goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝のというか明け方の大阪の天気はすごい大荒れでした。風や雨が窓を叩きつける音で目が覚めました。が、北海道の竜巻は家が吹き飛ぶくらいなので、想像ができないほど凄まじい風だったのでしょう。

そんな気象条件の中で乗りたくない乗り物に飛行機がありますが、この飛行機と腕時計とを密接な関係にさせた時計メーカーが本日ご紹介する“ブライトリング”でしょう。

今朝、OHでお預かりしていた東大阪市在住のY様のブライトリング ナビタイマーが修理センターから戻ってまいりました。

こちらがケースサイド。重厚です!


ブライトリングは創業1884年、創業者はレオン・ブライトリングさん。元々時計職人だったレオンさんは航空機時代の幕開けとともに、自分もパイロットになりたい!と志願しますが、夢叶わず。心機一転、今度は自分が作る腕時計に夢を託して、パイロット用小型懐中時計の名品を次々と製作していきます。
1914年には父レオンの意志を引き継いだ息子ガストンさんが翌年、30分積算計を備える世界初のクロノグラフを発表します。
まさしくクロノグラフの代名詞とも言えるブライトリングですが、1942年には世界初の対数目盛り付き計算尺を装備した初代「クロノマット」を。1952年には、航空用回転計算尺により殆んど全ての航空計測を可能にした「ナビタイマー」を発表。
Y様の時計がこのナビタイマーシリーズになります。
いやはや素晴らしい腕時計。大事にお使い下さいませ。


こういう良い時計を触っていると“自分も欲しい病”がすぐ発病しそうになる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
今日はPS3発売日...欲しい!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )