今朝5時33分に発生した地震、岡山でも震度4だったようで、かなりの時間横揺れがありました。
年末に購入した、スマホ。
初めて聞きましたが、あれが“緊急災害アラーム”というものらしいです。
そしてそのアラームが鳴りだした直後に、大きな横揺れがありました。
阪神淡路大震災の時に注目された、“野島断層”の南端が震源とか。
ここしばらくは震度5弱の余震に注意だそうです。
そんな土曜日今日は
晴天に恵まれ、布団干しに...。
ベランダで、シーツを干していると。隣のコーポ庭先に1匹の猫。
「この近所ではあまり見かけない色の猫やな~」と思って見ておりましたら、目が合いまして....。

良く見ると、うちの“グリ”
「グーちゃん」と呼ぶと、聞き覚えのある鳴き方で答える
「なんで外におんねん?」「いつ、出たん?」
当の本人(本猫)は遊んできたからもう帰りたいと言わんばかりに、鳴きます。
今までも、玄関が開けば足元をするりと抜け脱走しておりましたが、まさか脱走しているとは思いませんでした。
そういえば今日猫の姿を確認しておりませんでした。


家に入ってからは満足したのか大人しくしてくれていますが、またいつすきを見て冒険に出かけるのか....?
油断も隙もありませんなあ~
明日はいよいよ、“城山公園まつり”出陣です。

年末に購入した、スマホ。
初めて聞きましたが、あれが“緊急災害アラーム”というものらしいです。
そしてそのアラームが鳴りだした直後に、大きな横揺れがありました。
阪神淡路大震災の時に注目された、“野島断層”の南端が震源とか。
ここしばらくは震度5弱の余震に注意だそうです。
そんな土曜日今日は

ベランダで、シーツを干していると。隣のコーポ庭先に1匹の猫。


良く見ると、うちの“グリ”




当の本人(本猫)は遊んできたからもう帰りたいと言わんばかりに、鳴きます。
今までも、玄関が開けば足元をするりと抜け脱走しておりましたが、まさか脱走しているとは思いませんでした。
そういえば今日猫の姿を確認しておりませんでした。


家に入ってからは満足したのか大人しくしてくれていますが、またいつすきを見て冒険に出かけるのか....?
油断も隙もありませんなあ~
明日はいよいよ、“城山公園まつり”出陣です。
