるわけだ。
ドリュー・バリモアも大きくなったしね。



このシリーズ、こういうちょいエロなシーンが必ず入ってくるんですよね。
ウィークエンダーの再現フィルムみたいなお約束なんでしょうね。
最初はシャワーでの自慰行為などを一緒に追体験していくジェイミーだが、その後にとんでもない体験をすることになってしまう。



ついに感覚を共有する彼女=キャサリン・デュプレに出会うことができたジェイミー。
でもいきなり知らない人が来て、『僕は君のことを何でも知っている』とか言い始めたら怖いよね。
もちろんキャサリンも例外ではありません。



ホラーらしいショッキングシーンもちゃんとありますよ。
ラスト3分くらいの畳みかける展開はドキドキです。
ジェイミーが最後に体験した感覚はどんなんだったんでしょうね?
これまた永遠のテーマですね。

監督はミック・ギャリス。


マスターズ・オブ・ホラー DVD-BOX Vol.1

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


マスターズ・オブ・ホラー DVD-BOX Vol.2

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



マスターズ・オブ・ホラー
TVサントラ, マッドヴァイン, ノーマ・ジーン, イット・ダイズ・トゥデイ, フューネラル・フォー・ア・フレンド, アンドリューWK, アーマー・フォー・スリープ
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る

LOST 第1シーズン/第13話&第14話

2007年03月02日 | 海外TVドラマ
(原題:LOST)
【2004年~・アメリカ】DVDで鑑賞


国際便旅客機が小さな孤島に墜落。
奇跡的に助かった生存者は48名。
太平洋に浮かぶ無人島で救助を待ちながら生き残った者たちは決死のサバイバルを強いられる。
不思議な現象が起こる島で繰り広げられる群像劇を描いたTVシリーズ。

第13話「絆」(原題:HEARTS AND MINDS)(★★★★☆)
フランス語の注釈を一緒に翻訳したサイード(ナヴィーン・アンドリュース)は、シャノン(マギー・グレイス)に好意を抱き始める。そんな様子を見たブーン(イアン・サマーホルダー)は『妹に近づくな!』とサイードに警告を発する。森の中で謎のハッチを発見して1週間。ロック(テリー・オクィン)とブーンは、イノシシの狩りもせずにハッチを見ているだけの日々が続いた。この事を妹のシャロンに話したいとブーンはロックに提案するが、ロックはブーンの頭を殴り気絶させる。ブーンが目覚めると、彼は木に縛り付けられていた。『島で生き抜くには必要な体験だ』。ロックはそう言うと、ブーンの頭の傷に何かを塗り、去っていってしまう。やがて遠くからシャロンの助けを呼ぶ声が聞こえ、ブーンは渾身の力で縛られた縄を解きシャロンの元へ向かう。その時森の奥から怪物の鳴き声が迫ってくる。ブーンとシャロンは必死になって逃げるが、シャロンが怪物によって噛み殺されてしまう…。




ブーンとシャロンの過去に迫ったエピソード。
ブーンとシャロンは血の繋がっていない兄妹であることが判明する。
LOST版「みゆき」ですね。

シャロンが怪物に殺されたというのはブーンが見た幻覚だったわけなのだが、ジャック(マシュー・フォックス)が島に来たばかりの頃に見た父親の幻覚と関連性はあるのか?

明らかに島の謎(もしくは法則)を知っているロック。
ロックの言う解放とは何を意味しているのか?
そしてルソー・ダニエルの地図を解き明かそうとするサイードに、ロックは自分のコンパスを差し出す。
『もう自分には必要ない』と。
ブーンを縛り付けた後に、ブーンと方位に関するやりとりをするが、ロックはこの島では方位など関係ないような言い方をしている。
そしてサイードはこのコンパスが正しい方角を指さないことを指摘。
これもこの島の謎に関するキーワードなのかもしれない。

この回で、サン(キム・ユンジン)が英語を話せるということが、ケイト(エヴァンジェリン・リリー)にも知られてしまう。

マイケルの息子ウォルトの異常な運の良さ。
ブーンがウェディング関係の仕事をしていたということ。
1分後の雨を予知するロック。
地面に埋まっている金属は何なのか?

監督はロッド・ホルコム。

第14話「運命の子」(原題:SPECIAL)(★★★☆☆)
マイケル(ハロルド・ベリノー)は、長い間離れて住んでいた息子のウォルト(マルコム・デイヴィッド・ケリー)とどう向き合ったらいいのか悩んでいた。ウォルトは父親であるマイケルよりもロック(テリー・オクィン)のことを頼りにする。そんな事もマイケルが気に入らないことのひとつだった。ある時、そんな苛立ちからマイケルはウォルトが大事にしていたスペイン語のコミック雑誌を燃やしてしまう。怒ったウォルトは犬のヴィンセントと一緒に洞窟を出ていってしまう。マイケルはロックと一緒にウォルトを捜しに出かける。そこで2人は白クマに襲われているウォルトを発見する…。




マイケルとウォルトの親子の過去に迫ったエピソード。
マイケルが建築家だったということは語られていたが、ダメ親父だったのね。
12話でハリー(ホルゲ・ガルシア)にバックギャモンで勝ち続けるウォルト。
そしてロックが言う『あの子は特別な子だ』。
これらに関する事が語られるかと思ったが、それには一切触れず。
それについてはまだまだ先のお楽しみってことかな?

チャーリー(ドミニク・モナハン)が発見したクレア(エミリー・デ・レイヴィン)の日記に書かれている黒い岩の記述。
サイード(ナヴィーン・アンドリュース)がルーシー・ダニエルから聞いた黒い岩のコト。

そしてイーサンに連れ去られていたクレアが戻ってくるところで物語は終わる。
あれ、お腹平らだよ。
赤ちゃんはどうなったの?

監督はグレッグ・ヤイタネス。


LOST シーズン1 DVD Complete Box

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


LOST シーズン2 COMPLETE BOX

ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン1」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


オリジナル・サウンドトラック「LOST シーズン2」

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON1〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST SEASON 1〈VOL.5〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST絶滅危惧種

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST 隠された自己

竹書房

このアイテムの詳細を見る


LOST―運命の啓示

竹書房

このアイテムの詳細を見る


「LOST」クロニクル

竹書房

このアイテムの詳細を見る

4400 未知からの生還者 第2シーズン/第3話&第4話

2007年02月27日 | 海外TVドラマ
(原題:THE 4400)
【2005年~・アメリカ】DVDで鑑賞


過去60年間の間に行方不明になっていた4400人のもの人間が、地球に飛来した謎の物体と共に生還する。
失踪当時から全く年をとっていない4400人の生還者たちは、不思議な特殊能力を持っていた。
それは世界の終焉を阻止しようとする未来人たちが画策した出来事だった。
4400の生還者たちは自らの能力に困惑し、その能力を恐れるモノ、利用しようとするモノ、守ろうとするモノたちの思惑が交差していくSFヒューマンドラマの第2シリーズ。

第3話「ノイズ」(原題:VOICES CARRY)(★★★★☆)
マイナーリーグの野球選手であるゲイリー・ナバロ(シャリフ・アトキンス)は、1973年1月5日に失踪した4400の1人。今までは何の能力も持っていなかったが、2週間前から周りにいる人の考えていることが聞こえるようになってしまった。そしてその声は次第に大きくなり、普通に生活が送れなくなったゲイリーは、NTAC=国家脅威対策本部のトム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)とダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)に助けを求める。2人は薬を使ってゲイリーの能力を治してあげようとするが、上司であるニーナ・ジャービス(サマンサ・フェリス)は、この能力を使って4400センターを経営するジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)の真意を探らせようとする。ジョーダンは武器商人と何やら不穏な動きを見せていたのだ。この任務が終わったら必ず自分を治してくれることを条件に、ゲイリーは4400センターに潜入することになる…。




このエピソードで、ジョーダンが武器商人と手を組み、アフリカにあるサントメでクーデターを起こそうとしていたことが発覚する。
ゲイリーの活躍でそれは未然に防げたのだが、この能力を捨てるにはしのびないと思った政府はゲイリーを拘束してしまう。

そして新しいキャラとして、ダイアナの妹エイプリル(ナターシャ・グレッグソン・ワグナー)が登場。
離婚歴があり、できるお姉ちゃんとダメな妹という図式ですね。
デザインのセンスがあり、タトゥーショップで働くことになる。
マイア・ラトリッジ(コンチータ・キャンベル)とも仲がよく、このままレギュラーになりそうですね。
でも、エイプリルの背中に入れられている【真愛力財】って、漢字のタトゥーがすごく気になるんですけど…(苦笑)。

リチャード・タイラー(マハーシャラルハズバズ・アリ)とリリー・ムーア(ローラ・アレン)は、今回も逃げまどっています。
定職にも就けず、お金の面でもピンチになってきます。
そんな時、リリーの赤ちゃんイザベルの能力でモーテルのレジスターが開いて、リリーはそこからお金を盗み出してしまう。
そのことを攻めるリチャード。
あるドライブインで、他の子供と仲良くしているイザベルを見て、リチャードは急いで彼らを引き離す。
おもちゃを欲しがったイザベルが、相手の子供に危害を加えないか危惧したためだ。
するとイザベルはリチャードを攻撃。
苦しむリチャード。
警告レベルなんだろうけど、イザベルは良き存在なのか悪しき存在なのか?

監督はヴィンセント・ミシアーノ。

第4話「奇跡を売る男」(原題:WEIGHT OF THE WORLD)(★★★★☆)
何の特殊能力もなく、しがないセールスマンをしているトレント・アップルバウム(ロバート・ピカード)は、1989年5月18日に失踪した4400の1人。ある日、娘の働いている店でビールを飲んでいたのだが、そこへ借金取りが現れる。さんざん嫌がらせを受け、謝金取りはトレントが飲んでいた飲みかけのビールを飲んで帰っていった。その2日後。借金取りは34キロも体重が落ちており、トレントの唾液にダイエット効果があることを指摘する。そして連れてきた妻にトレントが口を付けたペットボトルの水を飲ませると、妻もアッという間に10キロの減量に成功する。今まで借金生活を送っていたトレントは、この自分の能力を製薬会社に売り込むことにする…。




未来を救うために授けられた4400の能力。
その能力をどのように使っていけばいいかは提示されないので、現代(いま)の人間たちが考えていかないとならない。
今回はその間違った使用方法エピソード。

逃亡を続けるリチャード・タイラー(マハーシャラルハズバズ・アリ)とリリー・ムーア(ローラ・アレン)は、収容所で仲が良かったエリック・パペクアッシュ【1955年8月5日失踪】のところを尋ねる。
ここで仕事も紹介してもらい、ようやく落ち着く場所を見つけられると思ったが、エリックの友人が政府へ彼らのことを通報してしまい、再び宛てのない逃亡生活をすることになる。

そしてジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)のいかがわしさに不信感を抱くショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)。
1年もセンターにいてようやくか~い!

ここで注目となるのは、大学に通い始めたトムの息子カイル・ボールドウィン(チャド・ファウスト)に、何かが起こり始めているという点。
4400とは違い3年間昏睡していたカイルは、未来人とのコンタクターとして存在していた。
その能力が再び戻ってきたのか?

監督はオズ・スコット。


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン1 コンプリートエピソード

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン2 コンプリートボックス

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


■「4400」の小説はこちら

THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る

エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン/第1話~第3話

2007年02月24日 | 海外TVドラマ
(原題:ALIAS)
【2001年~2002年・アメリカ】TVで鑑賞


シドニー・ブリストウはCIAの秘密作戦支部SD-6のメンバーである。
しかし、婚約者のダニエルを組織に殺され、自らの命を狙われた彼女は、SD-6がCIAではなく国際的犯罪組織であることを知る。
シドニーは、SD-6撲滅のためにCIAのダブル・エージェントになる。
J・J・エイブラムスが制作総指揮を務めるスパイ・ドラマ。



第1話「語られた真実」(原題:TRUTH BE TOLD)(★★★★☆)
シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)はクレディ・ドーフィン銀行に勤める大学院生。幼い頃に母を亡くし、父親のジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)とは疎遠の仲になっていた。そんなある日、シドニーはキャンパスで恋人ダニエル(エドワード・パタートン)からプロポーズされるが、素直に喜べない事情があった。実はシドニーは7年前にCIAの秘密作戦支部SD-6にリクルートされ、以後スパイとして暗躍するエージェントだったのだ。シドニーはダニエルに自分がスパイであることを告白するが、それを知ったSD-6の上司であるアーヴィン・スローンは機密保持のためにダニエルを殺してしまう。シドニー自身も命を狙われるが、そんな彼女を救ってくれたのは、飛行機部品の輸出会社に勤めているはずの父ジャックだった。そしてジャックの口から語られたのは、SD-6はCIAの組織ではなく、国際的犯罪組織アライアンスという事実。そこで働いているエージェントたちもその事実は知らされていない。混乱するシドニーは台北へ行き、SD-6での任務を遂行し、SD-6に復帰をする…。




