goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝、店のシャッターを上げると同時に一人のおじいちゃんが来られました。

おじいちゃん「あのな、灯篭の石と石の間に挟んで接着させるヤツ、おまっしゃろ。それ一つおくれ」

店主「あの... うちは時計修理屋ですが...」

おじいちゃん「...  」

店主「ホームセンターさんは隣ですが...」

おじいちゃん「...  」

無言で去っていった。(^^;)

靴修理、合鍵などはよく聞かれるが、灯篭の接着剤は初めてです。
地震で灯篭が倒れてきたら怖いですもんね。

地震というと、今日から緊急地震速報がスタートしますね。
突然「20秒後に震度5の地震が来ます」と言われても、果たして迅速な対応が取れるだろうか。アタフタするだけか、もしくは呆然とその場に固まるか...

店主もおじいちゃんを見習って転ばぬ先の接着剤(防災グッズ)でも準備しとくか。
今、ここの店主がうまいこと言った!(笑)


では、本日の修理品のご紹介
まずこちら↓
 ROLEX オイスターパーペチュアル Ref.67180

愛知県新城市在住のH様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、ローター芯交換、Oリング交換、パッキン交換、防水検査しております。

レディースのロレックス。文字盤インデックスに3・6・9のアラビア数字はエクスプローラーと同じデザイン。

続いてこちら↓
 オメガ スピードマスター トリプルカレンダー 自動巻き

愛知県一宮市在住のS様所有。

分解掃除、ガラス交換、パッキン交換、防水検査しました。

送ってこられた時はガラスが粉々に割れていて酷い状態でした。綺麗に直って良かったです。

そして最後がこちら↓
 オメガ シーマスター プロフェッショナル 自動巻き

愛知県常滑市在住のI様所有。

分解掃除、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査しました。

よく見るのは青文字盤ですが、I様のシーマスターは白文字盤。


ここで勘の良い方は「ん!?」と思うでしょうか、今日ご紹介させていただいた3人様は全て愛知県からお送りいただきました!
皆様ドラゴンズファンでございますか?

ちなみに死んだうちのおじいちゃんは強烈なドラゴンズファンで、新聞も「中日新聞」を取っておりました。(笑)

皆様大事にお使い下さいませ。


昨日のF1日本GP、大雨で寒かったみたいなので、レースクィーンのおねえさん方が風邪を引いていないか心配な腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
佐藤琢磨、ピットから出るとき火噴いてたね。ビビッた。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )