車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

ご当地マンホール in 兵庫県旧滝野町(加東市)

2023年07月02日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・兵庫県

旧加東郡滝野町(たきのちょう)は兵庫県の中南部、加古川中流部に位置した町です。西脇市、加西市、小野市、社町に隣接。滝野町上滝野の加古川中流にある「名勝:闘龍灘(とうりゅうなだ)」が有名で、特に奇岩・怪岩が加古川の川底いっぱいに起伏して連続し、岩に阻まれた川の流れは激流や滝を形成、飛び鮎の名所としても知られています。「町の木:松」「町の花:菊」を制定。

また1989年11月に、アメリカ合衆国カリフォルニア州のホリスター市と姉妹都市提携を結んでおり、町にはそれを記念したプレートと、ロデオのモニュメントが設置されています。

明治22年(1889)、町村制の施行により加東郡滝野村・加茂村が発足。

1925年、滝野村が町制を施行、加東郡滝野町となる。

1954年、加東郡加茂村と合併、改めて滝野町が発足。

2006年、加東郡社町・東条町と合併、加東市となりました。

マンホールには、町の名所「闘龍灘」と、キャラクターの「アユッキー」がデザインされています。

 

雨水用マンホール

昭和31年10月20日制定の町章は「「たきの」をカタカナにして「タ」を図案化したもの」です。

プラ汚水桝の蓋には、町章の中に「闘龍灘の鮎」と周囲に「町の花:菊」がデザインされています。

仕切弁、空気弁、消火栓はいずれも『アユッキー』が主役で頑張っています(^^;)

「たきの」の文字と、阪神水道企業団のキャラクター『ピュアリン』がデザインされたプラ汚水枡。

日本一早く鮎漁が解禁される滝野町のマスコットキャラクター『アユッキー』。「鮎」をモチーフに昭和63年(1988)に誕生しました。

撮影日:2009年5月3日&2014年12月5日

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする