9月12日
スイレンが咲いていました。
暑さには強いようです。
ツマグロヒョウモン(メス)が飛んできました。
ヌスビトハギです。
種はひっつき虫になります。
キツネノマゴです。
小さな花ですが、かわいいです。
マルバヤハズソウ・・・
葉っぱを引っ張ると矢筈の形に切れます。
ジュズダマ・・・
この実で数珠を作りました。
タカサブロウ・・・
湿地を好む花です。
ヤブラン・・・
ヘクソカズラ・・・
ヤイトバナとかサオトメバナという別名もあります。
ひょうたん池です。
この時期は水鳥が少ないです。
アメリカミズアオイ・・・
北アメリカ原産の帰化植物です。
入ったところから外にでました。
この日も35℃を超える暑さでした。
※約1時間の散策でした。
スイレンが咲いていました。
暑さには強いようです。
ツマグロヒョウモン(メス)が飛んできました。
ヌスビトハギです。
種はひっつき虫になります。
キツネノマゴです。
小さな花ですが、かわいいです。
マルバヤハズソウ・・・
葉っぱを引っ張ると矢筈の形に切れます。
ジュズダマ・・・
この実で数珠を作りました。
タカサブロウ・・・
湿地を好む花です。
ヤブラン・・・
ヘクソカズラ・・・
ヤイトバナとかサオトメバナという別名もあります。
ひょうたん池です。
この時期は水鳥が少ないです。
アメリカミズアオイ・・・
北アメリカ原産の帰化植物です。
入ったところから外にでました。
この日も35℃を超える暑さでした。
※約1時間の散策でした。
9月中旬。秋分の日を過ぎてやっと日中の
猛暑から解放でしたから、この時期まだ日
中は気温が高かったですよね。さらには午
後には局地的に激しい雨とか..
今日も、沢山の山野草でした。
睡蓮、綺麗に咲いていました。
サオトメバナが、ヘクソでは、かわいそうです。
今日も曇天です。
このさき2,3日、傘マークがでています。
いい花ですね~
それにジュズ玉があるんですね、これはもっと懐かしいです
日中は暑いようですね
じゅず玉最近は見かけません。
子供の頃はこれをとってよく遊びました。
アメリカミズアオイ、はじめてみました。
きれいな花ですね。
タカサブロウもはじめてです。
我家の水盤の睡蓮は毎年梅雨明けの頃に咲きますが、今年は見ませんでした。
あっと言う間に増えた我家近くのヌスビトハギは「アレチノヌスビトハギ」だったようですが
引っ付き虫の被害が酷くて大変でした。
しばしのご無沙汰すみません。
先週後半は2泊の伊豆でのオフ会で弾けてきました。
この日は暑かったです。
ヘクソカズラ・・・
匂いはありませんでした。