in the heart side・・ヒトツバタコ

いつもその時の出会いを大切に・・

私とおじいちゃん

2009-01-30 18:11:43 | Weblog
私が初めて義父に会ったのは25歳の時、今から27年前・・

父親に会ってくれという彼の言葉に”ねえ、口紅濃くないかなあ・?”と聞いたものだった。彼は”いいよ。可愛いよ”なんて言い、彼の家に・・

そこには品の良い初老の紳士がいた。私にお茶を入れ、美味しそうに煙草を吸い・・何の問題もなかった。ただ目が不自由以外は。

帰りの車の中私は、一言も話せなかった。彼も・・。

夫は、今もあの時どんな気持ちだったかを話してくれない。
きっと、”偏見”というものに無意識に抵抗し、防備していたのでないかと思う。

私は、本当に自分の価値観だけの中に生きてきたような人間だった。
私の両親は、当初結婚に大反対だった。苦労知らずの私に将来義父の面倒などみられるはずがないとうものだった。彼は本当に我慢強く両親を説得してくれた。
私の両親は、障害者は重荷になるだけという偏見に満ち満ちていた。

一緒に暮し始めた義父は、目が不自由でも洗濯物も一人で干し、取り込み畳み、掃除もし、子供達の面倒もみてくれた。
私は、おじいちゃんのできないことを手助けするだけでよかった。

そこで初めて不自由な面を持つ者に対していかに無知だったかを知らされた。
私は、自分の人生の半分近くをそんな世界で生きてきたような人間・・その私が進行性で不治のパーキンソン病になり・・今度は夫の荷物になろうとしている・・

義父との、この27年間を思う。

もし私は、あのまま健康体であったらどんな人間になっていただろうか。
おそらくおじいちゃんと今のような関係ではなかっただろう。
この病気持ち、かっこ悪いけどカッコいい人を知った。

私は、決して清廉潔癖な人間ではないし、自分勝手でいい年していつもナンカ面白いことないかなとキョロキョロしているような人間だ。
口の悪い友人は”貴女が良い人になったら気持ち悪いわ”などとのたまう。
決してカッコつけるつもりはない。
この病気になり、外に現れる病気ということにこだわったのも確かである。
私が嘗てそうであったように、この病気に偏見持たれても仕方ないと思う。

人が生きて死ぬこと・・大上段に構えるつもりはないが、おじいちゃんを見てふとそんなことを思う時がある。

私のパーキンソン病患者としての人生は、まだまだこれからだ。

突進症状やら後方突進、震顫、ジスキネジア、転倒・・飲み込んでやっていけるだろか・・?
やるもやらぬも生きていかねばならないことだけは、ハッキリしている。

そんなことをぼんやり思った・・
何もせず、また大事な一日が暮れていく・・

ヒトツバタコさん、しっかりしなさいよ!とどこからか聞こえてきそうだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気功

2009-01-11 01:19:01 | Weblog
昨日、久しぶりに気功にでかけた。

気功の先生は、マジに私の病気を治してくださるというか、気功で良くなると応援していて下さり、有難いを通り越して申し訳なくなる

私は、薬のおかげで今もって普通に近く暮らしている。でも西洋医学だけじゃなくやはり足のつぼ、気、呼吸法など自分の力で機能を復活させるべく東洋医学なるものも信じている。

先生曰く”気というものを頭のほうにもっていくのはよくない。気をお腹もしくは足に持つのがいい”ということらしい。
気は、目に見えるものでないので、文字通り”気”である。

私は、新興宗教には全く興味がないけれど、宇宙に通ずる“気”の力は、信じている。なにか、生物が発するエネルギーみたいなもの・・ある気がする。

この宇宙を形作る大きな目に見えぬものにたいする畏敬の念・・
それは、つまり生きているものに対する慈しみの気持ちであり、生かされていることの感謝でもあり、他者への思いやりに通じるものかとも思う。

こんなそんなを心底得とくすれば、何かの教祖さまにもなれるやも知れぬけど。
そこはそこ・・極めて煩悩深い人間ゆえにいつも、バタバタのバタコなる所以である。

人間も自然の一つと捉える考え方が好き。

だから複式呼吸で以て、体全体にゆったりと酸素をゆきわたらしてやる。

と言いつつ、文明の利器に浸りきる私もいるです。

いつかもう少し悟りを開くと芯の通った人物になれるのかな・・
死ぬまでやっぱ無理かも・・

はてさて明るくなったら、私の作る鍋を食べたいと言ってくれる爺ちゃんのとこにいかねば・・明日のために今日も寝ます。

明日からまた寒いとか・・風邪などひかぬようにお互い気をつけたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶれないこと

2009-01-09 20:42:51 | Weblog
もう反省ザルをやめようと思ってからどのくらいたつかな・・

なんも変わっちゃいない自分に少々嫌気

日本歴代の総理大臣で麻生さんほど、低レベルなところで物議かもしだし、揶揄された人っているのかな?
言ったことをすぐ覆すことの無責任さとか軽薄さとか、はたから見ているとそのカッコ悪さがとてもよくわかる。

一国の総理と比べるところが、私らしいといえばそのとおりだけど・・私の迷い症やら思ったことをすぐ口に出したり、行動したことを後悔するところが周りの人間をイラつかせるのは、ここなのだろうと一人合点。

綺麗事やめてこれからは良くも悪くも本音を曝け出せたらいいなと思う。

パーキンソン病を薬があるからまだいい・・と、言う人もいるけれど病気を比べることをしたくないと思う。

パーキンソン病はやはり難病だ。
はっきり言って過酷な病だ。

母が大腸癌の疑いがあり、内視鏡検査を受けた。
腸を綺麗にするため下剤をたっぷり飲まねばならないのだが、その様を見てこの病気もってして色んな検査することになったら、さぞや大変だろうなと怖くなった。

正直言って、段々とこの病気の大変さを知るにつけカッコつけて物書く自分の姿勢が偽善者に思え、あまり更新できなくなっていた。

もう一度初めにもどろうと・・・

私は若年性のパーキンソン病患者であるってことを認め直そうと思う。

先日も主治医の先生と話をしていて、12年前神経内科の先生からなんの疑いもなくこの病名告げられた旨を伝えると、多分私は、発症してから13年か14年くらいたっているのでないかと言われた。

この長い年月をもってしても未だパーキンソン病と格闘している。
私が未熟というより、”恐るべしパーキンソン病!”だ。

母の病から色んなことが、頭によぎっている。

こんなこと朝から時間ある時にチョビチョビ書いているうち、また外は真っ暗だ。
また一日がすぎていっちゃう・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dance with me.

2009-01-07 22:02:50 | Weblog
"こいつぁ、春から縁起がいい!!”・・・なんて言葉あったなぁと、よそ事のような感じの年明け・・

そろそろ、元気だして・・

http://jp.youtube.com/watch?v=tknNqB96bEs

今日の音楽に合わせてでいいから・・さ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の始めに・・

2009-01-02 18:19:16 | Weblog
            

暮れから容体の悪かった我が家の老犬サチが、まるで息子達の帰りを待っていたかのように彼らが帰るや息を引き取った。
元日の朝早くだった・・・

本当に子供達とともに生きてきたわんこだった。



次男は、とてもやんちゃ坊主でしょっちゅう夫に”出てけ!!”と叱られては”こんな家、出てってやる!!”と飛び出した。
そうっと外覗くと、必ず、サチの傍にいたものだった・・
怖がり屋の次男は、サチがいたから外にいても平気だったと言う。

長男は、脱走しては泥だらけになってそれも、よその人に捕獲されてはもどるサチのことを”どうしてこんなに馬鹿犬なのか情けない・・"と言ってまだ小学生のころおお泣きをしたことがあった。自分の子ながらその言い分に可笑しく思ったものだ。

めちゃんこ人懐っこくけして、人に対して吠えることのない犬だった。
”声が出ないのか?”と実家の親たちは心配したものだった。オートバイと猫には大きな声で吠えていたが、自分の名前もわかっているのかどうか・・まだ小さかった娘は、犬とはこんなものだと思いこんでいたという。

誰がきても喜ぶサチは、私達の知らない人にも可愛がられ新聞配達のおばさんは、夏の暑い頃わざわざサチのために氷を持ってきてくれていた。
オツムは弱いが、愛嬌のあるわんこだった・・

いろんな思い出をありがとう・・

一年の始まりに私達にいろんなことを伝えてくれたような気がしてならない・・

サチはただのわんこ・・自分が柴犬であることも自分がどんなにベッピンさんであることも、どんなにいい性格であることも知らず、ただ自分の寿命を全うしただけ。でもこんなに私達家族にたくさんのものを残してくれた。

サチが幸せだったかどうかはわからない・・でも私達家族にとってはサチがこの家に来てくれてとても幸せだった。・・それだけは確かである。


       
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする