goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日から仕事や学校が本格的に再開。

長期9連休をブチかました方は午前中は調子が取り戻せないでしょうねぇ。
学生さんは冬休みの宿題間に合ったんでしょうか。

ちょっと気が早いですが、今年の年末と来年の年始もなかなか良いカレンダーになっているようで、12月28日の土曜日から年明け1月5日の日曜日までうまいこと9連休になるようです。

よかったですね。



と、今朝はそんな呑気に他人のこと言ってる場合じゃなかった。

朝、いつも通り出勤してきたら、ショッピングモールの駐車場周りで管理事務所の人やまるとく市場の従業員さんら数人が大きなビニール袋とトングを持ってウロウロしている姿を発見しました。


ふ~ん、今日は“クリーン・デイ”(つきイチの施設周りの清掃)の日かぁ...



...


げげげ!

完全に忘れてたし!


何日か前にFAXで連絡来てたっけ(><)

ごめんなさい。
来月は必ず参加します。



で、昨日疑問に思った築地のマグロ初競りの1億5000万の行先ですが、今朝の『スッキリ!』で教えてくれました。

やっぱり皆気になるんですな。

8割の1億2000万が漁師さんに、残りの2割(3000万)が漁協や築地関係者に行くらしい。

ほぇ~~~っ。

やっぱり宝くじに当たった感覚ですな。



今日は7日。

七草です。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。

ウィキで調べなくてもスラスラ言える。

今夜は七草粥でしょうか。



では、修理品のご紹介。
こちら↓
 トレーサー H3ナビゲーター Ref.P6500.405.33.01 クォーツ

東京都新宿区在住のS様所有。
分解掃除、コイル交換、電池交換、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

米爆発処理スペシャルチーム(EOD)やグリーンベレー、アーミーレンジャーに実用され、実戦で使えるミリタリーウォッチとして認定されたトレーサーです。
アメリカ国防総省の定める物資調達企画、通称“ミルスペック”をクリアする本格的軍用時計です。
ルミノックスの方がメジャーですが、トレーサーは知る人ぞ知るマニア好みですね。
S様大事にお使いくださいませ。


今日から月曜日なので気合いを入れて...と思ったら、明日と明後日は定休日の腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
カレンダーがそうなってるんだから仕方がない(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )