広島の街で最古の百貨店「福屋」。
ずっとカープとともにある老舗百貨店です。

カープFANフェスト2025
毎年恒例のイベントです。
福屋広島駅前店でカープグッズのお祭りが行われています。

今年はカープ初優勝から50年を迎えます。

大リーグから来たルーツ監督・・・初の外国人監督。
選手たちの心に火をつけ、帽子を赤に変えました。
「赤ヘル軍団」の誕生です。
鉄人・衣笠選手は当初「赤い帽子なんてカッコ悪くて、かぶれない」と抵抗したそうです(笑)。

「セリーグのお荷物球団」と言われたカープ。
セリーグへの上納金も納められないビンボー球団でしたが、広島市民は樽募金で支えました。
12球団中唯一親会社を持たない市民球団カープ・・・広島市民の誇りです。




V1の選手たち。
1975年は、帽子だけが赤、アンターシャツは紺色でした。

懐かしいスコアボードです。
当時は、午後8時を過ぎると、こどもは外野自由席に無料で入れてくれました。

旧広島市民球場には、こわい人たちがたくさんいました(笑)。
当時は、一升瓶を持って飲んでいるお父さんがたくさんいました。
野次も凄かったです。

外木場投手。
今では広島のテレビ局で解説者を務めています。

ホプキンス選手。
引退後はお医者さんになったそうです。
今でも、後楽園球場の9回表の3ランホームランが忘れられません。


1975年のカープ初優勝、この年、カープのキャラクター「カープ坊や」が誕生しました。
50歳になるんですね。



昨年は、9月のアタマまで首位を走っていました。
その後、負け続け、4位に転落しました。
今年は、リベンジです。
地元開幕戦では1勝2敗。
今週は、神宮球場でのヤクルト戦です。
がんばれ!カープ

