goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島・原爆ドームはメンテナンス中・・・平和の尊さ・・・後世に残していかなければならない世界遺産

2020年10月07日 | まち歩き

広島市の中心部にある平和公園。

そのシンボルが、原爆ドーム。


戦前、チェコの建築家ヤン・レツルの設計で建築された産業奨励館。

一発の原子爆弾で骨組みだけになってしまいました。

米軍により14万人が虐殺されました。

戦後、つらい思い出を蘇らせるので解体しようという動きがあったそうです。

でも、この悲惨な骨組みだけの建物は、後世に残していかなければならない世界遺産。

米国の大統領まで広島の地を踏ませました。

 

広島には、この原爆ドームと宮島がユネスコの世界遺産に登録されています。

残念ながら、宮島の大鳥居も現在メンテナンス中。

世界遺産2つが同時にメンテナンスというのも初めてだと思います。

GoToトラベルで広島に来られるツーリストにとっては、ちょっと残念ですね。


バーチャル、デジタルの時代・・・でも、やっぱりリアルは心を打ちます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、マツダスタジアムに帰ってきました 阪神戦、先発は九里 カープ4連勝なるか?

2020年10月07日 | カープ大好き!

カープ今季初の4連勝なるでしょうか?

阪神第一戦のカープのスタメンは、ガラリと変わりました。

連戦連戦でレギュラーもお疲れ気味・・・若鯉たちにとってはチャンスです。

ドラ2の宇草がトップバッター。

久々に、野間も曽根もスタメンです。

 

1 宇草 レフト

2 田中 ショート

3 誠也 ライト

4 松山 ファースト

5 坂倉 キャッチャー

6 野間 センター

7 林 サード

8 曽根 セカンド

9 九里 ピッチャー

3回裏、カープの攻撃・・・誠也のタイムリー、広輔1塁から爆走でホームイン

「打ったのはシュートかな。広輔さんがよく走ってくれて先制点になって良かったです。」

 (4回裏 C1ーT0)

 

5回裏には、宇草がプロ入り初ヒット・・・2ベース!

ドラフト2位、森下と同級生です。

赤松と同じ背番号38・・・期待できます。

初ヒット、おめでとう!

7回裏、カープ、ラッキー7の攻撃

大盛選手ソロホームラン・・・第2号ですね。アピールしました!

「打ったのはスライダー。積極的に打ちにいきました。しっかり捉えることが出来て、勝ち越しに繋がるホームランになって良かったです。」

松山選手タイムリーヒット

「打ったのはカットボールかな。意地で打ちました。追加点になって良かったです。」

(8回表 C3−T1)

 

その後、原口のタイムリー(エラー?)で3-3の同点。

10回には、1点ずつ取り合い、結局4-4の引き分けになりました。

それにしても、カープの中継ぎ、セットアッパー、クローザーは四球を出し過ぎです。

ケムナ、菊池保、猛省が必要です。フランスアも、危なかった・・・。

引き分けを挟んで、4連勝と行きたいところです。

 

今日の先発は、遠藤。

今度こそ!

がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする