goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日の夜、掛け布団(ちょっと薄め)を出しました。
一昨日までそれこそ薄いタオルケットだったのですが、流石に寒いので布団にしたのですが...


暑くて寝苦しい(^^;)

難しい季節です。
体調管理には十分注意したい今日この頃。


一昨日と昨日の2夜連続で『踊る大捜査線』やってましたね。
ついつい見てしまいました。
主役の青島俊作を演じる織田裕二はウェンガーのコマンドクロノグラフ70725をしております。これ有名。
こちら↓
 写真上のようにブレスをナイロン布のクロスバンドに変更しております。
TVドラマや映画の公開時にはこのバンドの問い合わせが多かった記憶があります。

恩田すみれ役の深津絵里はハミルトンのカーキを女性らしく手首の内側にしてましたね。

TVシリーズ(ドラマ・スペシャル)でも映画でもチョイ役に有名人が数多く出ているのもマニア受けしたんでしょう。


しかし、『踊る~』が10周年なんですね。月日の経つのは早い。
この頃の織田裕二は確かに勢いがあった。

ここ最近の彼は先日の世界陸上でも存分に発揮した妙な一人盛り上がりで、モノマネする人も出てくるくらいのイジラレキャラになりましたが...

どこかのTV局で織田裕二と松岡修造の対談(トーク番組)を是非実現させて欲しいと願います。
できれば冬にお願いしたい。暖房器具が要らないくらい熱い(暑苦しい?)番組になりそうなので(笑)


ここでウェンガーについての解説。

スイスアーミーナイフの老舗として世界的に著名なウェンガーは、1893年、スイスの精密機械工業の聖地、ジュラ地方にあるドゥレモンで創業。
国民皆兵制のスイスで、ウェンガーはスイス軍の公式ナイフのサプライヤーとして、1世紀あまりを歩んできました。そのスイス軍との緊密な関係を生かし、1990年代初頭に誕生したのが“ウェンガーウォッチ”です。

店主も持ってるスイスアーミーナイフ↓
 しかもタグ・ホイヤーのロゴ入り!

もっとデカイのも持ってるのに、どこに行ったか不明(><)
多分アウトドアグッズ用具入れの中に転がっていると思われます。
あれば便利だが、ほとんど使うことないのがアーミーナイフ(笑)
山で遭難した時などは「あぁ、持ってて良かった~」と心から思えるでしょうが。


やっぱり真夏の蒸し暑さより肌寒い冬の方が好きだと再認識した腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
今シーズンは雪山へGO!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )