めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

坐月子

2015-11-01 | 産・婦人科ゴト
ただいまお仕事で産後のケア“坐月子”のサポートをさせてもらっています。

産後自宅に戻られてから週に一度顔色をうかがい様子を聞いてその時々に応じたサポートを。
もちろん(?)手ぶらじゃありません。

事前にメールで様子をうかがいそれに応じたお粥やスープ、お茶をお持ちしています。
三度目はナツメと竜顔肉のお茶でした。

生薬として加工されると  
・なつめ…補中益気 養血安神  
・龍眼肉…補益心脾 養血安神 

と、どちらも消化器官を補い気血を養い、精神を安定させる作用があります。

私が用いたものは薬局で購入したものではなく食材店で購入したもの。だからナツメは生薬で使われる品種と異なり小さいもので、竜顔肉はドライプルーンのようにしっとりしています。

生薬になった時の効果にあやかってお茶を作ってみたわけです。

以前私個人でやっている薬膳料理教室でもお出しした事がありとても好評でした。
ほんのり甘味があって女子には好まれるお茶だと思います。



ぐつぐつ


これは留学中にヨッシーが「台湾ではポピュラーなお茶よ~」といいつつ作って飲んでいたお茶です。
もちろん私も味見をさせてもらい、「今度帰国したら龍眼肉買ってきて~」となりました。



2度目にうかがった時に頭のかっさをさせてもらったのですが、この日も需要があればやろうかな?と思っていたら「ぜひぜひ!」との事だったのでかっさ板も持っていきました。

この日は「前回は痛くなかったのに今日は痛いっ」と言う箇所が数カ所あり、聞けば来客があったりして頭痛も時折… との事。なあるほど。

「不通則痛」ですね。


終わったあとは前回同様でメイクをしたかのようにお目目ぱっちり☆ 
翌日「あのあとお昼寝してとてもぐっすり眠れました!」と言う嬉しい報告を受けました♪

お茶も気に入ってもらえて嬉しい事尽くめです~♪♪♪



産後はホルモンバランスの乱れから情緒不安定になりやすいと言われています。
中医学的には血液の不足から精神活動が十分できなくなるとも言えるかな?

情緒が安定しないと体の生理機能にも影響が出るので「病は気から」の言葉通り。
精神鍛錬って大事だな

わたし大人げないからな…

人様のサポートをする度に「自分もしっかりしないと!」と思う次第であります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万願寺とうがらし

2015-11-01 | Weblog
エビちゃん野菜です

万願寺ってなんか強そう。

唐辛子は子供の頃に辛いのに続けて当たりそれ以来避けていました。

だってね、2回とも20本中辛いのは私が食べた1本だけだったんですよ!!!

2回目なんて私以外の皆が食べて「ほら、ぜ~んぜん辛くない。大丈夫よ!」と言われ、本音の「そうは言っても食べなくない」とは言えず…

どうしてそこまでして食べさせたいんだ?と疑問に思いつつ無理矢理食べたら口の中が大火事!

涙を流しながら舌を水につけて冷やしましたよ。「もう二度と口にするもんか!」と心の中で誓ったのは言うまでもありません。

それから十数年後に食べた時は「ああ、久しぶりだなあ」ととても懐かしく感じました。





前置きがえらく長くなりましたが

ピーマンと似たかんじのお野菜唐辛子です。

調理する度に「種を取るのが手間かかりすぎるー」と思う野菜です。

ピーマンもね、もっと簡単にとれる方法は無いかな?と試行錯誤していますが未だ見つからず。

種を取らずにまるごと調理してある事もあるけど、それはけっこう若くて種も小さそうだからなあ


だったら買わなきゃいいじゃない!

としてしまいたいけど、ちょうど季節の移り変わりで野菜が少なくなる頃に出てくるんですよね…万願寺さん

そんなわけでピーマンのようでピーマンとは異なる独特の風味をありがたく味わっています。

辛の性質を持つ様なので、残暑は厳しいけど朝晩はちょっと冷えることもある季節にちょうどかな~


最後の万願寺を食べ終えたのはもう2週間も前の話

今は大根と葱の登場回数が増えてきて冬が近い事を感じています。

日が暮れるのも早くなりましたしね☆


具沢山スープを堂々と食卓に出せる季節になってきて嬉しい♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする