友人から言われたことがあります。
「広島の街はいいよなあ。カープもあるし、サンフレッチェもあるし、いつでも地元チームのスポーツ応援が楽しめるよね。」
コロナ前、神宮球場やハマスタでカープの熱烈応援をしていた小職。
カープ愛を感じ取ってくれたんでしょうか?(笑)
物心ついた時から野球はカープ!
生活の中にカープが入り込んでいました。
朝起きると、家族の会話はカープの勝ち負け話、学校に行ったらカープの試合の振り返り・・・みんな野球解説者でした(笑)。
よくよく見ると、広島の街はスポーツにあふれています。
カープ
J1のサンフレッチェ広島
Bリーグのドラゴンフライズ
バレーボールのJTサンダーズ
そのほか中電陸上部やホッケーやバドミントンなどのチームが全国レベルで活躍しています。
日本の地方都市で、これだけのスポーツチームがあるのはかなり少ないと思います。
広島市の中央部には、新しいサッカー専用スタジアムを建設中です。
カープに続き、サンフレッチェ広島も不死鳥のような飛び立つ日が来るでしょう。
スポーツ都市・広島。
プロスポーツが生活の中にある広島の街。
本当にありがたいなあ!と思います。