いつか観なくっちゃと思いつつ、TV放送が始まってしまいました。
頑張って観ようっと。
この回の監督はJ・J・エイブラムス。
今観ると「M:I:III」の元ネタになっているようなシーンのテンコ盛りですね。
最初に拷問のシーンから始まり、何故そんなコトになったのかというのが語られていく。
それにしても「2重スパイの女」ってダサい邦題は何とかならないもんでしょうか。
「エイリアス」でいいじゃん。

監督はJ・J・エイブラムス。


第2話「闘いの始まり」(原題:SO IT BEGINS)(★★★☆☆)
SD-6での次の任務は、ロシアで行われるファイル取り引きを阻止・回収するというもの。このファイルには冷戦時代の米ソ間の核配備に関する情報が含まれている。シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)とマーカス・ディクソン(カール・ランブリー)は、ロシアに向かいこのファイルを回収することに成功する。シドニーは、CIA作戦オフィサーであるマイケル・ヴォーン(マイケル・ヴァータン)にファイルのコピーを極秘裏に渡し、SD-6に帰還する。SD-6でファイルを分析した結果、冷戦中のアメリカに持ち込まれた核爆弾があることが判明。シドニーはさっそく核爆弾が隠された場所へ向かうが、そこは墓地だった。ある墓を掘り起こし、柩を開けるとそこには核爆弾があり、柩を開けると2分後に爆発するようセットされていた。シドニーはSD-6のマーシャル・フリンクマン(ケヴィン・ワイズマン)に連絡を取り、タイマーを解除することに成功する。しかし、SD-6に渡ったことで、核爆弾はカイロにいる武器商人に売られてしまった。シドニーはこの失敗を取り戻すべく、エジプロ・カイロに潜入する…。




CIAとSD-6に身を置く2重スパイのシドニー。
もう登場人物が多いんで大変です。
SD-6にいるマーシャル・フリンクマンは、「007」でいうQのような存在。
毎回いろいろな秘密兵器を作って、シドニーをサポートします。
この回でシドニーは、メイド衣装のコスプレを披露です。

監督はケン・オーリン。


第3話「宿命のライバル」(原題:PARITY)(★★★★☆)
シドニー・ブリストウ(ジェニファー・ガーナー)が台北から持ち帰った装置の正体はいまだ不明だが、それが中世の預言者ミロ・ランバルディが設計者であることが判明する。ランバルディは15世紀の時代に、トランジスタや携帯電話の設計図を描いていた天才的な人物。そのランバルディが書いたとされる別の設計図の入手をめぐり、ロシアのスパイ組織KディレクトレートとSD-6は競うことになる。Kディレクトレートが送り込んできたのは、シドニーのライバルである女スパイのアンナ・エスピノーサ(ジーナ・トーレス)だった。ここで無事に設計図入りのケースを入手することができたが、そのケースの鍵はアンナが持っており、ケースは鍵無しでは開かない仕組みになっていた。そこでジャック・ブリストウ(ヴィクター・ガーパー)が解決策を提案し、シドニーとアンナはベルリンのスタジアムで相まみえることになる…。




この回ではシドニーのライバルであるアンナが登場。
まだ3話だというのに、かなりスピーディなストーリー展開。
前回核爆弾を見つけて銃を突きつけられた続きの話は冒頭5分くらいで終わってしまいます。
こういう話の引っ張り方がこのシリーズの特徴なのかなぁ。
ちなみにこの回もシドニーとアンナがケースを開けたところで終わってしまいます。
ちょっと嫌だなぁ、この引っ張り方。

監督はミカエル・ソロモン。


エイリアス ~2重スパイの女 シーズン1 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン2 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


エイリアス シーズン3 DVD COMPLETE BOX

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


Alias(「エイリアス 2重スパイの女 第1シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


Alias: Season Two(「エイリアス 2重スパイの女 第2シーズン」輸入盤サントラ)

Varese Sarabande

このアイテムの詳細を見る


ALIASエイリアス〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


■輸入盤DVDはこちら(第5シーズンで完結)

Alias: Complete Seasons 1-5 (29pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete First Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Second Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Third Season (6pc) (Full)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fourth Season (6pc)



このアイテムの詳細を見る


Alias: Complete Fifth Season (4pc)



このアイテムの詳細を見る


■ん? カレンダーがあるのは2004年だけ?

Alias 2004 Calendar

Andrews Mcmeel Pub (Cal)

このアイテムの詳細を見る

プリズン・ブレイク 第1シーズン/第18話

2007年02月24日 | 海外TVドラマ
(原題:PRISON BREAK)
【2005年~・アメリカ】TVで鑑賞


副大統領の兄弟を殺した罪で刑務所に入れられている兄を救い出すために、兄と同じ刑務所に服役することになったマイケル。
兄の死刑執行まで30日。
天才的な頭脳を駆使し、かつてない方法で脱出計画を実行するサスペンス作品。

第18話「記憶」(原題:BLUFF)(★★★☆☆)
火傷で失われてしまった刺青=地図を何とかするために精神科練にやってきたマイケル・スコフィールド(ウェントワース・ミラー)。そこで、かつてマイケルと同じ房にいて刺青に興味を持っていたヘイワイヤーの驚異的な記憶力を頼りに、失われた部分の地図を手に入れようとする。一方、マイケルがいなくなった房を競りにかけ、小銭を稼ごうとする看守のギアリー。このままでは壁の抜け穴が見つかることになってしまう。それを阻止しようとティーバッグ(ロバート・ネッパー)とシーノート(ロックモンド・ダンバー)、ウエストモアランド(ミューズ・ワトソン)は、競りに勝つために必要な現金を用意しようとイカサマのギャンブルに興じることになる…。




ヘイワイヤーから失われた部分の刺青の情報を入手したマイケルは、無事に刑務所の方に戻ってくる。
他人のコトを人一倍思いやるはずのマイケルが、ヘイワイヤーを冷たく使い捨てちゃいます。
どうした、マイケル?
そんな子じゃなかったでしょ?

そして、今回はちょっとショッキングな事実が発覚します。
今まで仲間だと思っていたニック・サブリン(フランク・グリロ)が、実はベロニカ・ドノバン(ロビン・タネイ)の同行を探るためのスパイだったのだ。

ケラーマン捜査官(ポール・アデルスタイン)の殺人未遂、そして母親殺しの容疑で捕まってしまったLJ・バローズ(マーシャル・オールマン)。
リンカーン・バローズ(ボミニカ・パーセル)は息子への面会が許され、LJの元に護送されることになるが、その護送車が事故に巻き込まれてしまう。

脱出するまでとうとうあと4話。
どうするどうなるマイケル!
頑張れマイケル!

監督はジェイス・アレキサンダー。


プリズン・ブレイク コレクターズ BOX1

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク コレクターズ BOX2

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク シーズン1~2 コンプリート・セット (Amazon.co.jp仕様)

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


プリズン・ブレイク〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


Everything (DVD付)(「プリズン・ブレイク」テーマソング)
EXILE
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


■輸入盤DVDはこちら

Prison Break: Season 1 (6pc) (Dub Sub Dol Sen)



このアイテムの詳細を見る

4400 未知からの生還者 第2シーズン/第1話&第2話

2007年02月22日 | 海外TVドラマ
(原題:THE 4400)
【2005年~・アメリカ】DVDで鑑賞


過去60年間の間に行方不明になっていた4400人のもの人間が、地球に飛来した謎の物体と共に生還する。
失踪当時から全く年をとっていない4400人の生還者たちは、不思議な特殊能力を持っていた。
それは世界の終焉を阻止しようとする未来人たちが画策した出来事だった。
4400の生還者たちは自らの能力に困惑し、その能力を恐れるモノ、利用しようとするモノ、守ろうとするモノたちの思惑が交差していくSFヒューマンドラマの第2シリーズ。



第1話「塔」(原題:WAKE UP CALL PART 1)(★★★★☆)
4400の生還者であるリチャード・タイラー(マハーシャラルハズバズ・アリ)とリリー・ムーア(ローラ・アレン)がジョーダン・コリアー(ビル・キャンベル)の4400センターを飛び出して1年後。リリーは失踪中の授かった子供イザベルを産み、幸せな生活を送っていた。NTAC=国家脅威対策本部のダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)は、4ケ月前から予知能力が無くなったという4400の生還者マイア・ラトリッジ(コンチータ・キャンベル)と養子縁組の手続きを行い、実際の親子となる。ジョーダンの4400センターに身を置くショーン・ファレル(パトリック・フリューガー)は、その治癒能力で難病を治して寄付を集め、ジョーダンの4400センター建設に貢献していた。そしてジョーダンは、4400の生還者たちは未来人に連れ去られ世界を救うために戻されたという自伝を出版し、その活動を次第に宗教的なものへと変えていく。NTACの4400の調査を進めるチームの主任になったニーナ・ジャービス(サマンサ・フェリス)。トム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)は同僚に銃を向けたという理由で、現場から外されていたがダイアナや分析室のマルコ(リチャード・カーハン)の後押しで現場に復活する。復活したトムとダイアナが最初に取りかかったのは、1955年4月3日に失踪したテス(サマー・グロー)の調査。テスは総合失調症のためアベンドソン精神療養所に入れられていたが、テスの描いた不思議な塔の絵を元に、同じ療養所の患者や医者たちが何かに憑かれたようにその絵の塔を建て始めたのだ。テスは連れ去られた時の記憶を有しており、その塔は未来人たちと交信するための装置だという…。




第2話「父親」(原題:WAKE UP CALL PART 2)(★★★★☆)
4400の生存者を邪悪な存在と信じ込む神父たちに追われ、リチャード・タイラー(マハーシャラルハズバズ・アリ)とリリー・ムーア(ローラ・アレン)、そしてイザベルは森の中に逃げ込む。そして神父たちに殺されそうになった時、イザベルが不思議な力を発揮し、彼らを死に追いやる。一方、NTACのニーナ・ジャービス(サマンサ・フェリス)は、塔を建てなければならないという強迫観念に取り付かれた者たちを隔離し、強制的に塔の建設を止めさせる。しかし、それでは真相が掴めないと思ったトム・ボールドウィン(ジョエル・グレッチ)とダイアナ・スクーリス(ジャクリーン・マッケンジー)は、政府収容施設からテス(サマー・グロー)を連れだし、塔の建設を再開させる…。




第2シーズンの始まりは前後編のエピソード。
某特撮作品ではありませんが、【最初からクライマックス!】です。

主要な登場人物は少ないですが、さまざまなドラマが同時展開していきます。
4400センターをいかがわしいモノと思い、従兄弟のショーンを救おうとするカイル・ボールドウィン(チャド・ファウスト)。
友達が欲しかったマイアは、フランク・シナトラが好き(マイアは1946年3月3日�失踪)という理由で友達にからかわれてしまう。
そして無くなったと思っていた予知能力だが、マイアの日記には未来の出来事がビッシリと書き込まれていた。
そして、ジョーダンを襲う謎の発作。
これはリリーの子供イザベルが関係しているようだ。

4400の生還者に与えられた能力は、すべて未来の地球を救うためにあり、それらにはすべて正当な理由がある。
今回テスに与えられた能力は、感応能力を使って塔を完成させること。
しかし、その塔はテスが言っていたような通信手段ではなく、別な意味を持っていた。

それは6年間もの間、精神療養所に入れられていたケビン(ジェフリー・コムス)を正常な状態に戻すこと。
ケビンは、不活発神経経路の専門で、脳の潜在能力に関するスペシャリストだったのだ。

そしてこの物語の重要なキーになるリリーの子供イザベラ。
植物の育生を早めたり、人を自在に操ることができる能力を持っているイザベラは、天使なのか悪魔なのか?

監督はレスリー・リブマン。


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン1 コンプリートエピソード

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 -フォーティ・フォー・ハンドレッド- シーズン2 コンプリートボックス

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON1〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.1〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.2〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.3〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る


THE 4400 FORTY FOUR HUNDRED SEASON2〈VOL.4〉

竹書房

このアイテムの詳細を見る