goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



本日、修理センターから戻ってまいりました、京都市在住のH様のオメガ スピードマスター X-33。プッシュボタンが破損してました。


発売は1998年。初めてこのスピマスを手にしたときは“近未来”を感じさせました。液晶デジタルとアナログ針のいわゆるデジアナ。スピードマスターシリーズ唯一のクォーツ(電池)式ではなかろうか。
機能はクロノグラフはもちろんのこと、GMTやカレンダー機能、カウントダウン・アラームなど10個の機能を備えてます。リュウズをプッシュするとモード切り替えができます。
ゴツイ感じのケースですが、チタン製なので意外と軽い。装着感も軽快です。NASA(アメリカ航空宇宙局)所属の宇宙飛行士達の意見を取り入れ開発されました。

こちらがケースサイドと裏ブタ。


裏ブタに四角いミゾが切ってありますが、そこからアラーム音が出る仕組み。
いやはや、すばらしい時計です。H様、大事にお使い下さいませ。


目覚ましは携帯電話のアラームで起きる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
アラーム音はサザンのオルゴール音。 サザン好きですねん。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )