★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
日々、感じたことを通してみえること。

利益を追った先の発言の中身

2024-05-17 | ちょっと、ひとりごと
本当にくだらなすぎて笑ってしまう映画を見た。

日本語での題名は分からないけれど
内容は、始まってすぐ高IQ, 低IQの人たちの在り方の説明。
ある日、1人の全てが標準的な軍人さんとある女性が
軍の極秘プロジェクトで
カプセルに中で一年間入るもの。
案の定、諸々あり一年後には起こされないまま忘れ去られ
500年近く経った頃にひょんなことから起きることになる。
その頃には世の中は大きく変わってしまっている。。。

これは、確か20年くらい前に作られていたと思うけれど
本当に皮肉たっぷりな映画で
日本だったら大問題になりそうな感じ。

最近、動画に出ているような一般人さえ
「これは言えない」とかやたら言うけれど
スポンサーがついている公共テレビだと
考慮して言えない場合もあるけれど
一般の人の自分の動画でも大したことがないことも
そんなことを言うのは聞いていて煩わしい。

利益、お金が絡むとそんなことになっていく。
何事も利害を考慮するところで本音は出ない。
考慮することは大事だけれど
全てが全て繊細になりすぎたり
勿体ぶることもなんだか違う。

そこに心があるかが重要なんじゃないかと思う。
単に体裁だけで使わない、言えないと言うのは
全く形だけのことに過ぎない。
全体が建前ばかりにとらわれていく。

そんなことより
どんな心、本質がそこにある発言か大事だ。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好きなこと | トップ | 無駄な外食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょっと、ひとりごと」カテゴリの最新記事