goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島平和公園でウクライナの戦争終結、コロナ禍の終息を祈る・・・世界の平和は、まだまだ遠いです、でも決して諦めてはいけません

2022年10月10日 | 社会・経済

米国バイデン大統領は「現在の核の危機は、キューバ危機に匹敵する危険な状況である」とコメント。

東西冷戦にあった半世紀以上昔の世界危機。

それがウクライナの地で再び起ころうとしています。

欧州最長のクリミア大橋の爆破・・・。

何が何でもプーチン大統領の核使用は絶対に阻止しなければなりません。

秋空の広がる平和公園。

清々しい空気に満ちた美しい公園です。

原爆資料館。

ヨハネ・パウロ二世のメッセージ。

シンプルですが、実に力強いメッセージです。

広島出身の画家・平山郁夫さんのシルクロードの壁画。

平山さんは東京芸大の学長も務められました。

広島平和公園でウクライナの戦争終結、コロナ禍の終息を祈りました。

最後の核実験が行われてから381日。

人類の叡智はどこにいったんでしょうか?

世界の平和は、まだまだ遠い・・・でも決して諦めてはいけないと思います。

人類の叡智を信じて・・・。

ウクライナに平和を!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア車のディーラーに行ってきました・・・イタリアの老舗自動車メーカー・フィアット 元気をいただいてきました

2022年10月10日 | マーケティング

クルマの買い替えを検討している今日この頃。

週末、フィアットのディーラーに行ってきました。

イタリアの老舗自動車メーカー・フィアット

最近、テレビコマーシャルでオレンジ色の500が走っているお洒落な映像が流されています。

FIATの本社はイタリア北部のトリノ市にあるそうです。

ミラノの隣です。

トリノの街にはフィアットの本社やサッカーチームがあり、自動車メーカー・マツダやカープ、サンフレッチェ広島がある広島の街とちょっと似ている感じがします。

イタリアンテイストのデザイン性の高いフィアット500が並んでいました。

アバルトは、ルパン3世が乗っていたクルマですね。

お隣は、同じディーラーのアルファロメオ。

こちらも名門アルファのエンブレムを付けたクルマが並んでいます。

フィアットもEVを投入。

時代の先を睨んでいます。

試乗してみると気分はジャン・アレジ(笑)。

思わずアクセルを踏み込んでしまいます。

このお店の店員さんは、とてもフレンドリー。

次はイタリア車にしようかなあと思う今日この頃です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする