goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



ロンドン五輪メダリストの銀座凱旋パレードに50万人の観客。
50万人って凄いな。

昨日のパレードの様子を見て、「よし!僕も(私も)オリンピック選手になってあのバスに乗ろう!」と思ったチビッ子も多いはず。

40半ばのオッサンでも思うくらいですからね(笑)


100万の瞳に見られるってどんな感じなんでしょうか。

目に入ってくる情報量がハンパなく多いのでほんの数十分のパレードでも無茶苦茶目が疲れたでしょう。

個人的にはもっと新年の時のタイムズスクエアのように紙吹雪がブワ~ッと舞って欲しかった気がします。
後片付けが大変ですが、50万人もいたなら一人2~3切れ持って帰れれば綺麗に片付くはず。


客が集まったというと、今リクルートのCMでパンダが喫茶店のバイト面接に現れて、店長(らしき)のお笑い芸人フジワラの藤本に「何ができるの?」と聞かれて「人寄せパンダ?」と答え、バイトが決まった後、客がバンダを一目見ようと店にあふれてしまい、店長が店先で“ただいま50分待ち”のプラカードを持って対応に追われるというのが流れている。
パンダが可愛らしくて、店長の慌てぶりが微笑ましいCMだが。


数日前のニュースで、なでしこジャパンを率いた佐々木則夫監督に各党から時期衆院選への出馬要請をしているとかいないとか。

本人が政治家を目指して出馬するならともかく、これこそ完全に“客寄せパンダ”じゃないの!
有権者をバカにするのもいいかげんにしなさいよ!

ま、佐々木監督が国会内で「野田君?ベンチスタート! 輿石君?2軍! 鳩山君?まだいてたの?クビ! 小沢君?地元の陸前高田に帰りなさい! 前原君、君はトップは無理だからトップ下。 谷垣君?何やってんの!君もベンチだな!」てな具合で指揮を執ってくれるなら議員になるのもアリかもしれないが、右も左も分からない1年生議員には到底ムリな話。

せいぜい「私が出てたら...」とメダルを逃した福見さんへ無責任なコメントをした谷亮子議員みたいになるのがオチです。


聡明な佐々木監督ならそんなバカなお誘いにホイホイ乗るとは思えないのでその心配はないとは思うが、一体全体各党の選対は何を考えているんだか。

そんなに人気投票がしたいなら、監督と若干似ているスギちゃんにでも出馬要請すればいいぜぇ~。


ま、総選挙が秋になるのか冬になるのかは知らないが、それまでスギちゃん人気が続いていればの話ですが。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
ROLEX デイトジャスト Ref.16233G 自動巻き

大阪市阿倍野区在住のF様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ケースパイプ交換、テンプ調整、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査を行いました。

コンビで10ポイントのデイトジャストです。
文字盤に特徴があり、外側から内側にかけて青い濃淡になっています。
ブルーグラデーションダイアルと呼ばれます。
数が少ないので珍しいモデル。
綺麗ですね。
F様大事にお使いくださいませ。


少々キツイ言い方かもしれないが、現在2軍落ちしている日ハムの斎藤佑樹君もこのままでは単なる“客寄せパンダ”だったで終わってしまうと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
もう一度基礎から体作って1軍での勇士を見せてくださいな。
マー君との投げ合いをもう一度見たいし。
ということで、明日は定休日。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日差しの強さが一時期よりもマイルドになったような気がする今朝の大阪。

長いお盆休みも明け、今日から仕事再開というお父さんも多いかと思います。

休みに入る前に何の仕事をしていたか思い出せない方は...とりあえずコーヒーでも飲んで落ち着きましょう。


今年の夏、我が家ではヴァイタミックスという大型のミキサーを購入(奥さんの誕生日ということで)しまして、朝はミックスジュースを作っていただいております。

今朝も↓





このミキサー、無駄にパワーがありすぎて、なんとアボカドのタネまで楽々と粉々にできるらしい。

流石、アメリカ製。


食物繊維をなるべく壊さず、丸ごとミキサーできるそうな。


とか何とか言っている間に↓


でけた!

うまし!


ある日のミックスジュースには↓


ブルーベリーが入っていて、ちょっと紫色。


美容オタクの奥さんはこのミックスジュースに小松菜やホウレン草を入れてグリーンスムージーにして飲んでます。


ちなみに写真に写っているちょっとセクシーなジョッキはサザンオールスターズ結成25周年の記念ジョッキ。


ごちそうさん。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 オリエント オリエントスター ダイナミック 自動巻き

大阪市鶴見区在住のO様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

オリエントの自動巻きと言えばオリエントスター。
1951年に誕生したオリエントスターは今も人気のあるモデルです。
このO様のダイナミックは1955年から発売されているモデルで、恐らく50年代後半から60年代初頭のモデルではないかと思われます。
O様大事にお使いくださいませ。


普段はどちらかと言えばお腹がユルい方なのに、ここ最近更にお通じが良い腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日の夜辺りから鼻の頭や頬、耳周りの皮がムケてきて非常に見苦しい店主です。

ベロベロベロッと大きくムケてくれたら気持ちが良いんだが、細かい粉みたいにポロポロとムケるもんだから汚らしいだけでして(><)


ここ最近、韓国や中国との国境の島が騒がしい。

非常にデリケートな問題なので、深くは追求しないが、一言だけ。





  『他人の庭先で勝手にBBQしたり、ドンチャン騒ぎせんとってくれる!』



騒ぐなら国際司法裁判所の前で騒ぎなさいよ。

住所はオランダのハーグってところだから、どうぞご自慢の漁船で行ってください。



以上。




明日、東京の銀座でロンドン五輪のメダリストがパレードするらしい。

いいなぁ、見に行きたい。

御堂筋でもやってくれないかね?

仕事の日だったら、残念だが...閉店して見に行きます(笑)



しかし、昨日の午後の大阪市内の雷雨、凄かったです。
甲子園でも中断したし、堺市で行われている関西オープンゴルフも3時間近くプレーが中断したようで。

今日の最終日はゴルフ仲間のタイガーさんが見に行ってます。
朝から何度も「今10番。深堀の組につく」とか「14番と15番の間」とメールが来る(笑)

日焼け止めをしっかり塗っている事を願う。


では、修理品のご紹介。
こちら↓
 クリスチャン・ディオール シフル・ルージュ Ref.CD084510 自動巻き

大阪府河内長野市在住のI様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻き真交換、クラッチ(切り換え)車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

化粧品やバッグなどでお馴染のディオールの時計。
紳士モデルだからディオールオムになりますね。
4時位置のリュウズと赤いラインが印象的。
I様大事にお使いくださいませ。


韓国には日韓通貨スワップ協定の見直し、中国にはODAの廃止をすればいいんじゃないかと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
で、日韓通貨スワップ協定って何?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




振り返ってみると、4日間というのは信じられないほどアッと言う間です。

今年のお盆休みも終わってしまいました。

次は正月休みを心待ちに日々精進していきたいと思います。


今朝はいつもより20分ほど早く出勤し、メールや留守番電話のチェックをしました。
留守番電話のメッセージはゼロでしたが、メールでのお問い合わせは数件入ってました。

休み期間中はご不便をお掛けしました。

今日から通常通り営業しております。


ま、お盆休暇中は3日目に男子プロゴルフを見に行っただけで、あとは特にオモシロエピソードもなく過ごしました。



世間様は節電も兼ねて長めのお盆休みという会社も多いかと思います。
明日までかな?

Uターンラッシュもひと段落していると思いますが、これから帰宅という方、運転など十分ご注意くださいませ。


では、今日は本調子が出ませんので、この辺で修理品のご紹介。
こちら↓
 パテック・フィリップ カラトラバ トラベルタイム Ref.5134 手巻き

大阪市天王寺区在住のY様所有。

出ました!
世界3大時計メーカーの一つ、パテック・フィリップのフラグシップモデル、カラトラバのGMTモデル、トラベルタイムです。
トラベルタイムはきわめて簡単な操作で2つの異なるタイムゾーンの時刻を同時に表示できる時計です。文字盤には色の異なる2本の時針があり、このふたつは異なる時刻を表示することも、完全に重なり合って一つの時刻を示すこともできます。ケース側面にある2個のプッシュボタンのいずれかを押せば、ホームタイム用時針はそのまま出発地の時刻を示し続け、ローカル用時針のみが1時間単位で移動し、旅先の現在時刻を表示します。

至極の逸品。

Y様大事にお使いくださいませ。


仕事とブログの本調子が出る(勘が戻る)まであと2~3日はかかるかもしれない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
なんじゃそれ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、関西オープンの初日をゴルフ仲間のミケルソン2号氏と“なおさま”の3人で見に行きました。




お盆ということで、観戦者も多かったです。


着いてすぐ1番ティで宮里お兄ちゃんや立山光広、横尾要などのティオフを見て、そのまま立山の組に付いて回りました。

ハーフをそのまま付いて回り、ギャラリープラザ(クラブハウス前)に戻ってきました。

で、リーダーズボードの前で記念写真↓






右:なおさま 左:ミケルソン2号氏



そして午後からスタートする選手がドライビングレンジ(練習場)で練習しているようなので練習風景を見に行きました。

丸山大輔がすぐ近くで練習を始めます。

すると、目の前に矢野東が来ました。
彼の真後ろで暫く練習風景を見てました。

やっぱりプロの球筋は違う。


と、矢野東の横に有名なティーチングコーチがいました。

店主が気付き、ミケルソンさんに

店主「ほら、横にコーチいてますよ。名前何やったっけ?」

ミケルソン「あ!ホンマや!え~っと、名前何やっけ?」

店主「! 内藤...内藤雄士!」

ミケルソン「そうや!俺、あの人のレッスンDVDとか本とか持ってるわ!」

店主「DVD持ってきといて、サインもらえば良かったですねぇ(笑)」

ミケルソン「ホンマやわ。『貴方のDVD見てるけど、全然参考になりませんわ』とか言うて(笑)」


とかなんとか言いながら、再びギャラリープラザへ戻って、売店でお昼ごはん(やきそば)を購入。

午後スタートの42組目の池田勇太や次の43組の藤本佳則らに付いて回りました。
人気選手の組なので、一際観客数が多い。
次のホールのティグラウントに先回りしたり、グリーンで待ってたりしながら数ホール付きましたが、疲れてきたので14番ホールのグリーンが見渡せてしかも15番ティのすぐ近くに絶好のポイントを見つけたので、そこで後続の組を見ることにしました。
売店の近くってのもありがたい。

1本だけカチカチに凍らせたペットボトルのスポーツドリンクを持っていきましたが、あっという間になくなり、現地で恐らく7~8本は追加購入したと思われます。

それだけ水分を摂ったのに一度もトイレに行きませんでした。
全部汗で出たのね。



明らかに必要以上の紫外線を浴びたので猛烈に疲れてしまい4時前くらいにゴルフ場を後にしました。



顔も腕も真っ赤なので暫くは水のシャワーでしか体を洗えない腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
シャワーも勢いがあると痛いので水圧ユルユルでないとダメですし(><)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から“関西オープンゴルフ”を観戦しに泉ヶ丘カントリー(堺市)に来てます。

朝7時半過ぎからコースをウロウロ回って、真っ赤っかに日焼けしてしまいました。

目の前で池田勇太君や藤本佳則君、矢野東、宮里兄弟、谷原秀人、横尾要、立山光広などテレビでもお馴染みのプロゴルファーが次々とすごいショットを打っていきます。

すご過ぎてちっとも参考になりゃしない(>_<)

リーダーズボードをバックに写真撮ったので明日UPします。


クタクタの腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日のお昼は午前中にガソリンスタンドへ給油に行った際、サービスでティッシュBOXと蕎麦(乾麺)をもらったので、早速ざる蕎麦にしました。





食欲が無い時には...



だから食欲旺盛だっちゅうの!!







飼い主と共に今日もダラダラしている腕時計修理専門店トゥールビヨンのカオル

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜から明け方にかけて思いっ切り雷が鳴り続けていて何度か目が覚めた店主です。

各地で浸水被害なども出ているようですが、怖いですねぇ。


お盆休みの初日。

お昼にそうめんを茹でました。





暑さで食欲が落ちていても冷たいそうめんならツルツルッと入る。



食欲が落ちる気配はありませんが、何か。



これから奈良の叔父の家に行く腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ロンドン五輪が終わった。
(今、NHKで閉会式のVTRが流れているが)


後半、一気に日本の獲得メダル数が増えてオリンピック史上最多の38個。

今大会は「○○年ぶりのメダル」ってのが目立ったなぁ。

感動をありがとうございました。


メダルを獲得した選手は、店頭でメダルをチラリと見せていただきましたらもれなく電池交換料金を10%OFF、触らせてくれたら30%OFF、首に掛けさせてくれたら半額にさせていただきますので、この機会に是非弊社をご利用くださいませ。

お待ちしております。



来世はメダルを目指す人になろう。


いや、待てよ。

馬場馬術の法華津さんみたいに71歳でも現役オリンピアンなんだから、今からでもまだ間に合うぞ。

何かできそうな競技はないかな?


“晩御飯のおかずの一品にモヤシのナムルを作る”競技ならかなりの好タイムを叩きだす自信はある。

前々から言っている“G-ショックの電池早替え”もワールドレコード(世界記録が何秒かは定かでないが)に迫るタイムを出せると思うのだが...


リオで正式種目に採用されることを切に願う限り。


昨夜のレスリングの米満さん、初戦から決勝まで見てました。
先日の女子の小原さんや伊調さん、吉田さん、浜口さんのも結構見てたが、今までのオリンピックでこんなにレスリングを真剣にみたことなかった。
ハラハラドキドキして見ている方もかなり力の入る競技ですねぇ。
ルールやポイントの入り方が分かればなかなか面白い。

よし!
グレゴローマン目指そう!






いや、やっぱりやめとこう。



と、ここでいきなりですが業務連絡がございます。

かなり重要な連絡ですので、ご自宅のカレンダーなどに書き写しておいてください。


 <夏季休暇のお知らせ>

8月14日(火曜日)~17日(金曜日)の4日間、お盆休みをいただきます。
18日(土曜日)から通常通りの朝10時から夜19時まで営業致します。

お休み期間中、ご不便をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

人間的に一回り大きく成長して戻ってくることをお約束します。




↑帰りに表のシャッターに貼って帰ります。



お腹周りだけが一回り大きくならないように十分に気を付けたい腕時計修理専門店トゥールビヨン店主


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




女子バレーボールが韓国を破り、悲願のメダル獲得。
男子サッカーの雪辱に一矢報いてくれた。

28年ぶりの銅メダル。
あっぱれ!


で、今朝のヤホー!のトピックスを見たらセッターの竹下さんと広島カープの江草投手が結婚していたというから驚き。

しかも竹下さんは引退らしい。

江草って、元阪神の?
今広島にいてたのね。

おめでとうございます。


竹下あっての日本代表、次のセッターは誰だね?


そして東京オリンピック以来、48年ぶりのボクシングミドル級での金メダル!
村田選手、あっぱれ!
おめでとうございます。


今夜の男子マラソンでいよいよロンドンオリンピックも終わってしまいます。

あっという間だったなぁ。


ちょっと気が早いが、次の2016年はブラジルのリオデジャネイロ五輪。
調べたら日本との時差が丁度12時間らしい。

またドえらい時間帯に競技が行われるんじゃないか!
勘弁してよ。

あ、再来年のサッカーW杯もブラジル大会じゃないか!


こうなりゃ何としてもその次の2020年は東京でお願いしたい。

ロンドン五輪が始まる前までは「また、石原東京都知事が何を一人で鼻息荒く。しょうがないオヤジだな」と正直思ってましたが、やっぱりあの興奮と感動は間近で見たいし体感したい。(4年後にブラジルに行くという手もあるが)

それにもう寝不足で調子が狂うのは嫌だ。
良い時間帯で観戦したい。

え~っと、8年後の立候補地はどこだね?

なになに、マドリード(スペイン)、イスタンブール(トルコ)、そして東京か。

今年ロンドンだったから、スペインは同じヨーロッパということでないな。
経済的にもヤバイし。

となると相手はイスタンブールか...


...



店主が行ってみたい都市の第1位じゃないか...



2020年はイスタンブールでいいや。(ま、まさか行く気かい!?)



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 カルティエ パシャC メリディアン Ref.2550 自動巻き

京都市西京区在住のK様所有。
分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

パシャのメリディアン。
文字盤に地球儀を模した線が描かれているのがメリディアンの特徴。
そう、時差を示せるGMT機能が付いています。
丁度25分のところに先の夜光が丸い針がありますが、それが24時間針。
時針が独立して稼働するので、24時間針をホームタイム、時針をビジタータイムに表示することができます。
K様大事にお使いくださいませ。


東京オリンピックの誘致活動に何某かの貢献をしたいと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
お金は出ません(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »