goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロ経済そして自然環境

経済的諸問題及び自然環境問題に感想、意見を書く事です。基本はどうしたら住みやすくなるかです。皆さんのご意見歓迎です。

籠池氏妻:国会議員が国会で嘘ついてどうやって防衛大臣が国を守れるんですか。

2017-03-15 15:26:58 | Weblog

相変わらず稲田防衛大臣は10年前に会っただけという答弁を変えていない。13日は学園の訴訟への関与を否定していたが14日に″訂正″「記憶に基づき答弁した。訂正しお詫びする」として前言を事実上ひっくり返した。しかし籠池氏との面識については10年前に会ったきりとして否定している。

 

 これについて今日15日の参議院予算委員会で民進党杉尾氏の質問で14日の夜のTBS系ニュース23で14日昼に行われた塚本幼稚園の修了式での音声が報道され、その中で籠池氏の妻が発言しそこで″稲田朋美さんが国会で(籠池氏を)知らんというのはちょっと頭にきた。国会議員が国会で嘘ついてどうやって防衛大臣が国を守れるんですか。10年前から付き合って2年前に会議が自民党であって(稲田さんが)いましたよ。私はあの人嫌いだから話してないけど、園長は話してましたよ″

この部分杉尾氏から追及されさすがに答弁で一呼吸つまりましたが相変わらず知らぬ存ぜずで通そうとしていたわけでどちらが嘘つきなのか国会で明らかにすべきであろう。

 

TBSニュース画像

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3005176.html

 

 

2017.3.15 参議院予算委員会 ←34分頃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友のゴミ埋蔵証拠写真、使い回しの可能性

2017-03-14 17:20:59 | Weblog

 

民進党の森友問題調査チームに近畿財務局・大阪航空局の提出資料であるが⑯番と③番は全く違う場所なのにこれはどう見ても同じ場所としか見えない。外にも怪しいものがあるとの指摘。政府側8億円減額資料

   ↓

https://twitter.com/tamakiyuichiro  ←玉木議員のtwitter

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【森友学園】元地権者たち―8億円埋設物「そんなものはない」 

2017-03-13 16:49:51 | Weblog

 

 森友疑惑の問題の土地はかつて航空機の騒音対策、震災等の避難場所として豊中市の協力の下、国有化がなされた。ところがその土地がそれら言い分とは全く違った用途に使われ元地権者は憤りを感じている。その土地には嘗て157人の住民が住んでおり元々は田んぼでありトラック4000台分のそんなごみ等はなかったと明確に証言している(町内会長・元市議会議長)

11日~12日調査の事通信世論調査でもこの格安譲渡を適切と思わないが86.5%

                    籠池氏を国会に招致説明を求めることに賛成が74.6%

政府は直ちに国会招致を実現し真実を明かにすべきであろう。

                     

 

 

【森友学園】裏切られた元地権者たち―8億円埋設物も「そんなものはない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南スーダンPKO 20人がPTSDか ″フラッシュバック″、″不眠″、″緊張″・・・

2017-03-12 14:41:45 | Weblog

 

 10日夕方に政府は南スーダンに送られている自衛隊を5月をめどに撤収する事を発表した。隊員の家族はホットしたであろう。しかしここで問題なのは報道によれば20人ほどにPTSDの症状があるという事であった。PTSDは強い恐怖体験等するなかで神経系の症状が発生する病気で緊張、フラッシュバック、不眠、悪夢等々があるとされる。問題はこれらが一過性のものでなく、慢性化するものがあるという事だ。筆者もかつて同様の神経症状になり悪夢の連続等経験した。これは経験した者でないと分からないがあまりに悪夢が連続すると寝ること自体が恐怖になってくるのである。

 

政府はこれまで現地には戦闘はない″衝突だ″という詭弁を弄して昨年11月にも第11次隊を派遣した。ところが昨日夕方になってなんの前触れもなく突如撤収を発表した。偶然か必然かしらないがその時刻はちょうど渦中の籠池氏が理事長辞任の記者会見をしている時間であった。これはネット等で経過を見ているものならすぐ感ずくように森友への目の集中を防ぐ目くらましだったのではないかという事だ。安倍氏はことあるたびに自衛隊を一見もちあげるような発言をするがこの派遣の経過(防衛省の日報をないないと隠しつつ派遣決定した)そしてこの撤収発表である。これを見るならすぐわかるが自衛隊を″将棋の駒″としか考えておらず、撤収が5月という事を見てもすぐ分かる。延長すればするだけこれら神経症状に陥る隊員が増えるのは明らかだ。症状は簡単には治らないケースも少なくないであろう。その責任は誰がとるのか。首相、防衛大臣筆頭に責任をとる(辞任)べきであろう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠池氏激白″しっぽ切りするな″ + 理事長辞任会見   you tube

2017-03-11 12:10:19 | Weblog

毎日、籠池氏、安倍内閣をブログ上で追っていますが、今日は東日本大震災から6年目の日である。汚い記事を追っているとブログの品位も下がるし、汚れるわけでそんなにやりたいとも思わないが彼らの汚さを放置するわけにはいかずこの間、①8日(水)に籠池氏が自身でyou tubeにアップロードしたものと②昨日夕方の理事長辞任会見を載せました。

 

昨日夕方②の会見をしている丁度同時刻に政府は南スーダンからの撤退を表明した。その言い分によるなら″治安が悪化したわけではない″と言っている。当然自衛隊の撤収は早いほうがいいのは当然であるが、あれほど防衛省の日報を隠しながら派兵しいきなりこのタイミングでの撤退表明、常識ある人間であれば安倍内閣が何を考えてるかはすぐわかる。

 

 

 

①森友学園 籠池理事長 本人会見″しっぽ切りするな″″2年前に会ってる″ ←18分頃

 

 

 

 

②″森友学園の怪″さんから  籠池理事長 認可取下げ・退任緊急記者会見

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日号外;森友学園が4月開校予定の小学校の認可申請を取り下げ理事長辞任

2017-03-10 15:42:15 | Weblog

先ほどの朝日新聞号外(15:32)によると渦中の森友学園が4月開校予定であった小学校の認可申請を取り下げたとの事である。

http://www.asahi.com/skh/201703100002.html?ref=flashmail

 

 

 

17:38記者会見  ビデオ画像有り

http://www.asahi.com/topics/word/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%9C%89%E5%9C%B0%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C.html?iref=com_flash (朝日、産経を攻撃)

 

 

尚、森友疑惑は今日付東京新聞によれば衆議院、参議院の合計9委員会で質疑が行われ国会中に飛び火しているとの事である。

8日衆議院:文部科学、経済産業   参議院:予算員会

9日参議院:外交防衛、財政金融、文教科学、経済産業、国土交通、環境

 

という事で安倍氏(及びその周辺)としてはこのままでは″座して死を待つ″的状況ではないのか?思い切って籠池氏等々の議会招致に応じたらどうか?(影の声:そんな危ないことは出来ません)

 

 尚、第二報によれば籠池理事長は退任の意思を明らかにしたという事である。以下引用:産経

 

府関係者によると、籠池(かごいけ)泰典理事長は府側に学園の理事長を退任する意向を示したという。

 学園をめぐっては、校舎などの建築費の過少申告など、府への虚偽申告疑惑が複数浮上。府は、学園側が大阪府豊中市で4月開校を目指していた小学校について、「不認可」とする方針を固めていた。

以上引用終わり

 

 

▼▼▼

当然であるもこれで″幕引き″は許されない。お隣韓国では大統領辞任まで追い込んだ。まさしく″民度″が問われる問題で″巨悪″を眠らせてはいけない

 

 

森友学園 籠池理事長 【本人緊急配信】 2年前にも会っている しっぽ切りするな 8日会見

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍内閣支持率63.7%→36.1% 日経

2017-03-09 15:48:56 | Weblog

 

 日経新聞の世論調査でクイックvoteというのがあるがその調査によれば2月の内閣支持率63.7%であったものが今月4日調査で36.1%に27%あまり下落していることが分かった。元来、日経新聞自体保守的傾向のある読者が多いとも″一般的に″いわれているが、その調査でこれだけ下落したという事は(安倍政権にとって)大変な事態が進行している事を表している。最近では昼間ワイドショー的番組でも流されているという事でさすがに安倍氏もここまで拡散してしまった状況は得意のマスコミ制御術を使っても収拾不可能な事を示している。

 日経電子版のネット調査は、IDを持つ登録会員が1回だけ投票できる仕組みのため二重投票の心配はありません。回答結果の偏りは日本経済新聞社とテレビ東京が毎月実施している定例世論調査(電話聴取方式、有権者の縮図となるようサンプルを抽出)との比較により傾向をある程度つかむことが可能です。

 途中経過は全体の投票の割合だけが自動的に表示されますが、調査後の分析・解説で回答者の性別や年齢層の偏りなども明示いたします。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦時内閣商工大臣岸信介が大戦中アメリカ大使とゴルフの奇々怪々

2017-03-08 15:23:56 | Weblog

この件は出版物で明らかにされているので御存じの方は多いと思うが知らない方もいるのではと言う事で一応記述しておく。

 

岸信介は多くの方が知っているように安倍晋三氏の祖父であるが太平洋戦争開戦時の東條内閣の商工大臣であったわけであるが、これにつきティム・ターナー(翻訳書出版時2011年ニューヨークタイムズ記者であったが1988年ピューリツアー賞を受賞)と言う記者が“CIA秘録“:文芸春秋から上下巻(2011年8月 原書はThe History of the CIA 2008年)という本を出し、其の中の第12章(「別のやり方でやった」自民党への秘密献金)の中で岸信介とアメリカCIAの関係が如術に書かれている。岸は東條内閣で商工大臣を務め当然開戦の決定に直接拘わっている。

 

そこでどういう岸の思考パターンが果たして?とされることが書かれている。(同書上巻p.219)以下そこから引用する。

 

 

 

“岸は1941年、アメリカに対する宣戦布告時の閣僚であり、商工大臣を務めていた。戦後A級戦犯として容疑者として収監されていた間も、岸はアメリカの上層部に味方がいた。そのうちの一人は、日本によるパールハーバー攻撃があった時駐日大使を務めていたジョゼフ・グル―だった。グル―は開戦後の1942年、東京の収容所に入っていたが、当時、戦時内閣の閣僚だった岸がグル―を収容所から出してやり、ゴルフを共にしたことがあった。二人は友人になった。岸が巣鴨拘置所を出所した数日後、グル―は「自由ヨーロッパ全国委員会」の初代委員長になった。この委員会は「自由ヨーロッパ放送」などの政治戦争計画を支援するためにCIAが設けた偽装組織だった。“

 

 

 

と言う事で戦時内閣の閣僚がわざわざアメリカ大使を収監所から出してやりゴルフをする等聊かというより大分疑念を抱かざるを得ない。国内的には開戦直後から進め一億 火の玉だ 屠(ほふ)れ米英 われらの敵だ “ (大政翼賛会)とし多くの若者がまともにそれを信じて戦地に送られる中、当の政府の大臣がわざわざアメリカ大使とゴルフをやるいという事が常識的に考えると疑念を抱かざるを得ないであろう。知られているように岸は戦後、巣鴨刑務所に三年拘置され無罪放免となった。

 

戦後の岸に付き同著は“岸は、CIAの援助とともに、支配政党のトップに座り、日本の首相の座までのぼりつめるのである“(p.218)としている。戦後の詳しい経過は同著を読めば明らかであるが、安倍氏は、先般アメリカに行き、トランプ氏と通訳抜きでゴルフをしたわけであるが、この現在の“森友危機“の中、果たしてアメリカの立ち位置は・・・注目に値することは確かであろう。因みに今日の夕刊によればこの15日~19日の予定で米国務長官が日本、韓国、中国に″北朝鮮政策″等主要課題で来訪予定だそうである。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友、 与党幹部が激白「本当に口利きしたのは◯◯大臣」〈週刊朝日〉

2017-03-07 12:55:17 | Weblog

 3月6日付け週刊朝日が解明的記事を載せている。与党筋の幹部が本当に口利きしたのは〇〇大臣と言っているという事だ。以下引用

 

 

 森友学園疑獄にはもう一人“怪人物”が突如、現れた。「週刊文春」(3月9日号)の記事「安倍晋三記念小学校“口利き”したのは私です」(左上写真)に登場した経営コンサルタントの川田裕介氏だ。

 故・鳩山邦夫衆院議員事務所の「参与」の名刺を持ち、籠池理事長からの相談を受けて近畿財務局で“口利き”したと告白したのだ。当の川田氏は、本誌の取材にこう答えた。

「文春さんに話したのは安倍政権を守りたいから。私が鳩山の名前を出せば、安倍首相に目がいかなくなると思ったからです」

 川田氏は塚本幼稚園のPTA役員を務めるなど籠池泰典理事長と親交がある。“口利き”についてこう語った。

「近畿財務局とのやり取りは前半30分は国有地の状況説明、あと30分ほどで今後の見通しなどを話した。先方は売却と借地のどちらも考えていて、前向きにやっているという話でした。参与の名刺で行っていますから、名前だけで十分。5回も大臣をやっていますから。今回に限らずそんな陳情はよくあることです」

 だが、故・鳩山邦夫議員の秘書はこういぶかしむ。

「『参与』という肩書は存在するが、大阪で政財界関係者にパーティー券を配る係で無給ですよ。私設秘書ですらない人間が訪ねて8億円のディスカウントは絶対無理ですよ」

 

 

 それでは口利き疑惑の“本命”は誰なのか。ある与党幹部はこう語る。

「稲田朋美防衛相が大阪のホテルで開いたパーティーの発起人に籠池氏が名を連ねるなど関係があった。しかし、この件は別の大物大臣X氏が関与しているという話がある。鴻池氏が表に出て釈明したのも、X氏を守る防波堤になって幕引きするシナリオがあったのではないかと言われている」

 大阪府は開校の認可を延期する方針で、籠池夫妻は危機に陥っている。
学園は小学校のホームページで鴻池議員の会見を<事後的に捏造された文書で、献金や寄付を強要していた事実を揉み消そうとする態度には嫌悪感しか感じません>と痛烈に批判しつつ、<今は反論を控え、適切に認可がおりるのを待つことにします>と意味深な声明を出した。

 籠池夫妻の証人喚問を先延ばししている自民党。

 幹部がこうぼやく。

「暴露しない見返りに認可しろという意味にもとれるが、世論が納得しない。国会に呼べば、何を言うかわからないし……」

(本誌・小泉耕平、村上新太郎、大塚淳史/今西憲之)

※週刊朝日  2017年3月17日号より抜粋

 
 
以上引用終わり
ここで″大物大臣″と言っている事はネット上では粗名前が確定されつつあります。但し 取りようにによっては安倍氏が〇〇大臣を差し出して自分は生き残るともとれるわけで最後まで目は離せません。又話の流れから言って益々安倍氏の関与が疑われる流れとなっています。安倍氏は自分の嫌疑を晴らしたいなら積極的に籠池氏を国会に呼ぶべきでありましょう。当然公明党も同罪です。
           ↓
 
 
どうにも止まらない
 

山本リンダ☆どうにもとまらない☆歌詞付☆coverクリスタル

 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

″金品を渡そうとしただけ″→賄賂申込罪が成立 

2017-03-06 12:14:54 | Weblog

 籠池氏が鴻池議員に″こんにゃく″(何らかの″紙づつみ″ 籠池氏は″商品券″と言っているが商品券でも金品には変わりない)を渡そうとしたが鴻池議員は″ぶれいもの″と言って投げ返したという事はネット内の方は多くご存じでありますが、この場合に何等かの刑事罰になるのかという事が問題になるがこれにつきyoutubeで共産党小池議員がこの間の問題点を指摘しているが更に対談の中で賄賂をわたそうとしただけで(相手が受け取らなくとも)″賄賂申込罪″が成立するという事が明かになっています。

 

政府の菅義偉官房長官は3日の記者会見で「違法性のない事案にかかる審査は慎重にやるべきだろう」と指摘しているが果たして″違法性がない″とは何を根拠に言っているのか理解不能である。現時点で既に上記指摘から籠池氏の賄賂申込罪該当が疑わしくなっているわけで鴻池氏がこんにゃくを投げ返した後、他の政治家で受け取った人物がいるのではないか、又金品を受け取らなくとも不当に国有財産を廉価で譲渡したわけでそのことの政治責任は消えることはない。

 

JNNの世論調査では76%が籠池氏を国会に参考人招致をすべきと言っている。この問題をスルーしようとするなら大きな事を言う前にこの問題を解明せよというのが世論であろう。

 

この間の諸問題と″賄賂申込罪″についての話をする岩上安見氏と共産党小池議員          

    ↓

国有地8億円ダンピングの謎!「森友学園」籠池理事長が次にコンニャクを持っていった国会議員は誰だ!? 〜鴻池事務所の面談記録を暴露した日本共産党・小池晃参議院議員に岩上安身が直撃! 17.3.3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍-籠池 電話、手紙、年賀状交換 会った事もある 

2017-03-05 15:28:45 | Weblog

 昨日、今日は国会も休みである。しかし月曜からの国会再開で何が出てくるのか国民としては注視していなければならないであろう。しかし昨日も取り上げたが安倍氏はここに来て籠池氏を″非常にしつこい人″としあの日本会議とやらも籠池氏を切り捨てにかかっているようだ。自分の都合で発言は幾らでも変える。およそ教育とは一番遠い存在ではないか?ここに来て色々な映像が流出し、かなり決定的なものもある。

 

①2014年12月6日 総選挙中、安倍夫人が行った講演の内容のビデオこれは安倍氏と籠池氏が手紙、電話、更に会った事もあるという内容で安倍氏が今まで″一対一とか少数で会った事はない″といっていた事に決定的疑念を抱かせる。3日 フジテレビ とくダネ 映像

 

②やはり3日のテレビ東京 ゆうがたサテライトで籠池氏が保護者の前で平成28年に安倍氏から貰ったとする年賀状を読み上げるビデオである。

これらを考えるなら、電話、手紙、年賀状更に会った事もある。という事でこれはやはり安倍氏の例によっての虚偽発言と結論付けるしか整合性がないであろう。

 

 

②保護者の前で安倍氏からの年賀状を読み上げる籠池氏

2017年03月03日 ゆうがたサテライト 「安倍首相から籠池理事長に年賀状?」

                               (ビデオ画像)

 

 

 

 

①フジテレビ3月3日 とくダネ 2014年12月6日 森友学園の幼稚園での講演画像:手紙、電話、会った事もあると言い切っている。

 

C58wpCwUwAA0mo2

 

こういった中で安倍氏は当初の発言をひっくり返して″「パンフレットをちらっと見せられただけ」
「学校がやってることの詳細はまったく承知していない」
「この方は簡単に引き下がらない人」
「非常にしつこいなかで、うちの家内が苦し紛れに『総理やめたら気が変わるかもしれませんね』″って??

              

             ↑

常識ある人であればこの①、②と上記発言では全く食い違い過ぎてやはり、逆に何で安倍氏はそんなに否定するんですか?怪しいですね というのが整合性ある考えでありましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相の嘘露呈、籠池と安倍は知り合いであった フジテレビ 3日報道+新事実が判明

2017-03-04 12:15:09 | Weblog

あまりにもひど過ぎてさすがに自民党内部閣僚級からも不満の声が出始めた。ところでこれは今日の主要紙は載せていないが、昨日のフジテレビ 朝の″とくダネ″が過去に安倍夫人が籠池と安倍は手紙や電話をする等旨公演(2014年12月6日)している映像が流された。中で″主人にお手紙や電話を頂いたり″とし″実際にもお会い頂いたりしていましたけど″と夫人が明確に言い切っている。

 

これまでの首相答弁では″一対一とか少人数であった事はない″等、要は否定していたわけでこの映像はねつ造ではないわけでまたもや安倍首相の嘘が露呈したとしかいいようがない。

 

ここまできたら籠池理事長、と2015年当時の迫田英典元理財局長、(追記:4日17:30現在野党は官僚等含み6人の召喚を要請している)この辺は国会に招致して知っていることを証言させるべきである。自民党もやましい事がないならこの件につき反対すべきではないであろう。

 

 

http://www.fujitv.co.jp/tokudane/index.html  フジテレビ3月3日参照

   ↓  (フジテレビ とくダネ 3日の報道内容紹介のページから)

 

放送内容3/3(金)の放送

小倉が斬るニュース
●宝塚音楽学校103期生卒業式 40人のタカラジェンヌ誕生
●熟睡する弟にメイクしたら… いたずらのつもりが激カワに!
●ラモス瑠偉(60)涙の退院会見 脳梗塞から…驚異の回復力

トップニュース
●幼稚園で昭恵夫人が“重大発言” 昭恵夫人「総理と理事長会った」
●昭恵夫人は私人?公人? 国会で論戦「総理夫人」とは…

NYコーナー
●“殺人ドクター”の狙いは? 後遺症30人以上…死者も
●警察署を“バット男”が襲撃 死角から見事なタックル!
●氷点下…池に少年7人落下 モデル2人飛び込んで救助
●店舗横に燃え盛るトラック 新人警察官が「押して」解決

 

   https://twitter.com/kentaro_s1980/status/837522126621986817    ←映像

 

 

C58wpCwUwAA0mo2

 

安倍首相は″職を賭している″と言った。これは彼一流のはったりに過ぎなかった事が露呈されたことになる。″拘わっていたら議員も辞める″とも言った。その言葉はまさか嘘ではないでしょうね。

 

 

追記:どうも報道で″あった事もない安倍首相から年賀状をもらった″って??16:25分

これは全くボロボロですね。嘘は逃れようもない。″ゆうがたサテライト″去年、保護者の前で読み上げ。

 Photo published for 森友学園 籠池氏「安倍総理から年賀状」:ゆうがたサテライト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴保庸介・沖縄北方相は「理事長さんが自ら問題がないと思っていらっしゃるんであれば、ぜひ来ていただいていいんじゃないか」

2017-03-03 15:21:57 | Weblog

しかし、次から次へとよくまあ、″文書は廃棄した″の連続で知人の某県職員の方がいますが、その方が言うには、通常、会議とか行った場合、取分け部外者等いれば会議後に復命書といってその会議が何時、何処で、誰が参加して内容の要約はなんであったかを書類に纏め所属長宛報告し、そのあとはその文書の関連綴りに纏めておくのが普通で、保存期間も一年で廃棄とかあり得ないと言っていました。又某県の県有地処分担当の方は国有地とかの重要案件は30年位は保存すると言っていました。近頃は電子媒体も活用されているようですが取分け紙媒体は保存期間は長いようです。(土地関係の契約書とかだと永久保存だそうですが)

 

 答弁者も追い詰められてやむを得ず(?)嘘答弁しているように見えますが(国会中継とか見れば顔に本当かどうか書いてあります)先般防衛省でも廃棄したとされる文書がやっぱりありましたという事になっていますが、あまりにみっともないとしか言いようがありません。しかしこの件は国民の共有財産を不当に安価で売り払ったという事で8億とかいうとすごい額でありこれは関連者を国会に呼んで事実関係を究明するしかないでありましょう。

 

 

問題の件で3日の閣議の後の記者会見で色々意見が出、その中では(以下引用:朝日デジタル)http://digital.asahi.com/articles/ASK332HW9K33UTFK001.html財務省が面会記録などを廃棄したことについては、公文書管理を担当する山本幸三地方創生担当相は「正規の手続きによって行われた」と問題がないとの認識を示した。丸川珠代五輪相は「役所が自分たちの紙がなければ、お互いの記録をたどって、どうしたのかをわかるように説明を」と求めた。

 学園の籠池泰典理事長らの参考人招致について、菅官房長官は「国会でお決めになることだ」とし、一般論と断ったうえで、「違法性のない事案にかかる審査は、やはり慎重にやるべきだろうと思います」と否定的な考えを示した。一方、鶴保庸介・沖縄北方相は「理事長さんが自ら問題がないと思っていらっしゃるんであれば、ぜひ来ていただいていいんじゃないか」と語った。

 

 

以上引用終わり

上記″違法性がない″とか言っていますがあまり(甘利ではありません)法律をご存じないようで

      ↓

あっせん利得処罰法1条1項は、「衆議院議員、参議院議員又は地方公共団体の議会の議員若しくは長が、国若しくは地方公共団体が締結する売買、貸借、請負その他の契約又は特定の者に対する行政庁の処分に関し、請託を受けて、その権限に基づく影響力を行使して公務員にその職務上の行為をさせるように、又はさせないようにあっせんをすること又はしたことにつき、その報酬として財産上の利益を収受したときは、3年以下の懲役に処する」と定めており、2項で、「国又は地方公共団体が資本金の二分の一以上を出資している法人」の「役員又は職員」に対しての行為も同様としている。また、同法2条は、「衆議院議員又は参議院議員の秘書」が同様の行為をおこなったときは2年以下の懲役に処するとしている。

https://nobuogohara.wordpress.com/2016/01/21/%E7%94%98%E5%88%A9%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%80%80%E3%80%8C%E7%B5%B5%E3%81%AB%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9B%E3%82%93%E5%88%A9%E5%BE%97%E3%80%8D%E3%82%92/ からの引用

 鴻池議員は出された″こんにゃく″を投げ返したそうですがこれで受け取っていれば即該当であり他に無かったかを調べるのは当然であり、又結果論的に籠池理事長の言い値になっており(鴻池議員は2014年3月15日に″こんにゃく″を投げつけており、他方安倍首相が安保法の審議真っ最中の2015年9月4日に来阪し、その前日に理財局長と面談して、その次の日に近畿財務局の会議室で森友学園の小学校建設工事を請け負った設計会社所長、建設会社所長が近畿財務局の統括管理官、大阪航空局調査係と会合を持っていた事実を指摘、埋設物の処理内容や費用についてつめた議論をし、業者側が高額な処理費用を提示するなどしていた(共産党宮本議員の質疑)等々みるなら既に状況証拠レベルでは誰が″主犯″かはネットを読む多数派の中では明らかではないかと思われる。

  

ここでは″財産上の利益″と唱っているが金品のやり取りがあれば即立件と思うが仮に今回のケースで金品のやり取りがなくても何等か自らの政治上の目的を達成する為便宜を図ったとすれば結局国有財産を安値で売り払ったことは間違いなく、その損失についての責任は問われるべきである。(国有財産を安値で売り払ったとすればその管理者は背任になるとも思われるわけであり、いずれにしてもこの売買上の国家的損失の責任を誰がとるのかという問題は消えないであろう)

 

 

 

尚、先般このサイトで研究者風に″森友学園土地疑惑の時系列的研究″とかいうのをリリースすると言いましたが通常″研究″をする場合、もう前にやった人がいないかどうかを調べますが(先行研究)今回ネットの中で既にそれ風によくできているのがありましたので、それをご覧ください。かなり細かい所まで時系列で典拠も示しながらよく纏まっています。大阪の方の子育て等々を発信しているサイトです。(よどきかく)

http://yodokikaku.sakura.ne.jp/?p=15342

 

 

 

 次回予告:″消えた籠池理事長の自宅の抵当権登記″

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野党頑張れ、(小)学校を作らせたらいかん」 自民鴻池議員語る

2017-03-02 12:43:21 | Weblog

  安倍内閣になって次から次への強行採決(秘密保護法、安保法、TPP、等々)更に自衛隊員を危険地域である南スーダンへ公文書隠匿を行いながら法違反の出動を命じる。安保法自体自衛官のリスクを飛躍的に高めるにも拘わらず″リスクは軽くなる″云々する等虚言が目立つ首相であり支持率は高いが一見この強行採決の連続から″決断力がある″のではとマスコミの無気力を背景に国民が目くらましされている中、(TPPだけとっても自民党公約違反であり、食料自給率が更に下がり、又それにより成長ホルモン入り豚肉大量輸入、遺伝子組み換え表示がされなくなる等警告が出されている)自民党にまともな議員はいないのかという疑問も多く出される中、昨日は国会で共産党小池議員が某自民党議員の事務所の面談記録を手に入れたとし籠池森友理事長のあけすけな政治家働き掛が白日の下へ曝された。

 

そして昨日夜自民党鴻池議員が記者会見しこの間の籠池理事長とのやり取りを明らかにした。以下引用 from朝日デジタル http://www.asahi.com/articles/ASK317JMSK31UTFK01H.html?ref=yahoo

 

 

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、自民党参院議員の鴻池祥肇元防災担当相が1日、東京都内で記者会見した。同学園の籠池(かごいけ)泰典理事長から封筒のようなものを差し出されたことなどを証言し、「あんなの教育者にしたらいかん」「野党頑張れ、(小)学校を作らせたらいかん」などと語った。やり取りは以下の通り。

     ◇

 森友学園の件であらぬ疑いがマスコミの皆さんにあるのではないかと思い、きちんと話をしないといけない。

 どんな関係かと言えば、何年前か忘れたが、「講演に来て」と言われて行った。父兄の前で、その時の子供たちの態度が素晴らしいと思った。私の思想と合うと思った。それから(籠池氏には)会っていないが、神戸事務所に出入りするようになった。鴻池の事務所は金融、不動産、大嫌いで、29年、30年やったことがない。しかし、なんかそういうことで依頼に来た。「うちは不動産屋違うぞ」と、報告あったからね。「不動産屋と違いますからね」と言って断ったみたい。

 でも、「どうしても会いたい」と言って、3年前の4月、委員会をちょっと失礼して、質問していない一委員でしたから、(議員)会館事務所に戻って会った。夫婦で来ていたように思う。籠池さんと奥さんと。その時、財務省大蔵省かようわからんが、「お願いの儀がある」というようなことをちらっと聞いた。同時に紙に入ったものを「これでお願いします」と言った。おばはんのほうが。

 一瞬で「金だ」とわかった。だからそれを取って、「無礼者」と言った。「男の面を銭ではたく、政治家の面を銭ではたくのは教育者違う。帰れ」と言って私は委員会室に戻った。それが、カネか、コンニャクだったか、天ぷらか、ういろうか、知らん。確かめてへんのだから。しかし現実として、私が手に持って投げ返した。

 その後、出入り禁止やん、当然。ところが、報告やなんかで1、2回(籠池氏は)行ったみたいやね。神戸の事務所に。僕は思いましたよ。「クソっ」と思って、すぐに投げ返した。歩きながら、人生でこんな汚物を投げられたようなことは初めてだけれども、反省しよう、と。それは俺に貫禄と徳がなかったのだと。「こいつならカネで動くかもしれない」と思われたということが、腹が立ったけど、これが俺が徳がない。ずっと黙っておったが、この問題や。

 野党のある男が関係しているよ…

 
 
 
 
 
 
 
以上引用終わり:共産党小池氏は文書が鴻池事務所のものであることを認めた。最後の行に″野党のある男″といっていますが、なるほどとおもいますが、議員の立場上言えないでしょうが″某自民党政治家″の関与は全く経過的に明かになりつつあるのではないでしょうか?
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友疑惑;森友問題でメディア懐柔…安倍首相が記者を集めて中華で宴会 27日夜

2017-03-01 14:41:25 | Weblog

押し黙っていたマスコミが鈍いながらも動き出している。今日の読売でさえも2面で大きく報じている。まさにロッキード再来かとも思える状態である。ようはあまりにひど過ぎるという事である。以下日刊ゲンダイからの引用(筆者は一応大学院経済学研究科に籍を置いているという事から本来自分の研究をしなければならないのであるが、これも放置できないという事で現在、″分かりやすい森友疑惑の全貌″ないし″森友学園土地取得疑惑の時系列的研究″とかいう題で原稿を纏めている。近日リリース予定である。)

 

 

“森友学園”問題が火を噴き、国会で連日追及されている安倍首相。27日突然、官邸担当の記者を集めて、赤坂の中華料理店で懇談をしている。「これ以上、森友学園のことは報じるな」という圧力だともっぱらだ。

「忙しい首相が、当日に『きょう懇談をしよう』と記者を誘うのは異例のことです。どの社もエッと驚いた。もちろん目的は“森友学園についての報道は控えめにして欲しい”という牽制でしょう。宴会は夜7時過ぎから2時間半つづき、森友学園についても釈明したそうです」(政界関係者)

 官邸サイドは、懇談は数日前から決まっていたが、幹事社が各社に伝達しなかったと説明しているらしいが、いずれにしろ、このタイミングで2時間半も記者と宴席を囲んだのは、メディアが森友学園の疑惑を大きく報じ始めたことへの危機感の裏返しに違いない。

「さすがに安倍首相も慌てています。なにしろ、森友学園の問題は分かりやすい。国有地が格安で払い下げられ、その小学校の名誉校長に安倍夫人が就任している。しかも、森友学園の教育内容がメチャクチャときている。安倍首相が危機感を強めたのは、ワイドショーまで面白おかしく報じ始めたことです。これまで大新聞テレビは、安倍首相のスキャンダルを報じようとしなかった。安倍官邸がアメとムチでコントロールしてきたからです。でも、“赤信号みんなで渡れば怖くない”と、一斉に森友学園と安倍首相の関係を報じている。アンダーコントロールとはいかなくなり、危機感を抱いているはずです」(官邸事情通)

 安倍首相と仲良く高級中華を食べた大手メディアは、森友学園のことを報じなくなるのか。国民は監視が必要だ。

 

 

 

 

以上引用終わり:今現在安倍首相サイドはあらゆる手を使って火の粉が拡散するのを止めようと思っているだろう事は衆目の一致する所である。しかし個人的観測ではさすがにこの件はひど過ぎ、マスコミも動かざるを得ないだろうと思う。逆に動かなければ国民の批判を食らうであろう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする