四時起床。 朝食抜きで、西に走る事一時間。 廿日市市宮内までドライブ…いやいや、墓掃除だ。 日が昇らぬ内に済まそうと、奥様と出かけ、済ませてきた。 例年ならば、草むしりに時間がかかるが、草が生えていない。 植込みの「まめつげ」も、「青息吐息」の感がする弱りようだ。 手早く済ませて帰宅。 朝食が済んだのが六時半。 明日は奥様の里に、墓参りの予定である。 今年早々に一人見送った。 奥様の、母親の、実家の、跡取りの娘が亡くなった。 広島に父親の連隊に、面会に行って被爆。 全身やけどであったが、命を取り留め七十三年の生涯だった。 安芸門徒(浄土真宗)は、新盆には墓に白い灯篭を立てる。 その他は、色灯篭を立てる。 近年では、ゴミを出さないため、自粛する風潮が広がっている。 広島らしさ、安芸門徒らしさが失われつつある。 あと何年この風習が続くだろうか。
goo blog おすすめ
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 131 | PV | ![]() |
訪問者 | 19 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 588,701 | PV | |
訪問者 | 308,098 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 31,147 | 位 | ![]() |
週別 | 28,425 | 位 | ![]() |