蓮根も大根もおいしい季節です。
蓮根は宅配の新鮮な蓮根を食べてから開眼し、毎週必ず注文しています。
食べ方は2つ
シャキシャキ食感を楽しむソテー(時々キンピラ)か、もっちり食感を楽しむ蓮根餅(時々お粥)。
私は蓮根餅かお粥にするのが好きです。
大根餅は、毎朝食べても飽きそうにないくらい(実際台湾滞在時は5日間毎朝食べてました)大好きで、たま~に思い出しては色々と試して作っているのですが、いまだ満足する仕上がりには至っていません。(←白玉粉、上新粉、片栗粉を使って)
半年ほど前に台湾出身の方とお話しする機会があり、その時に作り方を聞いたら、どうやら“在来米”を使うらしいのです。
在来米とは???
調べてみると、インディカ米のような非もっちりタイプのお米のようです。
なるほど。本物は輸入食材店へ行ってから作る事にしよう!としばらく封印していました。
で、ある日思いついたのが → 「蓮根のでんぷんでは代用できないかな?」
蓮根と大根の両材料がタイミングよくそろい、且つある程度時間のある時に作ろうと思い続けて半年余り…
先日ようやく作る事ができました!
結果…
まあまあの出来?
味は悪くないです。
が、理想とはほど遠く。
色々なレシピを見たところ、大根をすりおろす派と細切り(千切り)派があったので、半分ずつ混ぜて作ってみましたが、私はすりおろさない方が好みの様です。
次回は千切りにして蓮根と合わせて作ってみようと思います。
いやいや、在来米粉を手に入れる努力をした方がいいかな?
いつか理想の大根餅が作れる様に、機会があれば色々と試していきたいと思います。
蓮根は宅配の新鮮な蓮根を食べてから開眼し、毎週必ず注文しています。
食べ方は2つ
シャキシャキ食感を楽しむソテー(時々キンピラ)か、もっちり食感を楽しむ蓮根餅(時々お粥)。
私は蓮根餅かお粥にするのが好きです。
大根餅は、毎朝食べても飽きそうにないくらい(実際台湾滞在時は5日間毎朝食べてました)大好きで、たま~に思い出しては色々と試して作っているのですが、いまだ満足する仕上がりには至っていません。(←白玉粉、上新粉、片栗粉を使って)
半年ほど前に台湾出身の方とお話しする機会があり、その時に作り方を聞いたら、どうやら“在来米”を使うらしいのです。
在来米とは???
調べてみると、インディカ米のような非もっちりタイプのお米のようです。
なるほど。本物は輸入食材店へ行ってから作る事にしよう!としばらく封印していました。
で、ある日思いついたのが → 「蓮根のでんぷんでは代用できないかな?」
蓮根と大根の両材料がタイミングよくそろい、且つある程度時間のある時に作ろうと思い続けて半年余り…
先日ようやく作る事ができました!
結果…
まあまあの出来?
味は悪くないです。
が、理想とはほど遠く。
色々なレシピを見たところ、大根をすりおろす派と細切り(千切り)派があったので、半分ずつ混ぜて作ってみましたが、私はすりおろさない方が好みの様です。
次回は千切りにして蓮根と合わせて作ってみようと思います。
いやいや、在来米粉を手に入れる努力をした方がいいかな?
いつか理想の大根餅が作れる様に、機会があれば色々と試していきたいと思います。