goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの庭Ⅲ

集おう癒しの庭へ

「敷石」つくり

2008年10月10日 | Weblog

 

 先の隣の市にお出かけの折、例の閉店間際の「園芸資材店」で50cm角、厚さ6cm位のモルタルに鉄平石を張り詰めた四角い「敷石」を1枚370円(店じまいのため特価)で13枚買い求めてきました。

                       ここは仮敷き

     玄関前からこんな風に敷いてみました。  

              

          

   さらに敷き方を工夫し、下に除草シートを敷き砂利の面まで下げて敷いて、除草と歩きやすさを考えたのですが・・・。

      ここは仮敷き

   家の東側も除草しようと考えたのですが、この敷石は13枚しか売って無く、どう工夫して敷いても不足です。

   そこで、自分で作る事にしました。

               

                    

              

   どうにか本物とそっくりに出来ましたが気になることがあります。セメントに砂利を入れすぎているので強度的に大丈夫かということと、買ってきた敷石を見本に鉄平石を配置したのですが決して美的ではありません。

   まずは、出来上がるのか待ってみることにします  

 

 

  

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たぶん (とも)
2008-10-13 11:37:05
市販の物は、強度を上げるために中に針金(番線位)が入っていると思います。多分・・
その上にコンクリート+鉄平石+コンクリートで
ぬれたスポンジで目地をならし、鉄平石についたコンクリートをきれいにすれば完璧と思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。