goo blog サービス終了のお知らせ 

台湾台中おせっかい日記

2001年に台湾の台中へやってきた日本人女性が、好奇心丸出しで探した台湾グルメ、文化、風景をつづります。

仙山霊洞宮 ③ 協霊宮 「九天玄女娘娘」

2011年04月22日 | 台湾のパワー&スピリチュアルスポット

ゆっくり登って10分、協霊宮に到着です。
本殿は、半オープン式。



道士たちが、熱心に修行中。内丹術とでもいうのでしょうか、いろいろなポーズをしながら、何かを唱えておられます。時にはぐるぐる歩き回ったり、線香をあげたり、いろいろな術があるようですね。
ここにきて驚くのは、こういう道士たちが、みな一様にゲップを繰り返しているのです。
はじめてみると、異様な光景です。病気?食後?と不思議に思いましたが、「八字の弱い人」は、霊気(いいものも悪いものも)がカラダに入りやすいそうで、ここでは、良い霊気がカラダに入った後、帰る前にそれをカラダの中から出すために、そうやってゲップを繰り返すのだそうです。

自分の八字が弱い(軽い)強い(重い)を知るのは案外簡単です、こういう道教系の宮で配られる農暦の本があり、そのどこかに八字の測り方が出ています。私は、ちょうど真ん中あたりでした。生年月日と時間で調べることができます。



休日になると、大勢の人でここが埋まります。




協霊宮の主神「九天玄女娘娘」。

ここの仙泉水を守っておられる神様です。


この場で売っているこういうハスの飾りを購入し、お参りしました。

「霊洞宮」「協霊宮」
      住所:苗栗県獅潭郷進店村小東勢24号
      電話:037-931373

苗栗や新竹では、油桐花が咲き始めました。可憐な白い花吹雪の中を散策できるのはいまだけです。三義の観光スポットや牧場、南庄と獅頭山の散策の1日コースをアップしました。お天気のいい日、気の合うお友達や家族で出かけてみませんか?前日の午前中までの申し込みでも間に合います。

「東鴻旅行社」 http://www.t-holiday.com/taiwan/tw-tour-top.html

日本語ガイド付1日貸切車(中部地方) 6000元から承っています。
家族や小グループのお出かけにご利用ください。
 masae@t-holiday.com


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。