広島の街のファッションリーダーが集まる並木通り。
広島市中区のど真ん中にあります。
広島パルコ裏から始まるオシャレなストリートです。
ブティックやカフェ、ブランド店など60店が軒を連ねています。
以前は、目立たない通りでしたが、1976年に「並木通り」とネーミング。
東京・銀座を意識したのだと思います。
若い人たちを集客できる店舗が集積されてきました。
ユニクロの全国1号店も並木通りの路地裏に出店しました。
まさにネーミングの勝利です。
イベント開催なども含めてもここの商店街組合さん、なかなかやります。
東京・表参道の100分の1くらいの規模です(笑)。
最近は、古着屋さんが人気のようです。
よく行くイタリア料理店「マリオ」です。
ピザの窯が1階にあります。
イタ飯屋さんが経営するケーキショップ。
時計屋さんもたくさんあります。
このお店で、TAGホイヤーの電池交換をしていただきます。
風水の専門店もあります。
街づくりに成功したパターン。
がんばれ!並木通り商店街